「無垢なる怒り」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

無垢なる怒り - (2009/12/30 (水) 18:25:10) のソース

*無垢なる怒り
#areaedit()
**[[エクステンションブースター3>EB3]]
>COMMAND
>C-150 青 2-3-1 R
>強化 対抗
[[プリベント(3)>プリベント(X)]]
(戦闘フェイズ):自軍[[ユニット]]1枚を指定する。[[このターン]]、指定したユニットが、敵軍効果で場以外の場所に移動する場合、移動する代わりに、そのユニットの上に+1/+1/+1[[コイン]]2個を乗せる。その後、(破壊されているならば)その破壊を無効にする。
----
対[[除去]]用[[コマンド]]。
[[除去]]されそうになると、より大型となって回避する事ができる。

[[駆り立てるもの]]《[[16th]]》や[[戦いに戻る理由]]等、[[青]]における対[[バウンス]]用コマンドはそれなりに存在するが、[[このカード]]はそれらをより尖らせた汎用性を持っている。
敵軍効果によって場以外の場所に移動する代わりに、2回りもサイズを上げて帰ってくるのである。除去する筈だった相手からすれば「大型ユニットの処理をしたはずなのに、さらに大型になってしまった」という事態になってしまう。
バウンスのみならず、[[焼き]]や直接破壊する効果にも有効。敵軍効果で破壊されて廃棄される事は「移動」として考えられる。

そのターン中は持続するので、[[破滅の終幕]]にも対応できる。旨く嵌まった時の[[アドバンテージ]]は計り知れない。

ただし、敵軍効果での除去に限定されていると共に、自軍ユニット1枚しか守れない。
[[タイムリミット]]や戦闘ダメージにも対応できる[[戦場からの帰投]]よりも対応力は低く、一度に守れるカードの数が少ない事を念頭に置こう。

-セットグループのカードは守らない。キャラクターがセットされている状態で[[破滅の終幕]]を解決されると、そのキャラクターは移動する。
-場から離れていない為、[[転向]]のようなコントロール奪取には対応していない。
-余談ではあるが、フレーバー・テキストが[[魂の咆哮]]とほぼ同一である。違いは最後の「!」の数が一つ違うと言うだけ。カードプールの規模に対してこうした被りがこれまで皆無だったガンダムウォーの中では珍しい一例。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー