「ガンダムX&ウイングガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ガンダムX&ウイングガンダム - (2018/11/07 (水) 18:48:17) のソース

*GX-9900 XXXG-01W ガンダムX&ウイングガンダム
#areaedit()
**[[プロモーションカード>SP]]
>UNIT
>SP-89 茶白 茶1-白1-4-2 SP 
【[[1枚制限/自軍>1枚制限]]】 [[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]]
([[自動D]]):《[0・X]》[[このカード]]の部隊が敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えた場合、X以下の防御力を持つ、敵軍[[ユニット]]1枚を破壊する。
([[ダメージ判定ステップ]]):[X]戦闘エリア1つにいる、X以下の防御力を持つ、このカード以外の[[全ての]]ユニットを破壊する。
>[[ガンダムX]]系 ウイング系 MS コンビ 専用「[[ガロード・ラン]]」 専用「[[ヒイロ・ユイ]]」
>宇宙 地球 [4][3][4]
----
[[ガンダムX]]と[[ウイングガンダム]]の[[コンビ]]。
[[∀ガンダム&フリーダムガンダム]]に続く、[[茶]]と[[白]]の[[デュアル]]ユニットである。
[[デュアルカード]]ならではの高いコストパフォーマンスと、[[範囲兵器>範囲兵器(X)]]を意識した破壊[[テキスト]]を持つ。

破壊テキストは、自軍の合計国力以下の防御力を持つユニットを狙い打つものと、支払ったロールコスト以下の防御力を持つ戦闘エリア1つにいるユニットを敵味方関係なく一掃するものの2つ。
二つ目のテキストで攻防両方で戦闘エリアへ[[プレッシャー]]を与え、出撃して来なかったユニットも1つ目のテキストでピンポイントに破壊と、このカード1枚で高いユニットコントロールが可能。

ただ、これらの効果は[[範囲兵器>範囲兵器(X)]]ではない為、[[ガロード・ラン]]《[[DB7]]》や[[ヒイロ・ユイ]]《[[DB7]]》等との[[シナジー]]は無い。

-2011年7月1日~8月31日まで開催されている指令書大会の優勝商品として配布。または、同年7月から8月までの全国のGW公認店で開催されているGTショップ選抜大会予選の優勝者に配布。


#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー