「シャア専用ズゴック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シャア専用ズゴック - (2007/11/08 (木) 11:17:14) のソース

*シャア専用ズゴック
**[[GUNDAM WAR>1st]]
 UNIT
 U-7 緑 2-4-2 U
[[水]]
([[自動D]]):[[ダメージ判定ステップ]]開始時に、このカードが部隊の先頭にいる場合、このカードと交戦中の敵軍部隊の先頭にいるユニット1枚は、[[ターン終了時]]に破壊される。
 地球 [2][1][2]
----
[[ズゴック]]《[[2nd]]》もこのサイズであることを鑑みるに、当初ズゴック系ユニットはこのサイズで収録していく予定だったのかもしれない。

----
**[[新世紀の鼓動>6th]] / [[赤い彗星シャア編>SB1]]
 UNIT
 U-100 緑 2-3-2 R
[[水]]
(ダメージ判定ステップ):《(1)》このカードに、「[[NT]]」を持つ[[キャラクター]]が[[セット]]されている場合、このカードと交戦中の、キャラクターのセットされていない敵軍ユニット1枚を破壊する。
 地球 [3][1][3]
----
[[NT]]セットを条件に、敵軍ユニットを破壊する能力を持つ。
劇中での、[[ジム]]を破壊したシーンの再現だと思われる。

しかし、起動条件が[[サイコミュ>サイコミュ(X)]]並に厳しく、対象も交戦相手のみ、[[タイミング]]もダメージ判定ステップと、強力な効果だとは言えない。
また、[[緑]]は[[NT]]に乏しい色である事もあって、条件を満たす事が一層難しくなっている。

----
**[[蒼海の死闘>11th]] / [[猛き濁流>TR1]]
 UNIT
 U-173 緑 3-3-1 R
【[[1枚制限/自軍>1枚制限]]】 [[水]]
([[自動B]]):このカードは[[プレイ]]されて[[場に出る]]場合、リロール状態で出る。
(自動D):このカードが「[[水]]」を持つユニットのみで編成された、ユニット2枚以上の部隊にいる状態で、その部隊が敵軍本国に[[戦闘ダメージ]]を与えた場合、敵軍配備エリアにいるユニット1枚を破壊する事ができる。
 地球 [3][1][3]
----
相変わらずのユニット[[除去]]能力を持っているが、こちらは[[アッガイ]]を引き連れてジャブローに潜入し、量産されつつある[[ジム]]を破壊しようとしたシーンの再現である。

他の[[水]]ユニットと組んでの運用が前提になっているが、敵軍配備エリアのユニットを破壊できるため、攻撃する事がボードコントロールに直結する。
まさに「攻撃は最大の防御」である。
[[リロールイン]]能力も持っているため、奇襲性も抜群。
原作ではジムの破壊に失敗していたが、ガンダムウォーではむしろ成功する場面の方が多いだろう。

指定国力がかなり高い。
混色[[デッキ]]での運用はまず無理だし、単色デッキでも[[紫G]]を採用しづらい。
もちろん、このカードパワーにはそれだけの価値はあり、[[水ランデス]]を[[基本G]]のみで構築する理由の一つとなっている。

[[ズゴックE(ハーディー・シュタイナー機)]]は最高のパートナーである。
この組み合わせによる制圧は、ユニットデッキにとっては[[ゴトラタン(メガビームキャノン装備)]]も同然であり、[[水ランデス]]の勝ち筋の一つである。

-破壊する対象は、敵軍配備エリアのユニットのみ。よって、これを避けるために宇宙エリアに空ブロックする、というプレイングが存在する。

----
ウィキ募集バナー