「専用機のセット」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
専用機のセット - (2010/04/08 (木) 22:48:31) のソース
*専用機のセット 特定の[[ユニット]]に特定の[[キャラクター]]がセットされている状態を指します。組合せは、特徴に「[[専用]]「A」」の記述を持つユニットと、名称が「A」であるキャラクターが該当します。 旧デザインのカードでは、「専用「A」」の特徴を持たないユニットにも「専用機のセット」が成立するカードがあります。旧デザインのカードの対応表は、ガンダムウォーオフィシャルウェブに掲載されています。 //ルールブック上級編 Ver.2.2 に準拠しています。 ---- -[[特徴]]欄に[[専用]]の記述が無く、かつ「対応表」にも名前が無ければ、専用機のセットは成立しない。&br()例えば[[RFゲルググ(シャルル・ロウチェスター機)]]に[[名無し]]をセットし、名無しの名称を「シャルル・ロウチェスター」にしたとしても、専用機のセットは成立しない。 -専用機のセットが成立したとしても、それだけで何か効果があるわけでは無い。[[コロニー]]や[[家名]]と同じく、他のカードとの[[シナジー]]によって初めて意味を持つ。 -全体的に、[[緑]]には専用機のセットに指定されているカード自身が成立時におけるプラステキストを持っている事が多い。また、専用機のセットが成立しているカードを補助するカードの数も多い。 -「対応表」では、[[別名]]を持つキャラクターの専用機のセットにも対応していたり、「~隊機」等の場合はその隊に所属する人物全てに専用機のセットが成立していたりしていた。 **参考 -[[専用機のセット対応表>http://www.carddas.com/cdmasters/gundamwar/suport/reference_spm.html]](オフィシャル) -[[緑中速(専用機カスタム)]] ----