「ガンダム(RG)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ガンダム(RG) - (2018/11/27 (火) 01:43:37) のソース
*RX-78-2 ガンダム(RG) #areaedit() **[[ガンプラ30thメモリアルエディション>CB2]] >UNIT >GP-01 青 2-4-1 GPR 【[[1枚制限/自軍>1枚制限]]】 [[プリベント(3)>プリベント(X)]] 《(1)》[[大気圏突入]] ([[自動A]]):[[このカード]]は、「[[特徴]]:[[NT]]」を持つ敵軍[[キャラクター]]が戦闘エリアにいない場合、破壊されずダメージを受けない。 ([[自動D]]):[[このカード]]の部隊が敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えた場合、[[このカード]]の上に+1/+1/+1[[コイン]]1個を乗せる。 >[[ガンダム]]系 MS 専用「[[アムロ・レイ]]」 >宇宙 地球 [3][1][3] ---- ガンプラ30周年記念で発売されたRG(リアルグレード)の[[ガンダム]]を元にしたカード。このエキスパンションを代表するカードである。 [[コスト]]に対する[[戦闘力]]は標準的だが、強力な破壊耐性と自身を強化する[[テキスト]]を持つ。 破壊耐性は「[[NT]]を持つ敵軍キャラクターが戦闘エリアにいない場合」に有効なので、[[白]]や00のようにNTを持つ[[キャラクター]]が極端に少ない[[デッキ]]に対しては特に有効。 また、相手がNTを投入していたとしても、こちらのターン中の[[魂の輝き]]や配備フェイズ中の[[気化爆弾]]など[[タイミング]]的に回避できる効果は多い。 条件が成立している場合は自軍効果でも破壊されずダメージを受けないので、こちらから[[核の衝撃]]を打ちながら殴りに行くこともできる。 もうひとつは自身の強化。敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えることで一回りずつ大きくなっていく。 [[大気圏突入]]があるのである程度はダメージを通しやすいが、[[アストナージ・メドッソ]]などで[[強襲]]を与えてやると良い。 マイナス[[テキスト]]として【[[1枚制限/自軍>1枚制限]]】がつくほど強力なテキストだが、破壊耐性はあっても移動耐性は無いので[[転向]]や[[部品ドロボウ]]、[[破滅の終幕]]などは普通に効いてしまう。[[戦いに戻る理由]]などでフォローしてやりたい。[[ジュドー・アーシタ]]《[[EB3]]》をセットしてやればかなり堅固な[[ユニット]]になる。 [[アームドベース・オーキス]]とは高いシナジーを形成する。[[高機動]]で本国ダメージを通しやすくなる他、破壊耐性が有効であれば地球適正を失っていても[[大気圏突入]]で安全に地球エリアに移動できる。 #areaedit(end) ----