XXXG-01W ウイングガンダム
[部分編集]
新しき翼
UNIT U-1 白 2-4-2 U
宇宙 地球 [4][2][4]
バード形態
高機動
高機動
[*][2][5]
白初のユニットはシンプルな1枚制限ユニット。変形に範囲兵器と、ウイングガンダムの特徴を最小限のテキストできっちり再現している。
初期のZガンダムと近い能力を持っているが、強力な特殊能力でどんどんパワーアップしていく以降のΖに比べると、貧弱なユニットである。
しかし、このカードを皮切りに、「デメリットを持つ分強力なユニットで押し切る」白の方向性が固められていくこととなる。
初期のZガンダムと近い能力を持っているが、強力な特殊能力でどんどんパワーアップしていく以降のΖに比べると、貧弱なユニットである。
しかし、このカードを皮切りに、「デメリットを持つ分強力なユニットで押し切る」白の方向性が固められていくこととなる。
- バード形態でバスターライフルを撃てないのが、原作ファンには少々物足りない。
[部分編集]
ウイング/ターンA編 / ベースドブースター2
UNIT U-41 白 3-4-2 R
宇宙 地球 [4][2][4]
バード形態
高機動
高機動
[*][2][5]
[部分編集]
月下の戦塵 / エクステンションブースター
UNIT U-69 白 3-4-2 U
宇宙 地球 [4][2][4]
バード形態
高機動
高機動
[*][2][5]
防御ステップの間クイックを持つため、基本的に4国から動き出す白中速デッキの展開のジャマにならず、バウンスにも強い。また、破壊無効能力とあわせてコマンドのような使い方もできる。
PS装甲ユニットには一歩サイズは劣るものの、クイックと破壊無効能力、変形による高機動など、それらに準ずる活躍ができる。
今の白ユニットに求められているのはユニットサイズであるため、なかなか日の目を見られないユニットであるが、このカードの利便性が注目されることもあるだろう。
PS装甲ユニットには一歩サイズは劣るものの、クイックと破壊無効能力、変形による高機動など、それらに準ずる活躍ができる。
今の白ユニットに求められているのはユニットサイズであるため、なかなか日の目を見られないユニットであるが、このカードの利便性が注目されることもあるだろう。
[部分編集]
ベースドブースター3 / 双極の閃光
UNIT U-95 白 2-4-2 U
宇宙 地球 [4][2][4]
バード形態
高機動
高機動
[*][2][5]