「獅王争覇」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
獅王争覇 - (2011/09/09 (金) 02:35:50) のソース
*獅王争覇 #areaedit() **[[戦いという名の対話>26th]] >OPERATION(UNIT) >O-G40 茶 2-2-0 R ([[自動A]]):[[このカード]]の[[セットグループ]]は、X以下の本来の格闘力を持つ敵軍[[ユニット]]の効果の対象にならない。Xの値は、このカードがセットされているユニットの、本来の防御力の値と同じとする。 >対抗 ---- 茶の[[アンタッチャブル]]付与オペレーション。条件はやや厳しいが、敵軍ユニットの効果対象にならなくなるというシンプルかつ強力なもの。しかしながら、茶はアンタッチャブル付与手段として、[[リングエリア]]への出撃という特色がある。リングにおいても交戦相手となる敵軍ユニットの効果から外れるということは安全性を高める上で重要ではある。しかしどちらかといえば、リングにおいて要求されるのは交戦に打ち勝つための圧倒的なユニットサイズであるため、[[ビクトルエンジン]]や[[明鏡止水]]が多く用いられているのが現実であり、加えて後者は移動耐性まで付与してくれる。このカードの強力なライバルであろう。 また条件においてユニットの”本来の”防御力を参照するため、ある程度防御力のあるユニット(つまりある程度の高国力ユニット)にセットするのが効果的であるのだが、このカードの合計国力の低さがいささか噛み合っていない。無駄な合計国力の低さは[[もみ消し]]の対象になるなど、メリットばかりではないからだ。プレイヤーとしては、少々合計国力がかさんだとしても、より確実なアンタッチャブル効果が欲しかったのではないだろうか。 以上のようにぱっと見印象の悪いカードではあるが、強力なユニットが目白押しな現環境においては使える場面もなくはない。採用する際にはぜひ[[グランドガンダム]]のような圧倒的な活躍をさせてみてはどうだろうか。 -悲しいことに、[[グランドガンダム]]にセットすると少々[[オーバーキル]]気味である。 #areaedit(end) ----