サイクロプス - (2011/08/06 (土) 07:39:34) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*サイクロプス
#areaedit()
**[[宿命の螺旋>12th]]
>COMMAND
>C-S38 白 3-5-X R
【[[追加コスト]]>自軍G2枚を本来の持ち主の本国の上に移す】
(自軍攻撃ステップ):X以下の合計国力を持つ全てのユニットを破壊する。
----
[[白]]の全体[[除去]]。[[追加コスト]]がついた代わりに範囲が下に広がったユニット限定の[[憂さ晴らし]]。
//[[核の衝撃]]に比べてコスト、特に[[追加コスト]]が重いが、調節が効く点は勝っている。
[[ウィニー]]相手ならば一方的に[[除去]]できるし、国力帯が同じ相手ならば普通の全体[[除去]]として働く。
大型ユニットを[[ブースト]]して出すデッキで使えば一方的な状況を作り出しやすくなるが、逆にそういったデッキが相手の場合は効果が低い。
-[[追加コスト]]の支払いは資源コストの支払いよりも後である([[カードのプレイの手順]])。G2枚の分資源コストを上げることはできないが、本国を0にするほど資源を支払っても追加コストで本国を増やせるので自滅はしない。
-[[サイクロプス隊]]とは関係無い。
#areaedit(end)
----
*サイクロプス
#areaedit()
**[[宿命の螺旋>12th]]
>COMMAND
>C-S38 白 3-5-X R
【[[追加コスト]]>自軍G2枚を[[本来の持ち主]]の本国の上に移す】
(自軍[[攻撃ステップ]]):X以下の合計国力を持つ全ての[[ユニット]]を破壊する。
----
[[白]]の全体[[除去]]。[[追加コスト]]がついた代わりに範囲が下に広がったユニット限定の[[憂さ晴らし]]。
//[[核の衝撃]]に比べてコスト、特に[[追加コスト]]が重いが、調節が効く点は勝っている。
[[ウィニー]]相手ならば一方的に[[除去]]できるし、国力帯が同じ相手ならば普通の全体[[除去]]として働く。
大型ユニットを[[ブースト]]して出す[[デッキ]]で使えば一方的な状況を作り出しやすくなるが、逆にそういったデッキが相手の場合は効果が低い。
-[[追加コスト]]の支払いは資源コストの支払いよりも後である([[カードのプレイの手順]])。G2枚の分資源コストを上げることはできないが、本国を0にするほど資源を支払っても追加コストで本国を増やせるので自滅はしない。
-[[サイクロプス隊]]とは関係無い。
#areaedit(end)
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: