Q&A
ルールブック内・裁定等に関する疑問質問を纏めておく場所になります。 何か疑問があれば書き込んでおいて下さい。 気づき次第氷神がそれに回答して行きます。 「書いたから答えろ」ってIRC内で言ってくれても勿論OKですが(笑)
Q:ここってどう使えば良いの? A:わりと雑多に質問があれば投げ込み推奨、同じ質問が多発しないように、的な予防策な意味があったり。
Q:プリセットツールの説明の部分に自分のAPが0になった場合は行動できないとありますが
奇襲になった場合でAPが0になった場合もプリセットツールの有無は関係なく行動する事が出来なくなるのでしょうか?
またウォーターガンの能力のAP-3ですが、シーンでAP-3で効果が重複するのか教えてくださいませ。
A:奇襲時は『全員が行動し終わったタイミングで行動する』事になります。
AP0での行動不可状態はプリセットツール使用時の追加効果となります。
ウォーターガンの効果はシーン中継続しますが、重複はしません。
Q:相当品はどの程度OK?
A:基本的に自由…と言いたい所ですが一定の制限を。
先ず大前提は「世界的に逸脱したモノで無い事」「特殊すぎる設定を付加しないこと」
上記を満たした上で先ず注意して欲しいのは「それと酷似した別アイテムが無いか」と言う事。
「でもコレ弱いし」ってのをして欲しくないので、あるもの、はそっちを使ってください。
PCの強弱だけがこのゲームの遊び方じゃあないと思いたい、ってのが本音。
他に確認しているのはというと「明らかに能力の違う物品じゃないか」
「相当品にした事で装備部位等が違ってしまわないか」「他の使い方が出来る様になっていないか」
こういった辺りを注意してみるようにしています。
能力面に関して、で言えば「ガンキャリー」「ブーストガントレット」等のOPを用い、
武器の性能・装備部位等を変更した上での相当品も構いませんが、パージや装甲破壊のルールに留意してください。
心配なら氷神に直接確認してもらうのが一番てっとりばやいです。
Q:β2の時“模擬戦後に装備変更許可”とかあったけど? A:β3からは当面廃止です。 というのも経験点をあげられる環境にはなってきたので、そっちでの組み替え、にして欲しいので。
Q:じゃあ模擬戦したら何か良い事ってある? A:今の所CC要素の1つ、及び遊び、程度にと今の所は考えて欲しいかも。 また≪BEAST≫を用いた退治演習の場合、ログ提出があれば“撃破によるジェム経験点”及び、 “ジェム売却によるグラン取得”も、氷神が確認の上OKを出せば得る事が出来ます。 既存の≪BEAST≫を使っても、投稿スペースに投稿した後にその≪BEAST≫を用い、 仕様実験的なモノも大歓迎。 が、狩りまくって経験点量産、とかは注意。セッション参加制限とかありえます。
Q: A:
