GUNDAM WAR Wiki

オリファー・イノエ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

オリファー・イノエ

革新の波濤

CHARACTER(UNIT)
CH-68 青 1-2-0 C
(自動D):このカードと同じ戦闘エリアに出撃する、「女性」を持つ自軍キャラクターは、ターン終了時まで±0/±0/+1を得る。
M Ad [1][1][1]

不敗の流派

CHARACTER(UNIT)
CH-183 青 2-2-0 C
(戦闘フェイズ):《(1)》このカードが戦闘エリアにいる場合、このカードを廃棄する。その場合このターン、(この効果の解決までに)プレイされて場に出た、G以外の敵軍カード1枚を敵軍ハンガーに移す。
M Ad [1][1][1]

劇中での特効を再現した、敵軍カードをハンガーバウンスできるオリファー。
タイミングは広く対象にできるカード種も多いものの目に見えている効果であり、さながらコマンドのような使い捨てテキストであるためカードアドバンテージは稼ぎ辛い。

絶対戦力

CHARACTER(UNIT)
CH-268 青 1-2-0 C
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、任意の枚数の自軍ユニットの上に、シュラク隊コイン{CHARACTER、「特徴:女性」、1/1/1}コイン1個ずつを乗せる事ができる。
リガ・ミリティア 男性 大人
[1][1][1]

少年兵召集の様にキャラクターを用意できるキャラクター。

シュラク隊コインは戦闘修正を持つので、ユニットが並ぶデッキなら単純にユニット強化になる。
ガンイージ(ジュンコ・ジェンコ機)のように女性を持つキャラクターを参照する効果とも相性がいい。
命の防波堤世界の歪み等の弾にするのも有効。

このカード自身は低国力だが、ある程度ユニットが展開した状況でプレイするほうが望ましいだろう。

ウィキ募集バナー