「ハイザック・カスタム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ハイザック・カスタム - (2007/12/24 (月) 20:54:35) のソース

*RMS-106CS ハイザック・カスタム
**[[撃墜王出撃>2nd]] / [[黒い覇道>DS2]]
 UNIT
 U-26 黒 1-2-1 C
([[防御ステップ]]):《R(1)》[[このカード]]と交戦中の敵軍[[ユニット]]1枚に、1ダメージを与える。
 宇宙 地球 [2][0][2]
----
地味な[[火力]][[テキスト]]を持つユニット。
当時は低国力のユニットが火力テキストを持つこと自体が珍しかったためか、合計国力に対してユニットサイズが小さめで、ダメージ1点の為にロールと資源1と、割に合わない起動条件となっている。
あまりに割に合わないカードというのも古いカードの宿命とも言える。今では使われる事は無い。

**[[月下の戦塵>8th]]
 UNIT
 U-74 黒 1-2-1 U
([[自動A]]):このカードは、敵軍[[キャラクター]]がいない場合、敵軍[[コマンド]]の対象にならない。
 宇宙 地球 [2][1][1]
----
そこそこ強力なコマンドに対する[[アンタッチャブル]]能力を持つユニット。
敵軍キャラクターが居ると能力が無効になってしまうが、黒はキャラクター除去が得意な色なのでそこまで条件は厳しい訳ではない。
しかし、アンタッチャブルテキストはある程度単独で勝負が決まるほどのユニットが持ってこその効果でもある。
正直このサイズのユニットが持っていたところで交戦で除去されたり無視されて[[ダメージレース]]に持ち込まれるだけである。
そのユニットの[[コスト]]と役割に応じたテキストでないと、どんなに強力なテキストであっても宝の持ち腐れである点は[[ガンタンクR44]]同様である。
----
ウィキ募集バナー