「フルアーマーガンダムMk-II」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フルアーマーガンダムMk-II - (2010/04/01 (木) 11:06:16) のソース

*FA-178 フルアーマーガンダムMk-II
#areaedit()
**[[宇宙を駆逐する光>24th]]
>UNIT
>U-403 青 2-4-1 AR
[[戦闘配備]] 《[2・2]》[[換装]]〔[[ガンダムMk-II]]〕
([[自動A]]):敵軍ターン中、全ての敵軍[[ユニット]]は、「[[速攻]]」を得る。
(自動A):[[このカード]]が戦闘エリアにいる、またはロール状態の場合、敵軍手札と敵軍ハンガーにある全てのカードは、合計国力+1を得る。この効果は[[重複しない]]。
>ガンダムMk-II系 MS
>宇宙 地球 [4][3][5]
----
サイズは優秀。戦闘配備も持っている。
[[コスト]]増加[[テキスト]]は相手の行動を1ターン遅らせる、つまりGを破壊したと考えると分かりやすい。カードの種類も指定されてない。
だから[[早出し]]出来ればそれだけタイム[[アドバンテージ]]を稼げる。一応自前で換装を持ってるので[[ガンダムMk-II(エル機)]]からなど出来れば理想的。

マイナステキストは敵軍ターン中、全ての敵軍ユニットが[[速攻]]を得てしまう。
[[ガンダムNT-1(チョバム・アーマー装着時)]]《[[9th]]》などと比べるとこのカードが出撃しなくても敵軍ユニットが速攻を得るので、他のユニットで守りに行かせるなどが出来なくなる。[[ガンダムアストレイ(レッドフレームパワーローダー装備)]]などと比べれば自軍ターンには速攻で潰される事はないのだが。
[[ガンダム(ハイパー・ハンマー装備)]]《[[11th]]/[[《EB1]]》ならばロールすることで一方的にやられる事はない。

採用するとしたら[[ガンダムMk-II(エル機)]]を採用した[[ウィニー]]などだろうか。

-このカードを、ロール状態の「名称:[[ガンダムMk-II]]」から[[換装]]の効果で場に出した場合に、[[換装]]の「このカードをリロールする事ができる」というルールに基づきこのカードをリロールしない、というプレイングは適正。([[Q&A166>Q&A151~200#q166]]参照)

-プレリュードスターターにしか収録されていない、専用の[[アドバンスレア]]である。

#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー