「10thレア」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

10thレア - (2009/09/08 (火) 19:07:27) のソース

*10thレア
「[[流転する世界>20th]]」と「[[放たれた刃>21st]]」に収録されている、箔押し処理が施された特殊な[[レア]]カードの事。
いわゆる「Foilカード」「キラカード」「チェイスカード」と立ち位置は近い。

特徴としては、上記カードはプリズム加工などがカード全面に施されるのが一般的なのに対して、[[10th]]レアの場合は箔押し加工が
-枠の一部
-カード種・型番・戦闘力の文字
-「10th」の刻印
の3箇所に限定されて施されている事が挙げられる。

例えばMTGのFoilカードが代表的であるが、TCGにおいてこれらの存在は「マークド」と呼ばれる反則行為との矛盾を抱えている。
それに対して10thレアの場合は通常のカードとの違いが小さいため、この問題をある程度解決していると言える。もちろん完全に解決しているわけでは無いのだが、一つの事実として、2008年7月12日現在10thレアの使用に関するフロアルールは存在しない。

-「[[放たれた刃>21st]]」現在、10thレアは全てユニットカードである。
-カードナンバーの左隣には、[[レア]]と同様の「R」という印が入っている。
-厳密には「10th&font(b){レア}」では無いが、[[プロモーションカード]]である[[ダブルオーガンダム]]にも同様の箔押し版がある。
//テスタメントに10thの刻印はない。
//10周年記念という最も重要な意味では同一なので、「レアカード」では無いという意味に取れる強調をしました。
//なんとなく太字が良いかなー、という程度です。気に入らなければ戻して下さい。
-「[[武神降臨>22nd]]」以降はほぼ同じコンセプトの[[アドバンスレア]]に移行したためか、10thレアは収録されていない。

**参考
-[[レア]]
-[[アドバンスレア]]
-[[20th]]
-[[21st]]
-[[Foil>http://mtgwiki.com/wiki/Foil]](MTGWikiへの外部リンク)
-[[マークド>http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%89]](MTGWikiへの外部リンク)
----
ウィキ募集バナー