日本ゲーム博物館
住所
- (過去情報)愛知県犬山市今井山神洞9-1
最寄り駅
- 最寄り駅(電車)なし。途中まで電車で行き、そこからバスで行く方法しかない。
- 詳しくは日本ゲーム博物館のホームページに書いてあるアクセス方法を確認のこと。
営業時間
- (過去情報)通常は土日祝祭日の10:00~18:00のみの営業。場合によっては平日も営業有り。(例:お盆・冬休み期間など)
- 2016年1月5日より一時閉館中。
- 小牧市内市民四季の森東側に2024年秋以降に開業する「小牧オアシス(仮称)」内に移転オープンするとの情報あり。
最終確認日
- 2015/02/21
設置機種
エヴィルナイト(SD)(撤去)- タイムクライシス(SD)
- バーチャコップ3(SD)
- ガンバレット
- オペレーションウルフ(タイトーちびっ子シリーズ)
- スペースガン
- ルパン三世 THE SHOOTING(SD)
- ジュラシック・パーク
- ゴルゴ13 奇跡の弾道
- クイック&クラッシュ
- ザ・警察官2 全国大追跡スペシャル
- オーシャンハンター(SD)
- ビーストバスターズ2 セカンドナイトメア
レトロガンシュー
- FBI Shoot Out Gun
- TAITO ATTACK
その他(メンテ等)
- スポッチャのような時間制のタイプ。
- 大人の場合、一時間1,000円・3時間2,000円・1日3,000円(2014/08確認時)
- チケットの有効時間内であれば再入場可能。
- 入館規定やゲーム機の稼働時間が決められている物があり、
古いゲームのため整備中・故障中のものがあるため
行く前に必ず電話で問い合わせたり公式ホームページを確認のこと。
行く前に必ず電話で問い合わせたり公式ホームページを確認のこと。
- ピンポールがかなり設置されている。
- 1階は体験コーナー(ゲーム&ピンポール)2階は展示コーナー(ジュークボックスやオルゴール、時計など)
- IDYA2 SUPER CHASEが展示されている(整備中)
- ストリートファイターII'レインボー(実機)が稼働している。
- クイック&クラッシュ
- 最終ステージのフィニッシュがコップではなく電球タイプ。
- 最終ターゲットの反応が若干悪いため、ガンコンを近づけて打つ必要あり。
- タイムクライシス
- ブローバック良好。
- 照準・ペダルの異常なし。
- 初めて実機をプレイしたが音がかなり良く感じた。
- ガンバレット
- 1P・2Pブローバック良好。
- 1P・2P照準問題なし。
- ただし両プレイヤー共に黒色の拳銃
- ビーストバスターズ2
- 1P・2Pの振動機能異常なし
- 音は鳴るが画面が何も表示されない(2015/02/21確認時)