EMS-05 アッグ
[部分編集]
新しき翼
UNIT U-61 緑 1-2-1 C
地球 [2][0][1]
[部分編集]
流転する世界
UNIT
U-316 緑 1-1-1 C
アッグ系 MS
水
(自動B):このカードは「特徴:アッグ系」を持つ自軍ユニットがいる場合、「戦闘配備」を得る。
(攻撃ステップ):《(1)》このカードを地球エリアに移す。その場合、このターン、全ての自軍ユニットは、敵軍コマンドでは破壊されずダメージを受けない。
(自動B):このカードは「特徴:アッグ系」を持つ自軍ユニットがいる場合、「戦闘配備」を得る。
(攻撃ステップ):《(1)》このカードを地球エリアに移す。その場合、このターン、全ての自軍ユニットは、敵軍コマンドでは破壊されずダメージを受けない。
地球 [2][0][1]
特務部隊のコマンド回避担当。
攻撃ステップに地球エリアに移すことで全ての自軍ユニットにコマンド回避を与える。
このカードによって魂の輝きや核の衝撃といった大規模除去や、狂乱の女戦士といった単体除去、光る宇宙やジオン掃討作戦といった焼きを回避できるためウィニーから重速とタイプを問わず活躍が見込まれる。
攻撃ステップに地球エリアに移すことで全ての自軍ユニットにコマンド回避を与える。
このカードによって魂の輝きや核の衝撃といった大規模除去や、狂乱の女戦士といった単体除去、光る宇宙やジオン掃討作戦といった焼きを回避できるためウィニーから重速とタイプを問わず活躍が見込まれる。
ただし、コマンド以外の破壊やダメージは回避できない。
ユニットの効果に対してなら、水部隊で出るなどしてある程度カバーは出来るが、そもそもコマンドに対してでも気化爆弾などでテキストを使用する前に破壊される場合がある。過信せずに、ある程度割り切って使用すべきだろう。
ユニットの効果に対してなら、水部隊で出るなどしてある程度カバーは出来るが、そもそもコマンドに対してでも気化爆弾などでテキストを使用する前に破壊される場合がある。過信せずに、ある程度割り切って使用すべきだろう。
またテキストを使うと地球エリアに移るため交戦で落ちやすいというのも弱点。
一度回避できるだけでも十分だが、複数回使用したい場合は、先頭に盾となるユニットを出撃させてからテキストを使うなど、工夫が必要になってくるだろう。
一度回避できるだけでも十分だが、複数回使用したい場合は、先頭に盾となるユニットを出撃させてからテキストを使うなど、工夫が必要になってくるだろう。