「振りかざされた凶刃」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
振りかざされた凶刃 - (2010/04/06 (火) 13:16:14) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*振りかざされた凶刃
#areaedit()
**[[宇宙を駆逐する光>24th]]
>COMMAND
>C-Z51 黒 2-4-0 U
(攻撃ステップ):全てのセットカードを破壊する。
>破壊
----
[[コクピットへの攻撃]]の全体版。
セットカードを[[リセット]]する。
使い方も[[コクピットへの攻撃]]とほぼ同じで、基本的にはキャラ[[リセット]]、[[転向]]や[[危険分子の収監]]、各種[[兵装]]などにも対応可能といった感じになる。
ただ、一般的にセットカードというものはそれほどありふれたものでは無く、複数枚を一気に[[除去]]する必要性は低い。自軍キャラクターなどを巻き込む危険性を考慮すると、コストの軽い[[コクピットへの攻撃]]や[[暗殺]]《[[1st]]》、対象の広い[[黒い覇道]]や[[リグ・シャッコー(カテジナ機)]]などの方が総合的に優秀だと言える。
使うなら[[リセット]]である事を活かすべきであり、例えばセットカードを多用する特定のデッキへの対策とするなど。
イラストにも写っているが、[[ゴトラタン(メガビームキャノン装備)]]とは相性が良い。
-破壊は本来[[黒]]の得意分野であるが、コスト・[[タイミング]]面で[[死の加速]]の色違い[[下位互換>上位互換]]となっている。[[死の加速]]は「[[禁忌の胎動>15th]]」に収録されたカードであり、古くて[[レア]]でも無いカードよりも明確に弱いカードが新録されるというのはかなり稀。
#areaedit(end)
----
*振りかざされた凶刃
#areaedit()
**[[宇宙を駆逐する光>24th]]
>COMMAND
>C-Z51 黒 2-4-0 U
([[攻撃ステップ]]):全ての[[セット]]カードを破壊する。
>破壊
----
[[コクピットへの攻撃]]の全体版。
セットカードを[[リセット]]する。
使い方も[[コクピットへの攻撃]]とほぼ同じで、基本的にはキャラ[[リセット]]、[[転向]]や[[危険分子の収監]]、各種[[兵装]]などにも対応可能といった感じになる。
ただ、一般的にセットカードというものはそれほどありふれたものでは無く、複数枚を一気に[[除去]]する必要性は低い。自軍キャラクターなどを巻き込む危険性を考慮すると、コストの軽い[[コクピットへの攻撃]]や[[暗殺]]《[[1st]]》、対象の広い[[黒い覇道]]や[[リグ・シャッコー(カテジナ機)]]などの方が総合的に優秀だと言える。
使うなら[[リセット]]である事を活かすべきであり、例えばセットカードを多用する特定の[[デッキ]]への対策とするなど。
イラストにも写っているが、[[ゴトラタン(メガビームキャノン装備)]]とは相性が良い。
-破壊は本来[[黒]]の得意分野であるが、コスト・[[タイミング]]面で[[死の加速]]の色違い[[下位互換>上位互換]]となっている。[[死の加速]]は「[[禁忌の胎動>15th]]」に収録されたカードであり、古くて[[レア]]でも無いカードよりも明確に弱いカードが新録されるというのはかなり稀。
#areaedit(end)
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: