ハサウェイ・ノア
登場作品
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
年齢:7(Z)、13(CCA)、25(閃ハサ)

兄弟スレでの扱い

一見どこにでもいる(?)普通の学生だがその裏ではテロ組織マフティーの首魁、マフティー・ナビーユ・エリンという顔を持つ。
マフティーとハサウェイで別々の人格とされることもある。
自然を愛する同年代の少年というつながりからか、ウッソとは相性が良いようだ。

原作と同じくクェスに好意を寄せているが、体よく利用されることもあるなど扱いはあまりよくない様子。

表は普通だが実は…というキャラにはシーブックアセムがいるものの
彼らと比べるとテロリストという個性はいかんせん扱いづらく、テロ活動主体のネタは少なめ。
しかし知名度はあるらしく、よく偽物が現れる。

たまに私怨でネオジオン社を爆撃する。その時にマフティーを名乗っていることがあるが
これがテロ活動扱いされているのだろうか。

ちなみにケネスギギとの仲は良好で、正体は知られているが個人的には仲がいいという設定もある。


劇場版アニメの公開(映像化)によって兄弟入りの資格を獲得している。
しばらく微妙な立ち位置にいたものの「ハサウェイ」と「マフティー」を別人として扱うネタが登場し
一時的に加入していた時期がある。

しかし、映画は三部構成でまだ完結には至っていないことから
2023年現在、正式な兄弟入りは見送られている状態である。

もちろん、従来通り兄弟ではない他人として出す分には問題ない。

原作での扱い

(原作での扱いを軽く。あくまでメインは兄弟スレなのでそこまで詳しく書く必要はなし)

主な乗機

RGM-89 ジェガン

長きにわたって連邦に採用されることとなる傑作機。
シャアのもとへ行ってしまったクェスを説得するために乗り込むが…

RX-105 Ξガンダム

クスィーガンダムと読む。アナハイムに極秘裏に注文した、マフティーのガンダム。
アムロ最後の乗機であるνガンダムの意思を継ぐという意味を込め、その次のギリシア文字であるΞの名前が付けられた。
ミノフスキー・クラフトによる単独での大気圏内飛行を可能としており
ファンネル技術を応用したミサイルであるファンネル・ミサイルも搭載。
マフティーの象徴的存在として数多の戦場で活躍した。

主に登場したネタ

(メインか、それに近い立ち位置で登場した作品や小ネタ)

主な関係者


関連項目

(そのまんま。主に用語とかのリンクに)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月17日 10:44