名前:アルバート・アッシマー プレイヤー:ゆき
種族:人間 性別・年齢:男・22歳
外見:長身痩躯、長い金髪の眼鏡青年。
クラス:スカラー/プリースト 経験点:0
外見:長身痩躯、長い金髪の眼鏡青年。
クラス:スカラー/プリースト 経験点:0
○能力値
【体力】2
【技巧】3
【敏捷】2
【知力】7+1
【社会】3
【精神】2
【体力】2
【技巧】3
【敏捷】2
【知力】7+1
【社会】3
【精神】2
【HP】16
【PP】17+3
【MP】16+16
【財力】11
【PP】17+3
【MP】16+16
【財力】11
○スキル
《学識》 | 2レベル | 【知力】 | さまざまな知識を問う判定に使用する。 |
《心力》 | 1レベル | 【精神】 | 恐怖に耐えたり、魔法に抵抗したりする際に使用する。また、技能レベル×3だけ【PP】が上昇する。 |
《魔術》 | 2レベル | 【知力】 | 魔法の判定に使用する。また、技能レベル×3だけ【MP】が上昇する。 |
《感知》 | 1レベル | 【技巧】 | 何か起こった事に気づくための判定に使用する。 |
○特技
<んん? 間違ったかな?> アクティブ なし
他人にはまるで理解できないような内容の実験を行なっている最中、偶然にして
PLの求める結果を得る事ができる。
例えば液状の薬品が飛び散ってNPCにかかり、対象を引き止める口実を作る。
あるいは爆発を起こしてNPCの気を引く……などなど。
ただし、物質的な、意味のある何かを『作り出す』事だけはできない。
<んん? 間違ったかな?> アクティブ なし
他人にはまるで理解できないような内容の実験を行なっている最中、偶然にして
PLの求める結果を得る事ができる。
例えば液状の薬品が飛び散ってNPCにかかり、対象を引き止める口実を作る。
あるいは爆発を起こしてNPCの気を引く……などなど。
ただし、物質的な、意味のある何かを『作り出す』事だけはできない。
<名門の血筋> パッシヴ なし
先祖代々の名家であったり、親が高名な人物だったりする事に由来して、
優秀な血を引いている事を現す特技。
特定の能力値を+1する。これは種族の本来の限界を超えても構わない。
また、これによって伸びた能力値は、【HP】【PP】【MP】にも修正を加える。
なお、これによって伸びた能力値は、種族の上限を超えてもかまわない。
先祖代々の名家であったり、親が高名な人物だったりする事に由来して、
優秀な血を引いている事を現す特技。
特定の能力値を+1する。これは種族の本来の限界を超えても構わない。
また、これによって伸びた能力値は、【HP】【PP】【MP】にも修正を加える。
なお、これによって伸びた能力値は、種族の上限を超えてもかまわない。
<清らかなる魂> パッシヴ なし
聖職者として、厳しい修行と深い思索により精神を修養してきた事を表す特技。
【MP】+10を得る。
聖職者として、厳しい修行と深い思索により精神を修養してきた事を表す特技。
【MP】+10を得る。
○ロール&プール
<冷静沈着>
どんな状況にも冷静さをもって望む態度。 /
ありえない状況においても一人冷静さを保って悠長に状況把握や解説などに努める。
<冷静沈着>
どんな状況にも冷静さをもって望む態度。 /
ありえない状況においても一人冷静さを保って悠長に状況把握や解説などに努める。
<好奇心>
物事の真実を見極めようとする、あるいは事件の顛末を最後まで見届けようとする。/
興味や好奇心の赴くまま、物事に首を突っ込む。
物事の真実を見極めようとする、あるいは事件の顛末を最後まで見届けようとする。/
興味や好奇心の赴くまま、物事に首を突っ込む。
<超絶自信家>
自信に満ち溢れた、頼もしい態度。/
根拠のない自信に溢れた、危なっかしい態度。
自信に満ち溢れた、頼もしい態度。/
根拠のない自信に溢れた、危なっかしい態度。
○魔法
《フレイミング・コート》 アクティブ 12 視界 複数体
地面から高さ30cmほどの炎の壁を作り出す、戦闘用魔法。
【HP】【PP】に3D6のダメージを与える。
《フレイミング・コート》 アクティブ 12 視界 複数体
地面から高さ30cmほどの炎の壁を作り出す、戦闘用魔法。
【HP】【PP】に3D6のダメージを与える。
《アクア・ラング》 キープアップ 4 接触 単体
