「G-3ガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

G-3ガンダム - (2010/08/26 (木) 17:17:18) のソース

*RX-78-3 G-3ガンダム
#areaedit()
**[[新しき翼>4th]]
 UNIT
 U-55 青 2-2-1 R
([[自動A]]):[[このカード]]は、「NT」を持つ[[キャラクター]]が[[セット]]されていない場合、-1/-1/-1を得る。 
 地球 宇宙 [3][1][3]
----
[[青]]の[[ウィニー]][[ユニット]]。
[[本来の]]戦闘力は4国ユニット並だが、[[NT]]が乗っていない場合にサイズが一回り縮むマイナス[[テキスト]]を持つ。

縮むと言っても、縮んだ後も[[ジム]]サイズではあるため、ギリギリ実用に耐える。
また[[青ウィニー]]には[[ジュドー・アーシタ]]《[[TS1]]》や[[カツ・コバヤシ]]《[[EB2]]》など十分実用的な[[NT]]がある程度入る事もあって、2001年度くらいの頃の環境で、しばしば[[青ウィニー]]に採用されていた。

ただ現在は[[ガンダムMk-II]]《[[TS1]]》や[[ガンダム試作1号機フルバーニアン]]《[[DB8]]》など、他にも十分実用的な[[ウィニー]]ユニットが増えている。
そんな中、[[NT]]が前提でしかもサイズだけが自慢のこのカードの[[居場所]]は、無いに等しいと言って良いだろう。
#areaedit(end)
----
#areaedit()
**[[放たれた刃>21st]]
>UNIT
>U-364 青 2-4-1 R
>ガンダム系 MS
[[プリベント(3)>プリベント(X)]] [[戦闘配備]] [[速攻]]
(自動A):このカードは、「特徴:NT」を持つキャラクターがセットされている場合、そのキャラクターの本来の[[戦闘修正]]と同じ値の戦闘修正を得る。さらに、このカードの[[セットグループ]]は、敵軍ユニットの効果の対象にならない。
>宇宙 地球 [3][1][3]
----
NT用のユニット。
//「専用」というのは語弊がある。
単体でも[[戦闘配備]]と[[速攻]]を持つが、[[NT]]が乗るとまるで[[MF]]の様に大型化する。

「同じ値の戦闘修正を得る」というのは、簡単に言えば戦闘修正2倍ということ。乗せるキャラクターが強力な方が効果は大きいので、[[アムロ・レイ]]《[[12th]]》や[[カミーユ・ビダン]]《[[14th]]》などを乗せたい。
速攻と合わせて、殴り合いではまず負ける事の無い強力なセットグループとなるだろう。

更に同時に、敵軍ユニットに対する[[アンタッチャブル]]効果も有効になる。
[[νガンダム]]《[[DB7]]》や[[ジ・オ]]《[[15th]]》などに対してはもちろん、セットグループごと守るので[[リック・ディアス(アムロ・レイ機)]]や[[パトゥーリア]]《[[EB1]]》、[[ガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機)]]などに対しても有効。

最大の問題は、[[NT]]セットが前提のカードであるということ。弱いという事は無いが、単体では物足りない性能であるのは事実である。
上手く活かすには、確実にNTをセットできるような[[デッキ]]構築を心がける必要があるだろう。
また当然ながら、ユニット以外に対しては無防備。[[ルイス・ハレヴィ]]や[[残忍な野獣]]などには注意。

-(自動A)テキストは、以下の2つのテキストを複合したものである。
-+(自動A):このカードは、「特徴:NT」を持つキャラクターがセットされている場合、そのキャラクターの本来の戦闘修正と同じ値の戦闘修正を得る。
-+(自動A):このカードに「特徴:NT」を持つキャラクターがセットされている場合、このカードのセットグループは、敵軍ユニットの効果の対象にならない。
-参照するのは[[本来の]]値。[[アムロ・レイ]]《[[10th]]/[[EB1]]》をセットしている場合、[[パンプアップ]]能力を解決しても、このカードの戦闘力は[5][3][5]。[7][5][7]にはならないので注意。
-[[兵員輸送用兵器]]と併用すると青のNTの優秀さとあいまって恐ろしいまでの大型ユニットになる。


#areaedit(end)
----
#areaedit()
**[[プロモーションカード>SP]]
 UNIT
 SP-21 青 1-4-1 SP
【[[マルチプル]]>このカードは、[[ターン終了時]]まで+3/+3/+3を得る】
【(自動A):このカードの「[[マルチプル]]」では、「ガンダム」という記述を含むカード名称のユニットを、「G-3ガンダム」として扱う事ができる】
 地球 宇宙 [3][1][3]
----
非常に強力な[[パンプアップ]]テキストを持つカード。
[[マルチプル]]の[[コスト]]として使用できるカードの幅が非常に広いため名称:ガンダムのカードの多い青ならば容易にマルチプルを連発できる。
そのテキストから[[シュート]]系のデッキに採用され、[[G-3シュート]]のようなデッキを生み出した。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー