「アクトザク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アクトザク - (2011/07/03 (日) 00:45:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*MS-11 アクトザク #areaedit() **[[ベースドブースター2>BB2]] >UNIT >U-152 緑 1-3-1 C >宇宙 地球 [3][1][2] ---- [[ゲルググM]]の[[上位互換]]。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[絶対戦力>28th]] >UNIT >VU-13 緑 2-3-1 C [[戦闘配備]] [[強撃(2)>特殊攻撃]] >ザク系 MS >宇宙 地球 [3][1][2] ---- [[戦闘配備]]を得たアクトザク。ビジュアルユニットであるため、[[強撃>特殊攻撃]]もおまけでついた。 //設定上マグネット・コーティングが施されているが、これまたビジュアルユニットであるためか、特にカードデザイン上では再現されていない。 //マグネットコーティングって、どういう形で再現されるんでしょうね。例えば、ザクなのに格闘力3点(ガンダム並の近接戦闘能力)というのではダメなんでしょうか。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[撃墜王出撃>2nd]] >UNIT >U-24 黒 1-2-1 C (自動D):このカードは交戦中となった場合、ターン終了時まで+1/±0/±0を得る。 >宇宙 地球 [2][0][1] ---- #areaedit(end) ----
*MS-11 アクトザク #areaedit() **[[ベースドブースター2>BB2]] >UNIT >U-152 緑 1-3-1 C >宇宙 地球 [3][1][2] ---- [[ゲルググM]]の[[上位互換]]。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[絶対戦力>28th]] >UNIT >VU-13 緑 2-3-1 C [[戦闘配備]] [[強撃(2)>特殊攻撃]] >ザク系 MS >宇宙 地球 [3][1][2] ---- [[戦闘配備]]を得たアクトザク。ビジュアルユニットであるため、[[強撃>特殊攻撃]]もおまけでついた。 //設定上マグネット・コーティングが施されているが、これまたビジュアルユニットであるためか、特にカードデザイン上では再現されていない。 //マグネットコーティングって、どういう形で再現されるんでしょうね。例えば、ザクなのに格闘力3点(ガンダム並の近接戦闘能力)というのではダメなんでしょうか。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[撃墜王出撃>2nd]] >UNIT >U-24 黒 1-2-1 C ([[自動D]]):[[このカード]]は[[交戦中となった場合]]、[[ターン終了時]]まで+1/±0/±0を得る。 >宇宙 地球 [2][0][1] ---- #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー