1.クラスの選択
10あるクラスから、2種類のクラスを選択する。このとき、同じクラスを2回選んでもよい。
別々のクラスを選択した場合、片方が1stクラス、もう片方が2ndクラスとなる。
10あるクラスから、2種類のクラスを選択する。このとき、同じクラスを2回選んでもよい。
別々のクラスを選択した場合、片方が1stクラス、もう片方が2ndクラスとなる。
2.能力値の決定
クラスごとに定められた能力値を合計し、2点をフリー能力値として好きな能力値に割り振る。
クラスごとに定められた能力値を合計し、2点をフリー能力値として好きな能力値に割り振る。
3.技能の決定
クラスごとに定められた技能を合計し、3レベル分をフリー技能として好きな技能に割り振る。
クラスごとに定められた技能を合計し、3レベル分をフリー技能として好きな技能に割り振る。
4.特技の決定
自分の選択したクラスから、合計で9レベルになるように特技を取得する。
このとき、2ndクラスの特技レベルの合計が、1stクラスの特技レベルの合計を超えてはならない。
なお、一般特技はどちらのクラスにも含まれない特技として数えること。
自分の選択したクラスから、合計で9レベルになるように特技を取得する。
このとき、2ndクラスの特技レベルの合計が、1stクラスの特技レベルの合計を超えてはならない。
なお、一般特技はどちらのクラスにも含まれない特技として数えること。
クラス表
体力 | 器用 | 反応 | 知性 | 魅力 | 初期技能 | |
インファントリー | 4 | 7 | 7 | 3 | 3 | 〈小火器〉〈白兵/格闘〉 |
アーティラリー | 5 | 8 | 4 | 3 | 4 | 〈砲撃〉〈操縦〉 |
キャバルリー | 6 | 4 | 7 | 3 | 4 | 〈操縦〉〈回避〉 |
アビエイター | 7 | 6 | 5 | 3 | 3 | 〈強靭〉〈操縦〉 |
スカウト | 3 | 5 | 8 | 4 | 4 | 〈隠蔽〉〈捜索〉 |
ファイター | 8 | 4 | 5 | 3 | 4 | 〈白兵/格闘〉〈強靭〉 |
ウィザード | 3 | 5 | 5 | 8 | 3 | 〈電脳〉〈修理〉 |
メカニック | 4 | 6 | 3 | 7 | 4 | 〈修理〉〈操縦〉 |
コマンダー | 3 | 4 | 4 | 5 | 8 | 〈指揮〉〈外交〉 |
エージェント | 3 | 4 | 6 | 4 | 7 | 〈外交〉〈捜索〉 |