GUNDAM WAR Wiki

私の戦争

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

私の戦争

不敗の流派

COMMAND
C-1 青1-緑1-3-0 U
プリベント(3)
(常時):手札の枚数と同じだけ、自軍本国を回復する。その後、敵軍手札の枚数と同じだけ、敵軍本国にダメージを与える。

デュアルカード
丁度それぞれの色の役割をくっ付けた様な効果で、回復と本国火力を同時にこなす。

回復量・ダメージ量は手札を参照するため不安定ではあるが、ビートダウンデッキなら1~3点程度、コントロールデッキでも5~6点程度だろう。
回復が目的なら、青にもっと良いカードがいくらでもある。
その一方、本国火力という効果は非常に珍しく、この効果、あるいはこれらを併せ持っている点に注目すべきだろう。

特に恫喝とのコンボが強烈である。お互いに手札は10枚くらいになるだろうから、一撃必殺とまでは行かないまでも、1枚で20点差前後のライフ・アドバンテージを作り出すことができる。
ターン1枚制限などがあるわけでも無いので、2~3枚同時に使えば瞬殺コンボとなるだろう。

なお2007年度CS予選名古屋大会では、戦線の拡大死の商人とのシナジーに着目した私の戦争デッキが入賞を果たしている。
恫喝とのコンボを狙いつつ、各種除去混戦などで時間を稼ぎドローアウトを狙うというノンユニット型混戦ロックとのハイブリッド構成にもなっている。

  • 自軍手札や自軍捨て山が0枚である場合、回復する事ができないため解決に失敗する。その場合、敵軍本国にダメージを与える事もできなくなる。
    • 同様に、敵軍手札が0枚だったり敵軍本国が0枚だったり、敵軍ジブラルタル空域が場にあったりすると、回復する事もできなくなる。

参考



ウィキ募集バナー