水中でも呼吸ができるようになる。この効果は6時間持続する。
水中でも呼吸ができるようになる。この効果は6時間持続する。
《ディープ・ミスト》 キープアップ 6 シーン内 空間
視界がままならなくなるほどの濃霧を発生させる。
この霧の中において、目に頼る作業はあらゆる判定に-1D6の修正を得る。
また、火を用いたダメージは半分として扱う。
視界がままならなくなるほどの濃霧を発生させる。
この霧の中において、目に頼る作業はあらゆる判定に-1D6の修正を得る。
また、火を用いたダメージは半分として扱う。
《インビジブル・コテージ》 キープアップ 6 半径5m 空間
半径5mの空間を、気温20度前後に保ちつつ、虫などの侵入を妨げる
空間へと変える。
発動後、12時間は効果が持続する。
半径5mの空間を、気温20度前後に保ちつつ、虫などの侵入を妨げる
空間へと変える。
発動後、12時間は効果が持続する。
《ファー・トーク》 キープアップ 2 1km 単体
脳裏に思い描く特定の人物と会話ができる。この効果は"会話を続けよう"と考えている限り持続する。
ただし、空気の動きが外部と遮断された密室に対して、あるいは密室の中からでは使用できない。
また、話そうとする相手の事を直接知っていなくてはならない。
(肖像画で見ただけ:× 遠目に見た事があるだけ:× 間近で見た事があるが話した事はない:GM判断)
脳裏に思い描く特定の人物と会話ができる。この効果は"会話を続けよう"と考えている限り持続する。
ただし、空気の動きが外部と遮断された密室に対して、あるいは密室の中からでは使用できない。
また、話そうとする相手の事を直接知っていなくてはならない。
(肖像画で見ただけ:× 遠目に見た事があるだけ:× 間近で見た事があるが話した事はない:GM判断)
《エアロ・ブリッド》 アクティブ 5 視界 単体
圧縮した空気の弾をぶつける、護身用の戦闘魔法。
【HP】に1D6、【PP】に2D6のダメージを与える。
圧縮した空気の弾をぶつける、護身用の戦闘魔法。
【HP】に1D6、【PP】に2D6のダメージを与える。
《スロー・フォール》 アクティブ 4 視界 単体
自由落下の速度を1/2~1/4程度にゆるめ、落下による負傷を防ぐ。
自由落下の速度を1/2~1/4程度にゆるめ、落下による負傷を防ぐ。
《エアロ・ウォーク》 キープアップ 6 接触 単体
対象の足を地面から浮かせ、高さ数cm程度の空中を歩けるようにする。
発動後は接触の必要なく、10分は効果が持続する。
対象の足を地面から浮かせ、高さ数cm程度の空中を歩けるようにする。
発動後は接触の必要なく、10分は効果が持続する。
○アイテム
<武器> | 【白兵】 | 【射撃】 | 【攻撃力】 | 【恫喝力】 | 【規制】 | 【価格】 |
ワンド | 0 | - | 0 | 0 | 0 | 0 |
<一般>
膨大な蔵書 | 価格2 | 数個の本棚を埋め尽くす、博物の学問に通じた蔵書。 |
四次元の巾着 | 価格3 | 形状・大きさを問わず、3つまで物を収納しておける巾着。収納中はその重量も無視される。 |
青銅の従者 | 価格3 | 単純な力仕事などを代わりにやってくれる、青銅製の魔力的なロボット。判定が必要な場合、【体力】6として扱う。 |
<住居>
普通の一戸建て住宅 | 価格2 | ごく普通の2LDKに住まい、しっかり栄養も取れる食事の生活。 |
○背景
「くくく……神は我が才能を妬みたもうたのだ!」
「ふふ……私の智が不満かね?無理もない……我が百万世界の智謀はうんぬん…」
「くくく……神は我が才能を妬みたもうたのだ!」
「ふふ……私の智が不満かね?無理もない……我が百万世界の智謀はうんぬん…」
放っておけば勝手に喋ることで有名な自称天才賢者。
アカデミー所属の賢者で、能力は悪くないが馬鹿との評判で、アカデミーで奇人の巣窟と言われるライオネル研究室に所属している。
アカデミー所属の賢者で、能力は悪くないが馬鹿との評判で、アカデミーで奇人の巣窟と言われるライオネル研究室に所属している。
実家は代々学者や魔法研究者を輩出する名門の家柄で、基礎教育を優秀な成績で卒業、現在は研究室で風系の魔法を研究している。
肉体的な行動は苦手で野蛮なことを嫌う。
見た目や言動に似合わず、割りと直情。
見た目や言動に似合わず、割りと直情。
○人間関係