「ゾリディア(ゴズ・バール機)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ゾリディア(ゴズ・バール機) - (2007/12/23 (日) 23:46:46) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ZM-S06G ゾリディア(ゴズ・バール機)
**[[月下の戦塵>8th]]
UNIT
U-Z25 黒 2-2-2 U
[[強襲]] [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]]
(自動D):このカードが、戦闘ダメージによって破壊されて廃棄された場合、キャラクター1枚を破壊する事ができる。
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードが属するセットグループのキャラクター1枚を破壊する。
地球 [2][1][2]
----
セットされているキャラクターを破壊、自身が破壊されてもキャラクターを破壊と、キャラクター除去を得意とするユニット。これらプラステキストに加え、[[片適性]]ながら十分な戦闘力に[[強襲]]も持っており、コストパフォーマンスはなかなか良い。
セットされるキャラクターからすれば堪ったものではないが、破壊された場合に効果が起動するキャラクターとは当然相性が良い。
原作再現的には[[ゴズ・バール]]の効果で奪ったキャラクターの除去を狙いたいところだが、せっかく奪ったなら有効活用するなり2枚目を封じるなりしたほうが良いので、実用性が高いとは言えない。
----
*ZM-S06G ゾリディア(ゴズ・バール機)
**[[月下の戦塵>8th]]
UNIT
U-Z25 黒 2-2-2 U
[[強襲]] [[特殊シールド(1)>特殊シールド(X)]]
([[自動D]]):[[このカード]]が、[[戦闘ダメージ]]によって破壊されて廃棄された場合、[[キャラクター]]1枚を破壊する事ができる。
(戦闘フェイズ):《(0)》このカードが属する[[セットグループ]]のキャラクター1枚を破壊する。
地球 [2][1][2]
----
セットされているキャラクターを破壊、自身が破壊されてもキャラクターを破壊と、キャラクター除去を得意とする[[ユニット]]。これらプラス[[テキスト]]に加え、[[片適性]]ながら十分な戦闘力に[[強襲]]も持っており、コストパフォーマンスはなかなか良い。
セットされるキャラクターからすれば堪ったものではないが、破壊された場合に効果が起動するキャラクターとは当然相性が良い。
原作再現的には[[ゴズ・バール]]の効果で奪ったキャラクターの除去を狙いたいところだが、せっかく奪ったなら[[有効活用]]するなり2枚目を封じるなりしたほうが良いので、実用性が高いとは言えない。
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: