- あ~あ 一番やっちゃいけないことをやった馬鹿が現れたよ コレでこのwiki全体のデータの信用性が落ちるってのを理解してないのかね・・・ - 名無しさん 2015-01-31 09:47:28
- このアンケ、編集から票数改ざんできるw - 名無しさん 2015-01-30 21:15:27
- まぁそんなあからさまなの直ぐに戻せるけどね - 名無しさん 2015-01-30 21:55:35
- 何にせよ得票率を自由に変えられるのなら信憑性なんて全くないのでは。 - 名無しさん 2015-01-30 22:04:26
- 直に会って話し合ってない時点で信憑性もクソもないんだけどね。 コメントだって大量投稿すれば多数派工作できちゃうし - 名無しさん 2015-01-30 22:35:34
- で、結局どうするの? - 名無しさん 2015-01-30 10:37:00
- しばらく放置でいい。先に機体やらを編集しよう。 - 名無しさん 2015-01-30 21:20:27
- これ以上は口挟まない。ただ1言だけ言っておく、ここでコメントだけしかしてない人は機体ページまとめるの手伝ってね。 - vanillin 2015-01-29 22:29:09
- むしろ口だけ挟んで編集しない人が大半を占めているのではなかろうか。ここだけでなく全てのコメント欄で。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 22:34:54
- 機体テンプレはオプション・アビリティと干渉し合うことを前提に作ってるんでしょ?だったらそれを無視するわけにはいかないじゃん - 名無しさん 2015-01-29 22:17:04
- じゃあ、アンケでもとってみようよ - 名無しさん 2015-01-29 22:04:06
- いくらでもねつ造可能なアンケートに一体どれほどの信憑性があるとでも?自分の思い通りにならないからと言ってこのような真似はしない方がいい。 - 名無しさん 2015-01-29 22:09:31
- じゃあみんなが納得する議論の決着方法なり、まとめ方を提示しろよ - 名無しさん 2015-01-29 22:31:08
- 1回投票して、別のに投票したら、 3600秒以内に同一IPアドレスからの編集があるため投稿できません。ってでたよー。IP管理っぽいし問題ないんじゃないかなー。3600秒後に投票できるかもだけだどw - vanillin 2015-01-29 22:17:55
- スマホだとモバイルデータ通信のオンオフだけでIPを変えられる - 名無しさん 2015-01-29 22:21:20
- 1a2a3a4aに従えってんなら今までの議論は何だったんだよ。 - 名無しさん 2015-01-29 22:15:27
- むしろこのページが『機体ページの補助』という目的で作られたのを何故無視して議論していたのか聞きたいよ。 - 名無しさん 2015-01-29 22:19:47
- 元々、そんな話は無かったよ。最初にまとめた人が勝手に主張してだけだよ。知らなければ、過去ログ読もうね。 - 名無しさん 2015-01-29 22:24:41
- 自分はそのつもりテンプレを完成させたんだけどなぁ・・・。オプション装備ページは勿論、スクラッチページも最初からそれを前提として作った。アビリティページもそのつもりで作ろうとしていたから、こういう話になって正直困惑している。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 22:28:42
- 収録機体は作品別、オプションは作品別機体別頭胸腕脚背順、パーツも頭胸腕脚背順、なのにアビリティだけ違う順にするわけにはいかんだろう - 名無しさん 2015-01-29 18:19:46
- みんながみんな機体のページからアビリティを調べるとは限らないし、直接アビリティを調べたい人はアビリティ別に並んでた方が探しやすい。だから作品別とアビリティ別の2種類作ろうって意見が出てるんだけど?そりゃ手間はかかるけどさ。 - 名無しさん 2015-01-29 21:04:43
- PCのページ内検索で1発では - 名無しさん 2015-01-29 21:14:05
- 部分でいいとはいえ、いちいちアビリティ名を打ち込むのとページをクリックするのではどっちが速いと思う? - 名無しさん 2015-01-29 21:29:12
- 君一人が責任もってきっちり作ってくれるのなら、2つ作ろうが3つ作ろうが構やしないさ。でもそんな事はできないだろう?それに慢性的な編集者不足という問題だってあるんだ、やりたい事全てをできやしない。だったら1a2a3a4aの意見に沿った方がいい、武器テンプレも機体テンプレもスクラッチもオプションも全部この人が作ってるんだし。 - 名無しさん 2015-01-29 21:57:03
- それは、また責任のおしつけだよね、これだけやりやすいように動いてきたのに、殆どのひとが機体ページ埋めてくれようとはしないじゃないか・・・。1a2a3a4aさんに任せてれば勝手にやってくるし、丸投げしようって風にしかみえない。 - vanillin 2015-01-29 22:03:28
- 1a2a3a4a一人に押しつけようとは思っちゃいないよ。ただ、このwikiに最も貢献した人物が1a2a3a4aであり、その貢献した人物が『こうしたい、ああされると困る』と言っているんだから、それを無視する訳にはいかないだろうという事。 - 名無しさん 2015-01-29 22:08:21
- その『ページ内検索で十分代用できるレベルの使いやすさ』は、テンプレ&オプション製作者の思惑やページ本来の利用目的よりも優先されるほど大事なものなのかって事。 - 名無しさん 2015-01-29 21:44:58
- テンプレとオプションはそちらも考慮して作った。パーツを頭・胸・腕・足・背の順にしたから、機体ページ内のオプション欄/アビリティ欄も頭・胸・腕・足・背の順にした。オプションページは登場機体ページと同じように作品別にし、機体ページと同じように頭・胸・腕・足・背の順にした。機体ページ単体/オプションページ単体として作ったのではなく、wiki全体の整合性を図って作ってもいるから、ここだけ他と違うレイアウトにされるとちょっと困るのよ。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 18:34:53
- 多分、このまま平行線になるから、2種類ページ作ってどっちがいいか判断する。それでいいと思う。 - 名無しさん 2015-01-29 17:29:50
- どっちというか、両方作った方がいいかと。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 17:42:20
- 機体テンプレとオプション装備ページ(の大部分)を作った者だが、できればC+Bを採用して頂きたい。というのも、機体ページはオプション装備ページ/アビリティページへのリンクを前提として作っており、オプション装備ページを作品別に分けたのもそのための配慮。現状のA案やB案だと機体ページからのリンクがやりにくくなってしまう。そもそもこのページは「機体ページのサポート的な位置付け」を目的として作られたはず。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 16:47:10
- リンクがやりにくいという点がよく分からないんですが・・・。自分は機体のページをみて、オプション名で探すので、オプション名基準で見れたほうが楽です。また、効果別で並んでいれば、上位互換も探しやすいので、便利だと思っています。 - 名無しさん 2015-01-29 16:59:51
- 機体ページでリンクをクリックすれば、このページで作品毎/機体毎に分けられたアビリティ効果を確認できる。逆にここのリンクをクリックすれば、機体ページでパーツ詳細を確認できる・・・という相互リンク/相互関係って事だよ。 - 1a2a3a4a 2015-01-29 17:10:50
- 意見を出すだけなら誰にだってできる。編集できる人は数人。だったら編集する人が決めればいいよ。 - 名無しさん 2015-01-29 16:13:43
- Aでまとめたほうが良いと思います。(Bが良いと思ってんだけど、所持パーツも行管理になるから編集大変だ。) - 名無しさん 2015-01-29 16:30:19
- んじゃー、表作ってまとめようとしてる人間としてAを押しとくねー - 名無しさん 2015-01-29 16:20:48
- 2015-01-12 21:23:29でも言ったけど、俺は機体毎=作品毎がいい。 - 名無しさん 2015-01-29 16:11:53
- オプション装備を作品別にしてあるんだから、ここもそれと同じのCにしないと駄目でしょ。 - 名無しさん 2015-01-29 15:44:49
- Cって言ってるの1人だけだよね、ダメって思い込んでるんじゃないの? - 名無しさん 2015-01-29 15:58:09
- 効果が複数ある奴はどうする? 人気?効果だけに記載するのかすべての効果毎に記載するのか? - 名無しさん 2015-01-29 12:29:36
- 複合型ってカテゴリで問題なければ、それでひとくくりにすればいいんじゃない - 名無しさん 2015-01-29 12:42:11
- それだと半数以上のアビリティが複合型に該当するから利便性低すぎない? - 名無しさん 2015-01-29 13:50:16
- まとめる前からあーだこうだ言うより、誰かがまとめて修正したり意見出したりしていかないと・・・。実質、半数以上って言われても、こっちはそんなにあったっけ?って感じだし - 名無しさん 2015-01-29 13:58:20
- 現状の↑の奴を見るだけでも複合型だらけなの分かると思うんだが・・・ - 名無しさん 2015-01-29 14:13:54
- じゃあ、効果ごとは無理じゃないですかねー。方法ないならこれ以上、コメント続けと無駄ですねー。 - 名無しさん 2015-01-29 14:29:11
- そういう挑発的な物言いはやめようぜ、な? - 名無しさん 2015-01-29 16:29:24
- だから人気効果だけに記載するのかすべての効果毎に記載するのかって話になると思うんだが? - 名無しさん 2015-01-29 15:02:57
- オプション装備は作品ごとに分けて、機体ページからそこにリンクを設ける形。だからそれと同じやり方の「C」がいいと思う。 - 名無しさん 2015-01-29 02:19:51
- アビリティは機体単独で組むより、効果から機体探せる方が便利なんでAがいいです。 - 名無しさん 2015-01-29 11:54:24
- 改行で良いと思うけど効果ごとにまとめられるの? - 名無しさん 2015-01-28 21:17:41
- オプション装備の作品別が効果毎になるだけだよ。ちなみに、AとBは見た目より編集サイドがどっちが楽かって話。 - 名無しさん 2015-01-28 21:23:05
- 所持パーツの記載はあれば便利だけど、PS装甲とかスラスターはパーツが多くて大変そう。 - 名無しさん 2015-01-28 23:59:10
- 途中途中の間に差し込む編集になるならBが楽になるかなー。Aは全アビリティ分かってるなら楽そう。 - 名無しさん 2015-01-28 22:08:45
- Aで良いと思うよ 改行のほうが作業楽だろうし - 名無しさん 2015-01-28 22:03:01
- 修正テンプレ(仮) の表示領域確認用に現状より長い名称(効果)を知ってたら教えて下さい。 - 名無しさん 2015-01-28 20:05:08
- ウイングガンダムプロトゼロ(Endless Waltz版) は全部位にゼロフレームあるけど表記どうなるの? - 名無しさん 2015-01-28 23:56:57
- あいうえお順じゃなくて効果毎にまとめたほうが分かりやすいと思う まぁ複合系は微妙になるかもしれなけど・・・ - 名無しさん 2015-01-28 17:42:23
- 任せるから、1からやってくれる? - 名無しさん 2015-01-28 17:54:25
- やってもいいけど文句つけるなよ - 名無しさん 2015-01-28 18:33:02
- 名前だけコピーして、表は使いまわさないで欲しい。過去に表に対しての修正点の指摘が入ってるものを使ってどうする? - 名無しさん 2015-01-28 19:42:47
- 文句が出るのは仕方がないことだと思ってやらんと、編集なんて出来ないよ。文句が嫌なら、一切手を出さずに見守った方がいい。 - 名無しさん 2015-01-28 18:46:35
- 機体ページからリンク貼られてるんで、そこから見に来た人が迷わん作りも意識しないといけないから、現状放置しとくのがいいっすよ。 - 名無しさん 2015-01-28 18:48:49
- マスタリもカラーみたいにセーブ機体毎に設定出来たらなぁ・・・気にし過ぎるとどうも - 名無しさん 2015-01-18 22:38:52
- それは思います。違う系統の武器が使いにくい - 名無しさん 2015-01-21 11:11:28
- マスタリ全部記載する必要あります?頭:武器、銃 腕:武器、銃でいいのではないかと - 名無しさん 2015-01-14 17:45:47
- 現状、ここは凍結されてると思った方がいい。他のページがまとまってきたら、再構築が始まると思う。 - 名無しさん 2015-01-14 17:55:11
- オプション装備のページのように、機体毎に纏めてくれるとありがたい。そうした方が機体ページからのリンクがスムーズになる。 - 名無しさん 2015-01-12 21:23:29
- それじゃ~、これ消しちゃってページ作りなおして下さい。 - 名無しさん 2015-01-11 19:00:39
- 現状は、各機体の詳細からのリンクを前提として作成しております。パーツアビリティ単体で機能を果たすページが良い場合は、このページを一旦残しつつ再構築をお願い致します。 - 名無しさん 2015-01-10 23:41:45
- 各機体の詳細に書かずにこのページへのリンクを設置する必要性を感じない。各機体の詳細にアビリティ効果を書けばいいだけでは。 - 名無しさん 2015-01-11 16:16:24
- なんかやりたい事がよく判らんな。機体パーツのページにはLv毎の性能を書いてるじゃん?だったら機体パーツのページにLv毎のアビリティの効果も書けばいいんじゃねーの?何で「Lv毎のパーツ性能は機体ページに書き、Lv毎のアビリティ効果は書かずにリンクを設ける」なんて面倒で回りくどい事をしているんだい? - 名無しさん 2015-01-11 16:03:14
- 何がしたいのこのページ? 機体のアビリティだけ書いて武器のアビリティは一切書いてないし。マスタリなんて全部効果一緒なんだから纏められるでしょ。単純に載せればいいってもんじゃない、情報は取捨選択して書かなきゃいけないし、見易さも考えなきゃいけない。武器ページなんて議論と試行錯誤を重ねてようやく形になったのにさぁ。 - 名無しさん 2015-01-10 21:01:29
- いちいちLv毎の効果を載せる必要はないと思う。あと1つ1つに段落付けてるから縦に伸び過ぎ。 - 名無しさん 2015-01-06 17:13:39
- 機体毎のページのサポート的な位置づけとしているので、同様にLv毎のデータを載せる予定です。嫌なら、機体のページ含めて全部修正して下さい。 - 名無しさん 2015-01-06 18:33:15
- 機体毎のページのサポート的な位置づけとしているのなら、レベル毎の効果よりも『どのパーツがどのアビリティを持っているか』を書くべきだろう。レベル毎の効果なんて機体ページに書けばいい。このページはアビリティとその効果をただ五十音順に並べただけ、機体ページのサポートとしての体を全く成せていない。 - 名無しさん 2015-01-10 20:32:04
- ページ作る前にテンプレや方針を吟味しろと言われてたのにね。機体ページもそうだが、後先考えずに作るからこうなる。 - 名無しさん 2015-01-10 20:40:17
- 何このページ、すっげー見辛い - 名無しさん 2015-01-10 20:23:25
- マスタリは最高値だけが違っていたので修正しておきました。(50%→40%) - 名無しさん 2015-01-07 13:40:48
- 情報提供ありがとうです。ここまでの情報反映したので確認お願いします。 - 名無しさん 2015-01-06 19:00:13
- 真・流星胡蝶/バースト:真・流星胡蝶剣の威力:+1800%/1900%/2000%/2100%/2200%/2300%/2400%/2500%/2600%/2800% - 名無しさん 2015-01-06 17:04:46
- 多分全EXの持続時間は+5/+6/+7/+8/+9/+10/+11/+12/+13/+15 じゃないでしょう - 名無しさん 2015-01-06 16:59:25
- ALICE/ EX:ALICEの持続時間:+5/+6/+7/+8/+9/+10/+11/+12/+13/+15 - 名無しさん 2015-01-06 16:56:05
- マスタリがオプションの武装に有効かどうか調べてみたが、効果ないみたいだねー - 名無しさん 2015-01-04 23:32:33
- TIPSの方に書いておきました。 - 名無しさん 2015-01-05 11:46:40
- マスタリの最高値は、40%では? 修正しようかと思ったけどイマイチ分からないのでココに一言 - 名無しさん 2015-01-05 20:24:20
- マスタリは数値確認して直したいと思います。 - 名無しさん 2015-01-06 18:59:20
最終更新:2015年01月31日 09:47