アプサラス
撃墜王出撃
UNIT U-28 緑 3-6-3 R
宇宙 地球 [*][3][5]
緑の大型ユニット。指定国力・資源コスト共に白のユニットと見紛う程の高さではあるが、戦闘力は低く、特に格闘力を持たないのはこのコスト帯のユニットとしては致命的な欠点と言える。
その代わりと言うべきか、所持しているテキストは非常に強力。攻撃に出撃して生き残る必要がある、資源コストが重いといった欠点こそあるものの、何度もG破壊を繰り返す事ができる。相手のユニットがいない状態でこのカードを場に出してしまえば、後はのんびりとGを破壊しつつ追加のアタッカーを出すだけでゲームに勝ててしまうだろう。
その代わりと言うべきか、所持しているテキストは非常に強力。攻撃に出撃して生き残る必要がある、資源コストが重いといった欠点こそあるものの、何度もG破壊を繰り返す事ができる。相手のユニットがいない状態でこのカードを場に出してしまえば、後はのんびりとGを破壊しつつ追加のアタッカーを出すだけでゲームに勝ててしまうだろう。
とはいえ、このカード自体のコストの重さもあって、大抵の場合はこのカードを出すよりも前に相手のユニットが展開してしまう事だろう。そうなってしまっては、このカードの強みを活かす事はできない。
そのため、相手がユニットを出すよりも早くこのカードを出してしまうか、あるいは場に居る敵軍ユニットを一掃してから相手の再展開を防止するように使うか、などの工夫が必要になる。
幸い、このカードのテキストは使用時に国力を要求する事はないので、各種ブースト手段による早出しとの相性が良い。このカードと同じく、国力要らずのG破壊テキストを持つアプサラスIII《3rd》と併せてブーストデッキに投入するなどすれば成果を挙げやすいだろう。
そのため、相手がユニットを出すよりも早くこのカードを出してしまうか、あるいは場に居る敵軍ユニットを一掃してから相手の再展開を防止するように使うか、などの工夫が必要になる。
幸い、このカードのテキストは使用時に国力を要求する事はないので、各種ブースト手段による早出しとの相性が良い。このカードと同じく、国力要らずのG破壊テキストを持つアプサラスIII《3rd》と併せてブーストデッキに投入するなどすれば成果を挙げやすいだろう。
最近では、破壊する事が不可能なタメGが登場した事もあり、G破壊による完封をコンセプトとするデッキは成立し難くなってしまった。このカードを使うのであれば、テキストの無効化やコインの除去など、何かしらのタメG対策は併せて投入しておきたいところである。