「サラサ再臨」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
サラサ再臨 - (2014/01/26 (日) 03:21:22) のソース
*サラサ再臨 **[[GUNDAM WAR>1st]] / [[赤き脅威>DS2]] / [[ベースドブースター>BB1]] / [[エクステンションブースター>EB1]] / [[破壊と再生の剣>TS4]] COMMAND C-8 赤 2-2-0 C (常時):自軍本国の上から5枚までのカードを見て、その中から1枚を手札に移す。その後、残りのカードを任意の順番で、自軍本国の下に戻す。 ---- **[[入門用スターター>BS1]] COMMAND BS-16 赤 2-2-0 C (常時):自軍本国の上から5枚までのカードを見て、その中から1枚を手札に移す。その後、残りのカードを任意の順番で、自軍本国の下に戻す。 ---- [[赤]]のサーチ能力を象徴するコマンド。[[赤]]の[[三種の神器]]の一つ。 指定国力が2なので混色[[デッキ]]には採用されない事もある。 略称「サラサ」。 [[密約]]と[[内部調査]]はカードを2枚しか見る事が出来ないが、これはカードを瞬発的に5枚見る事が出来る。 デッキの1/10を一度に見る事が出来る為、ピンポイントには無理でも、現状を打破したり維持したりする為に十分有効なカードなら見付かるだろう。 手札が増えるわけでも無いが減っているわけでも無く、しかし手札は確実に強くなっている為、G展開さえスムーズに行けば[[このカード]]に弱さは存在しない。 過去に[[エラッタ]]が出ている。 収録当時は指定国力1で、[[テキスト]]も >(常時):自軍本国の上から5枚までのカードを見て、その中から1枚を手札に移す。その後、残りのカードを任意の順番で、自軍本国の上か下に戻す。 というものだった。上にも戻せた為、[[資源コスト]]を操作したり、5枚の中に[[密約]]があれば、結果的に見た内の2枚をその場で[[ドロー]]する事ができるなど、非常に強力だった。 -ちなみに、長い間「[[入門用スターター>BS1]]」の方にだけエラッタがかけられていなかった。多くのジャッジは同様のエラッタが出たという扱いをしていただろうが、厳密には別カード扱いであるため、それなりに大きな問題ではあった。&br()現在は、2006年5月30日付けで修正されている。 ----