「優しさがもたらす災難」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
優しさがもたらす災難 - (2009/09/28 (月) 21:34:55) のソース
*優しさがもたらす災難 #areaedit() **[[栄光の戦史>23rd]] >OPERATION(UNIT) >O-00-1 黒 2-2-0 U >破壊 ([[自動D]]):[[このカード]]の部隊が、自軍[[ダメージ判定ステップ]]の規定の効果の解決時に、敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えなかった場合、敵軍プレイヤーはカード1枚を[[選んで]]破壊する。 ---- 条件が揃えば、場のカード1枚を破壊できる[[オペレーション]]。 効果は簡単に言えば「このカードの部隊による攻撃を[[ブロック]]し切れば、ブロックした側が(自軍・敵軍を問わない)カード1枚を選んで破壊する」といった所。 //「このカードがセットされた敵軍部隊が自軍本国に戦闘ダメージを与えられなかった場合、こちらがカード1枚を選んで破壊する」 //もうちょっと砕きます その性質上、普通は敵軍[[ユニット]]に[[セット]]するのが正しい使い方となる。 //敵軍ユニットにセットしたらカードを破壊することになるのはこのカードの本来の持ち主になるからセット先は自軍ユニットでは? 条件として本国への戦闘ダメージを抑えなければならないが、[[ガンダムエクシア]]《[[19th]]》などの[[吃驚ブロッカー]]や[[一時休戦]]といった手段を用いる事で、ほぼ容易に条件は満たせる。 //あるいはロール状態の敵軍ユニットに貼り付け、 //敵軍ダメージ判定ステップの前にリロールフェイズがあるので、セット先が寝ている影響は薄いでしょう。書いた方は張ってすぐに引っ張り出し、(このカードにとっての)敵軍ダメージ判定ステップに起動させる意図だったのでは?(それでは起動しませんが) あるいは[[カプセルの人質]]や[[宇宙が呼ぶ声]]などで戦闘エリアに引っ張り出す、という[[コンボ]]でも良い。 #areaedit(end) ----