GiGO Arcade Café KITTE大阪
住所
- 大阪府大阪市北区梅田3丁目2−2 ザ・タワー大阪 OSAKA 6F
最寄り駅
- 阪神梅田駅
- 四つ橋線 西梅田駅
- JR北新地駅
- JR大阪駅西口
営業時間
- 11:00~23:00
最終確認日
- 2025/3/23
設置機種
- タイムクライシス2(1人プレイ用筐体)
- スティールガンナー2
- ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
- ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4(3/23稼働確認)
- ラッキー&ワイルド
- バーチャコップ2
その他(メンテ等)
Kitte大阪にオープンしたばかりのゲームセンター。元々はテーブル筐体を6機ほど置いてあっただけでしたが、2024年12月ごろにゲームを一新し、上記のラインナップへ(テーブル筐体は見当たりませんでした)。
- スティールガンナーは有志の報告ですが、両側とも照準・振動ともに問題なし。
- タイムクライシス2(TC2)は1人プレイ用筐体です。
- TC2の照準はほぼ正確、HODは両側共少しだけ右下にズレている。
- TC2のみ体力6設定。他も設定などいじっている可能性は高そうです。
- 特に元祖ハウス・オブ・ザ・デッド(HOD)は画面もキレイで見やすかったです。
- バーチャコップ2(VC2)はお台場1丁目プレイランドの筐体との情報あり。音が出ていなかったです。
- HOD4ついに稼働。200円1クレジット、ライフ5設定。
- HOD4は画面端が撃てない(あるいは撃ちにくい)。その他の目立った支障はなし
情報によると外部の業者の方がメンテされているっぽいです。故に壊れた・調整中の筐体がすぐに再稼働することはなかなかないと思います。
他ドライビングゲームもいくつかあります。大型体感ゲームは200円1クレジットでした(『ラッキー&ワイルド』は100円1クレジット)。
『アフターバーナー・クライマックス』、『レイブレーサー』(調整中)などがあり、かつてのザリガニや秋葉のレトロGのような場所で、今関西で最もホットな場所といってよいと思います。
『アフターバーナー・クライマックス』、『レイブレーサー』(調整中)などがあり、かつてのザリガニや秋葉のレトロGのような場所で、今関西で最もホットな場所といってよいと思います。
添付ファイル