「カットイン後の効果の解決」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カットイン後の効果の解決 - (2009/02/23 (月) 17:31:33) のソース
*カットインの例 +A君がB君の「[[ガンダム]]」《[[1st]]》に対し「[[赤い彗星]]」《[[1st]]》をプレイした。&br()通常ならガンダムは破壊されてしまうが… +B君が[[カットイン]]で「[[回避運動]]」《[[1st]]》を[[プレイ]]した! *効果の解決 カットインによって複数の効果が発生している場合、効果を発生させた逆の順番、つまり、最後に発生した効果から順番に解決し、最後に一番最初に発生した効果を解決します。 例):カットインで発生したB君の「回避運動」を先に解決し、「ガンダム」の防御力は+3され6になります。&br()その後、A君の「赤い彗星」が解決され、「ガンダム」に3ダメージを与えますが、防御力が6に上がっているので破壊されませんでした。 //ルールブック基本編 Ver.2.2 に準拠しています。 ----