「歴史を変える一撃」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

歴史を変える一撃 - (2007/09/03 (月) 10:49:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*歴史を変える一撃 **[[変革の叛旗>19th]] COMMAND C-22 緑1-黒1-3-0 R 【[[ターン1枚制限>1枚制限]]】 [[プリベント(5)>プリベント(X)]] (戦闘フェイズ):敵軍本国にXダメージを与える。Xの値は、敵軍部隊1つの部隊戦闘力の値と同じとする。 ---- 本国[[火力]]効果を持つ[[デュアルカード]]。 部隊を対象とした[[大きな損失]]、または反射ダメージ先に与えられる[[血の宿命]]といった性質である。 タイミングが戦闘フェイズなので、敵軍ターンの攻撃部隊と自軍ターンの防御部隊と、両方に対して使うことができる。 //主な使い方としては、敵軍の強力な部隊が攻撃してきた際に使うのがポピュラー //ポピュラーと言えるほど、使われていません。 また、[[魂の輝き]]と色が合っている。攻撃ステップでこれを使った後に[[魂の輝き]]で[[リセット]]という動きも出来る。 [[光の翼]]のように自軍本国を守ることにはならない。 また[[ターン1枚制限>1枚制限]]なので、制限前の[[血の宿命]]の2枚撃ち、3枚撃ちといった使い方も出来ない。 ----
*歴史を変える一撃 **[[変革の叛旗>19th]] COMMAND C-22 緑1-黒1-3-0 R 【[[ターン1枚制限>1枚制限]]】 [[プリベント(5)>プリベント(X)]] (戦闘フェイズ):敵軍本国にXダメージを与える。Xの値は、敵軍部隊1つの部隊戦闘力の値と同じとする。 ---- 本国[[火力]]効果を持つ[[デュアルカード]]。 部隊を対象とした[[大きな損失]]、または反射ダメージ先に与えられる[[血の宿命]]といった性質である。 [[タイミング]]が戦闘フェイズなので、敵軍ターンの攻撃部隊と自軍ターンの防御部隊と、両方に対して使うことができる。 //主な使い方としては、敵軍の強力な部隊が攻撃してきた際に使うのがポピュラー //ポピュラーと言えるほど、使われていません。 また、[[魂の輝き]]と色が合っている。攻撃ステップでこれを使った後に[[魂の輝き]]で[[リセット]]という動きも出来る。 [[光の翼]]のように自軍本国を守ることにはならない。 また[[ターン1枚制限>1枚制限]]なので、制限前の[[血の宿命]]の[[2枚撃ち]]、3枚撃ちといった使い方も出来ない。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー