「連邦議会の懐柔」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
連邦議会の懐柔 - (2008/11/25 (火) 18:37:50) のソース
*連邦議会の懐柔 #areaedit() **[[GUNDAM WAR>1st]] / [[永久の絆>5th]] / [[ベースドブースター>BB1]] COMMAND C-10 黒 1-4-0 U ([[配備フェイズ]]):全ての[[オペレーション]]を破壊する。 ---- オペレーションを[[リセット]]する[[オペ割り]]。 [[戦略的勝利]]の全体版である。 基本的な仕事は同じでありつつ、+αの効果も持っている[[シャクティの祈り]]もあるし、また対象が限定されてはいるが[[プリベント>プリベント(X)]]を持った[[グラナダ爆破]]もある為、これらが採用される事の方が多い。 しかし、[[武力による統制]]の様な余分な自軍オペレーションも同時に除去出来る事や、プレイできる[[タイミング]]も広い事など、デッキタイプさえ選べば[[このカード]]に勝ち目が無いわけでも無い。 [[第1弾>1st]]収録のカードらしい、シンプルな名カードである。 #areaedit(end) ---- #areaedit() **[[放たれた刃>21st]] >COMMAND >C-81 黒 1-3-1 C >移動 (自軍ターン):[[セット]]カード以外の全てのオペレーションを、そのカードの敵軍[[ハンガー]]に移す。 ---- 連邦議会の懐柔《[[1st]]》の亜種。 [[戦略衛星を叩け]]の全体版である。 [[黒]]にとっては天敵の[[各機の連携]]を簡単に除去できる反面、[[繋ぎ止める楔]]などには無力となっている。 また互いのハンガーに移るので、色が合えば利用できる。 [[凌駕]]や[[戦技の習熟]]を移した場合は尚更だ。 [[隠遁者]]や[[月面民間企業]]などで積極的に利用していっても良いだろう。 #areaedit(end) ----