キャラクター名:都祁 陶士朗(つげ・とうしろう)
ワークス:/カヴァー:小学生(ゼミ所属)
性別:男性 年齢:12歳 レベル:1
経験点:0
〓能力値〓〓B 〓副能力値〓〓〓
【体力】09 /02 【HP】28/28
【器用】08 /02 【MP】28/28+5
【知力】12 /04 【IV】06
【敏捷】07 /02 【白兵攻撃】=3
【直感】08 /02 【射撃攻撃】=2
【精神】09 /03 【魔法攻撃】=4
〓コミュニティ〓〓〓〓アルカナ〓ランク〓対応ペルソナ〓〓
・誤解からの孤独 魔術師 1/1 ラプラス
・
〓アイテム〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<鉄パイプ/釘バット> 分類:白兵 攻撃属性:打突 攻撃力:2
<エメラルド・アミュレット> 物理防御:0 魔法防御:1 必要レベル:1
<召喚器>最大MP+5
<傷薬>X4 HPを2D6+5回復
<地返しの玉>バッドステータス:戦闘不能を回復し、HPを2D6回復
所持金 \0
〓保有ペルソナ〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ペルソナ名:ラプラス
アルカナ:[1/魔術師<MAGICIAN>]
戦闘能力補正:
【白兵攻撃】05(08)
【射撃攻撃】04(06)
【物理攻撃】00
【魔法攻撃】07(11)
【物理防御】04(06)
【魔法防御】05(06)
【IV】04
保有スキル:
《アナライズ》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《ハイ・アナライズ》
術者の【魔法攻撃】と、対象の【精神】Bで対抗判定を行なう。
術者が勝利すれば、対象の持つ弱点・耐性・無効化・吸収・反射の属性を知る事ができる。
《ザン》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《マハザン》or《ザンマ》
対象に無属性の魔法攻撃を行う。ダメージは2D6+【魔法攻撃】とする。
《パトラ》 MP:2 射程:あり 対象:単体 必要SP:1 必要レベル:1 上位置換:《ペンパトラ》
術者の【魔法攻撃】と、対象の【精神】Bで対抗判定を行なう。対象の精神系バッドステータスを回復する。
《マカジャ》 MP:6 射程:あり 対象:単体 必要SP:3 必要レベル:1 上位置換:《マカカジャ》
魔法攻撃により受けるダメージを【魔法攻撃】に等しいだけ減少させる。
この魔法は、自身に向けて何らかの攻撃が行われた瞬間に、割り込み的に使用できる。
《弱点:神聖》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
《弱点:火炎》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
《弱点:打突》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
設定:
所謂天才少年。
実際は心身ともに早熟で知識に貪欲な成果なのだが周囲はそうは取らず、最近では奨励を受けて大学部の授業にも出ている。
日常生活や同年代の友人や遊びといったものに関心が持てず、適切な食事を取っては眠る時以外はただ本を読んでいる。
ペルソナに目覚めたのは大学部の図書室である古書を紐解いてから。
それまで以上に頭脳が冴え渡り、どこか悪魔のような雰囲気すら漂わせている。
外見は茶髪に四角い眼鏡、意外に引き締まった痩身と長躯(162㎝ていど)で中学生ぐらいにも見える。
実際時折兄の制服を借りて中等部にも出入りする悪戯な面もある。
公安委員会にいるのは退屈しのぎと内申のため。性格は割りと短気でとろい相手を見ると苛苛する。
ワークス:/カヴァー:小学生(ゼミ所属)
性別:男性 年齢:12歳 レベル:1
経験点:0
〓能力値〓〓B 〓副能力値〓〓〓
【体力】09 /02 【HP】28/28
【器用】08 /02 【MP】28/28+5
【知力】12 /04 【IV】06
【敏捷】07 /02 【白兵攻撃】=3
【直感】08 /02 【射撃攻撃】=2
【精神】09 /03 【魔法攻撃】=4
〓コミュニティ〓〓〓〓アルカナ〓ランク〓対応ペルソナ〓〓
・誤解からの孤独 魔術師 1/1 ラプラス
・
〓アイテム〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<鉄パイプ/釘バット> 分類:白兵 攻撃属性:打突 攻撃力:2
<エメラルド・アミュレット> 物理防御:0 魔法防御:1 必要レベル:1
<召喚器>最大MP+5
<傷薬>X4 HPを2D6+5回復
<地返しの玉>バッドステータス:戦闘不能を回復し、HPを2D6回復
所持金 \0
〓保有ペルソナ〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ペルソナ名:ラプラス
アルカナ:[1/魔術師<MAGICIAN>]
戦闘能力補正:
【白兵攻撃】05(08)
【射撃攻撃】04(06)
【物理攻撃】00
【魔法攻撃】07(11)
【物理防御】04(06)
【魔法防御】05(06)
【IV】04
保有スキル:
《アナライズ》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《ハイ・アナライズ》
術者の【魔法攻撃】と、対象の【精神】Bで対抗判定を行なう。
術者が勝利すれば、対象の持つ弱点・耐性・無効化・吸収・反射の属性を知る事ができる。
《ザン》 MP:4 射程:あり 対象:単体 必要SP:2 必要レベル:1 上位置換:《マハザン》or《ザンマ》
対象に無属性の魔法攻撃を行う。ダメージは2D6+【魔法攻撃】とする。
《パトラ》 MP:2 射程:あり 対象:単体 必要SP:1 必要レベル:1 上位置換:《ペンパトラ》
術者の【魔法攻撃】と、対象の【精神】Bで対抗判定を行なう。対象の精神系バッドステータスを回復する。
《マカジャ》 MP:6 射程:あり 対象:単体 必要SP:3 必要レベル:1 上位置換:《マカカジャ》
魔法攻撃により受けるダメージを【魔法攻撃】に等しいだけ減少させる。
この魔法は、自身に向けて何らかの攻撃が行われた瞬間に、割り込み的に使用できる。
《弱点:神聖》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
《弱点:火炎》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
《弱点:打突》 MP:0 射程:なし 対象:自身 必要SP:-2
設定:
所謂天才少年。
実際は心身ともに早熟で知識に貪欲な成果なのだが周囲はそうは取らず、最近では奨励を受けて大学部の授業にも出ている。
日常生活や同年代の友人や遊びといったものに関心が持てず、適切な食事を取っては眠る時以外はただ本を読んでいる。
ペルソナに目覚めたのは大学部の図書室である古書を紐解いてから。
それまで以上に頭脳が冴え渡り、どこか悪魔のような雰囲気すら漂わせている。
外見は茶髪に四角い眼鏡、意外に引き締まった痩身と長躯(162㎝ていど)で中学生ぐらいにも見える。
実際時折兄の制服を借りて中等部にも出入りする悪戯な面もある。
公安委員会にいるのは退屈しのぎと内申のため。性格は割りと短気でとろい相手を見ると苛苛する。