名前:サイレム
性別:男性 年齢:13
性別:男性 年齢:13
外見クラス:魔王
本性クラス:お姫様
設定クラス:僧侶
本性クラス:お姫様
設定クラス:僧侶
総合ランク:3
攻撃値: 0/防御値:12
自我値: 3/物語値:15
熟練値: 0/知覚値:11
自我値: 3/物語値:15
熟練値: 0/知覚値:11
聖属性は魔に対して1D20判定+2
魔属性は俗に対して1D20判定+2
俗属性は聖に対して1D20判定+2
魔属性は俗に対して1D20判定+2
俗属性は聖に対して1D20判定+2
HP【16】
MP【20】
MP【20】
習得呪文数【2】
<スキルスロット>
①
◎リサレクション(儀式)
死者を復活させる大魔法。
1セッションにレベル回だけ使用可。死亡状態の対象一体を行動不能状態にする。
②
◎ヒロイン(常備)
敵にさらわれる。
ダメージを受けた際、ダメージを0にし、自ら行動不能になる代わり攻撃者に連れ去られたことにしてもよい。連れ去ろうとした敵が倒されれば戦闘中ならまた行動可能となる。この効果は【習得者のランク-レベル】より低いランクの敵には通用しない。
③
◎アバター(常備)
かりそめの姿を持ち、一度倒されても真の姿で立ち上がる。
1セッションに1度だけ使用可能。通常時においてレベル分だけ本来のランクより低い能力値でいなくてはならない。ただし、行動不能か死亡となった際、HPとMPを全快し、【本来のランク+レベル】の能力値で戦闘できる(スキル数は変わらない)。
④
①
◎リサレクション(儀式)
死者を復活させる大魔法。
1セッションにレベル回だけ使用可。死亡状態の対象一体を行動不能状態にする。
②
◎ヒロイン(常備)
敵にさらわれる。
ダメージを受けた際、ダメージを0にし、自ら行動不能になる代わり攻撃者に連れ去られたことにしてもよい。連れ去ろうとした敵が倒されれば戦闘中ならまた行動可能となる。この効果は【習得者のランク-レベル】より低いランクの敵には通用しない。
③
◎アバター(常備)
かりそめの姿を持ち、一度倒されても真の姿で立ち上がる。
1セッションに1度だけ使用可能。通常時においてレベル分だけ本来のランクより低い能力値でいなくてはならない。ただし、行動不能か死亡となった際、HPとMPを全快し、【本来のランク+レベル】の能力値で戦闘できる(スキル数は変わらない)。
④
⑤
⑥
<アイテムスロット>
①
◎魔法の杖
8G/装備
魔法の力がこもった杖。自我判定値が1上昇する。
②
◎衣装
8G/装備
機能性があるようには思えないけれど役割を示す重要な衣装。デザインはいろいろ。物語値が1上昇する。
③
◎サイフ
1G/道具
ゴールドがいくらでも入る不思議な袋。これを持たなければ6ゴールドしか持てない。
④
◎バックパック
3G/道具
頑丈で多くのアイテムが入る袋。3つのアイテムを余分に所有できる。ただし、バックパックの中のアイテムは『行動』でしか使用できない。
⑤
①
◎魔法の杖
8G/装備
魔法の力がこもった杖。自我判定値が1上昇する。
②
◎衣装
8G/装備
機能性があるようには思えないけれど役割を示す重要な衣装。デザインはいろいろ。物語値が1上昇する。
③
◎サイフ
1G/道具
ゴールドがいくらでも入る不思議な袋。これを持たなければ6ゴールドしか持てない。
④
◎バックパック
3G/道具
頑丈で多くのアイテムが入る袋。3つのアイテムを余分に所有できる。ただし、バックパックの中のアイテムは『行動』でしか使用できない。
⑤
⑥
<呪文>
●フェイント 宣言/自身の振ったサイコロ一つを振りなおす
◎ブースト サイコロの出目1つを1上昇させる。(1判定に1度だけ使用可)
◎ホールド 【自我+1D20】で対象の物語を上回れば、対象はターン終了時まで行動済となる。
●フェイント 宣言/自身の振ったサイコロ一つを振りなおす
◎ブースト サイコロの出目1つを1上昇させる。(1判定に1度だけ使用可)
◎ホールド 【自我+1D20】で対象の物語を上回れば、対象はターン終了時まで行動済となる。
<所持金>
0G
0G
<背景>
ショタっこ魔王様。
勇者(♀)大好きっこ。一目惚れらしい。
というか、魔王という割に善人・小心者・いい子。
町の人気者っぽい。さて、どうなる。
はてさて。
ショタっこ魔王様。
勇者(♀)大好きっこ。一目惚れらしい。
というか、魔王という割に善人・小心者・いい子。
町の人気者っぽい。さて、どうなる。
はてさて。