Gスカイ
正式名称:(形式不明)G-SKY
コスト:200 耐久力:300(実質耐久力:300) 盾:× 変形:×
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
バルカン |
80 |
48 (12*4) |
リロード:1秒? 4発発射 7発よろけ |
格闘 |
ミサイル |
30 |
72 (36*2) |
リロード:10秒?(撃ち切り) 2発発射 2発よろけ 爆風無し |
特殊格闘 |
着陸 |
- |
- |
|
■機体解説
「機動戦士ガンダム」より、ガンダムを構成するパーツの一部を組み合わせた戦闘機。
Gファイター・
Gブルとは構成パーツが異なる。武装が貧弱なのが悩みのタネ。
何故か
GディフェンサーやGファイターよりコストが高い。
Gファイターより左右旋回が軽い、移動が遅いため扱いやすい メイン武器がバズーカ系ではあるが飛行機体に射撃硬直という概念自体がない
ため相殺さえ気にしなければ当てやすい、避けやすいイイ戦闘機。
ヒットアンドウェイで戦うのが本来だがあんがい敵のまわりをうろうろバルカン乱射するだけで強機体の弾切れ&僚機の不意打ちに貢献したほうが有利だったりする・・・結局囮役かい・・・
■武装解説
《メイン射撃》バルカン砲
4連射しか出来ないのに7発よろけという妙なバルカン。
発生は早くMG程度の誘導もあるが、低威力と1セットでヨロけが発生しない事が痛い。
リロードが異様に早いので無尽蔵に撃てるのが唯一の強み。旋回中に撃つと弾がバラける。
《格闘》ミサイル
爆風そのものが無い、よろけ属性のミサイル。
そこそこ連射が効き弾数も多いので実質上のメイン射撃。GDFほどでは無いが良く曲がる。
単発威力は低いがダウン属性を持たないので、連射がマトモに当たれば結構なダメージを叩き出す。
ただし連射間隔が微妙なため、前進中に撃ってミサイル同士の間隔を小さくしないとステップ等で抜けられてしまう。
Gスカイの火力の殆どを担う事になるので、遠距離から狙いを定めて隙あらば確実に当てて行きたいところ。
《特殊格闘》着陸
その場で静止し、ゆっくり真下に降下する。上にMSを乗せるためのネタ技と思いきや、実は使える技。
降下中には方向転換(横移動)・機首の上下(前後移動)が可能で、いつでもブーストでキャンセル出来る。
重要なのが降下中に方向転換すると前進慣性の無い状態で方向転換できるという部分。
コレを使ってトリッキーな超急旋回が可能。具体的には降下→即旋回→ブーストキャンセルという流れになる。
戦闘機系は基本的に前方にしか攻撃出来ないため、この急旋回は重宝する。
ただし降下旋回中は水平方向の動きが完全に止まるため被弾しやすい。使いどころを間違え無きように。
コンボ
ミサイル×2 [128]
ミサイル×3 [172]
ミサイル×4 [194]
ミサイル×5 [204]
【更新情報】
10/11 作成
最終更新:2010年12月05日 19:41