「猫目のキャラ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

猫目のキャラ - (2009/04/05 (日) 22:43:55) のソース

*猫目のキャラ
#areaedit()
**[[戦場の女神2>DB9]]
>COMMNAD
>C-101 赤 1-3-1 U
>破壊 移動 支配
([[自動B]]):[[このカード]]を[[プレイ]]する場合、以下から1つ選択する。
1)(常時):[[全ての]][[ユニット]]の上に、[[魅了コイン]]1個を乗せる。
2)([[ダメージ判定ステップ]]):魅了コインが上にあるユニット1枚をロールし、そのユニットと同じエリアにいる全てのユニットにXダメージを与える。Xの値は、ロールしたユニットの格闘力の値と同じとする。
----
このカード1枚で広範囲に[[魅了コイン]]をばら撒ける。
対象が「全て」であるため、敵軍ユニットにを乗せて効果のある[[Zガンダム(ルー機)]]や[[エニル・エル]]とはもちろん、自軍ユニットに乗せて効果のある[[カティ・マネキン]]との[[シナジー]]も強力。
[[火力]]テキストもなかなかに強力。配備エリアのユニットも対象にできるので、[[特殊シールド]]を持つ[[PS装甲]]ユニット等にも有効。しかし、ユニットをロールしなければいけないので、ロール状態のユニットに対して効果を解決することはできず、(R)の[[コスト]]を持つユニットも苦手とする。
Xの値はロールしたユニットの格闘力。基本的に(特に[[ウィニー]]は)防御力より格闘力が重視される。そのため、目的のユニットを破壊しやすい。
最大の欠点は[[魅了コイン]]が必要であること。
最悪の場合はもう一枚のこのカードで乗せられるが、1回使うのに最大でも3枚しかないこのカードを使うのはもったいない。しかし、赤で[[魅了コイン]]を乗せることができるカードはこのカードのみ。[[戦場の女神2>DB9]]限定ギミックであるため、[[ファンデッキ]]以外に採用されることは少ないだろう。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー