「サイコ・ギラ・ドーガ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

サイコ・ギラ・ドーガ - (2014/07/11 (金) 17:53:48) のソース

*MSN-03-2 サイコ・ギラ・ドーガ
#areaedit()
**[[放たれた刃>21st]]
>UNIT
>U-180 赤 2-3-2 C
>ドーガ系 MS
[[サイコミュ(2)>サイコミュ(X)]]
>宇宙 地球 [3][1][2]
----
[[ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型)]]に比べて、マイナス[[テキスト]]が無くなった代わりに指定国力が濃くなった。
完全な[[上位互換]]という訳ではないが、赤単色ならほとんど無視できる程度の差でしかないし、なにより[[ギラ・ドーガ(サイコミュ試験型)]]には配備エリアからサイコミュを撃てないという致命的な欠点がある事を考えれば、ほぼ[[上位互換]]と言って差し支えないだろう。

3国力以下で、さしたるデメリットも無く[[サイコミュ(2)>サイコミュ(X)]]と両適正を両立しているのは[[このカード]]ぐらいのものである。その点においてオンリーワンの性能を持つ貴重なカードといえる。

しかし、残念ながらこのカードを必要とする[[デッキ]]は少ないというのが実情である。サイコミュ関連の強力なカードは4国力以上に集中しており、早く場に出せる事がメリットとなる状況が少ない。特に[[赤単サイコミュ]]ではキーカードである[[戦士、再び……]]の使用条件を考えると軽いサイコミュ[[ユニット]]を必要とする場面は殆ど無い。そのため、サイコミュを主力としたデッキで活躍するのは厳しいと言わざるを得ない。

かといって、[[赤ウィニー]]に入れるにはコストが重く、[[赤中速]]に投入するには打点が頼りないなど、どうにも中途半端な面が目立つ。また、それらのデッキでは例えば[[ドレル・ロナ]]《[[6th]]》や[[ラカン・ダカラン]]《[[1st]]》の様な[[NT]]を持たない[[キャラクター]]を主力とする場合も多く、その意味でも相性が良くない。

このカード自体の性能は決して悪くないが、環境に恵まれなかった不運なカードだったと言える。

-[[チャンスカード]]の存在が確認されている。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー