「ゾディ・アック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ゾディ・アック - (2011/07/05 (火) 13:43:19) のソース
*AMA-100 ゾディ・アック #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >UNIT >U-194 赤 2-6-1 AR >ゾディ・アック系 MA (常時):《(1)》[[このカード]]を持ち主の手札に移す。その場合、手札、ジャンクヤードにある「[[ゾアン]]」2枚までを、自軍配備エリアに出す。 (自軍戦闘フェイズ):《(1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、エリア1つにいる[[全ての]]敵軍[[ユニット]]に、「[[範囲兵器(6)>範囲兵器(X)]]」の効果を使用する。 >宇宙 [3][6][6] ---- 高めの射撃力が特徴的な[[赤]]の重ユニット。 [[ゾアン]]に分離する能力と、[[範囲兵器]]を拡張した能力を持つ。 [[範囲兵器(6)>範囲兵器(X)]]といえば、通常の7国ユニットやキャラクターの乗った通常の5国ユニット、[[白]]や[[ダブルオー]]の5国ユニットなどが射程内となる値。それらをエリア単位で全滅させられる能力である。 反対側の戦闘エリアや配備エリアも対象に取れるし、[[タイミング]]も自軍戦闘フェイズと広めなのもポイント。 1発撃てばボードコントロールがひっくり返るほどの[[アドバンテージ]]が期待できる、強力な効果である。 ただあくまで「効果を使用する」能力なので、[[キャラ・スーン]]《[[8th]]》や[[ゾンダーエプタ]]などとの[[シナジー]]は無い。これを強化したければ、[[パプテマス・シロッコ]]《[[15th]]》や[[パラス・アテネ]]《[[BB3]]》でマイナス修正を与えるなど、別の軸から考える必要がある。 また分離能力は、このカードを手札に移す能力でもある。即ち、[[ZZガンダム]]《[[5th]]》や[[レコードブレイカー]]の様な[[回避能力]]として機能する。 [[レコードブレイカー]]や[[高機動型ギャン(ジョニー・ライデン機)]]の様な条件や隙は基本的に無く、おまけに[[ゾアン]]2枚を場に残していく。この[[ゾアン]]はジャンクヤードから[[釣る]]事もできるので、その場合はカード[[アドバンテージ]]を稼ぐ事にもなっている。 ただし手札にもジャンクヤードにも[[ゾアン]]が無い場合は解決に失敗するため、このカードが手札に戻る事も無い。これが実質的に条件として働く様にデザインされている。 //攻守共に使えるユニットである。 //片適正であることを考慮すると、攻守共に、という表現はどうかと 例えば[[ゾアン]]を[[ラフレシア・プロジェクト]]でバグコインに変える事で、[[片適性]]と言う防御時の欠点と、分離能力のプレイ制限を同時に解消する事ができる。この様に、何かしらの[[ギミック]]を組み込まなければ真価を発揮することはできないと言える。 //手札に戻るユニットなので当然[[ノリス・パッカード]]]《[[EB2]]》との相性は良い。/特にこのカードの範囲兵器で薙ぎ払えないユニットに対処できると言う所は大きい。 //敢えて例として挙げるほど相性が良いとは思えません。例えば「範囲6で焼けないユニットに対処する」目的であれば、このカードと全くシナジーが無い転向なんかの方が遥かに適当です。 //横槍ですみません。ここ数日間、↑の部分が七回に渡り削除・復元されていますが、編集理由は何ですか?削除するにしろ復元するにしろ、理由がなければこれ以降もいたちごっこが続くのではないかと。 最大の欠点はその重さ。単体では6国力ロールインと、仮に全体除去として見ても[[無差別攻撃]]より遅い。 とりあえず[[ブレイブ]]で[[ブースト]]可能。他の国力加速手段や早出し手段、ユニットを[[リロールイン]]させる手段などと組み合わせてやりたい。 //[[緊急配備]]《[[23rd]]》、[[イレギュラー]]などでリロールインさせてやれば奇襲性も有るため強力。/特に[[緊急配備]]《[[23rd]]》は下記の分離能力や[[ブレイブ]]などとの相性も良い。 //なぜその辺が例に挙がったのか、本当に強力な組み合わせなのか、という疑問があります。どこかでそういうデッキが流行ってるとか? [[ハンマ・ハンマ&R・ジャジャ]]の登場により再評価が為され、現在の赤単コントロールデッキに追加[[フィニッシャー]]として採用されている。 -分離テキストをプレイする際、「ジャンクヤードからどの[[ゾアン]]を場に出すか、または1枚も出さないか」と「手札から[[ゾアン]]を場に出すかどうか」を決定する。例えば「ジャンクと手札から1枚ずつ出す」としてプレイして、それを[[出土品]]で妨害された場合、ジャンクヤードに他にゾアンがあったとしても、または手札からゾアンが出せるとしても、解決に失敗する。 -ジャンクヤードについては、敵軍ジャンクヤードもok。敵軍手札はダメ。 -この「2枚[[まで]]」は、 -+ジャンクヤードに2枚以上あれば必ず2枚出す。その際、手札からも出してジャンクヤードには残すというプレイングは適正。 -+ジャンクヤードに1枚だけあれば必ず1枚以上出す。その際、手札から敢えて出さないというプレイングは適正だが、手札から1枚だけ出しながらジャンクヤードには残すというプレイングは不適正。 #areaedit(end) ----