■ゲームシステム:迷宮キングダム2nd
■GM:やりたい人。主にはきっと俺。
■開催頻度:GMがいてPLがいたらやろうじゃないか。
■突発セッションの有無:有というかむしろ。
■制限人数:上限はなし。あんまり増えるようならまァ国増やすとか。
■新規参加:可。大歓迎。
■キャンペーン方針:国家運営したーい。だらっと続けたーい
■エロ方針:セルフサービス。
■禁止事項:マナー違反全般。
■他キャンペーンからの持込:不可
■他キャンペーンへの持込:不可
■GM:やりたい人。主にはきっと俺。
■開催頻度:GMがいてPLがいたらやろうじゃないか。
■突発セッションの有無:有というかむしろ。
■制限人数:上限はなし。あんまり増えるようならまァ国増やすとか。
■新規参加:可。大歓迎。
■キャンペーン方針:国家運営したーい。だらっと続けたーい
■エロ方針:セルフサービス。
■禁止事項:マナー違反全般。
■他キャンペーンからの持込:不可
■他キャンペーンへの持込:不可
■ハウスルール: | 以下のスキルグループを追加。また、キャラクタ作成時にそれらから一つ選んで取得してよいとする。 |
スキルグループ:性的 | (調整中。データ変更草http://www9.ocn.ne.jp/~trashcan/mayoskill2.txt) |
■備考:サプリメントはー、一応新版の待つ方向で。
チャンネルは #迷宮キングダム2nd/裏 へー。
■便利ツール:http://dp13187679.lolipop.jp/meikyu2/player.php 一応、許可済み
チャンネルは #迷宮キングダム2nd/裏 へー。
■便利ツール:http://dp13187679.lolipop.jp/meikyu2/player.php 一応、許可済み
■国家
- 国名:自由フロンティア王国
- ランドメイカー
国王:『虫も殺さぬ』リットリオ(PL:聖マルク)
大臣:『ラクロスの子』クロケット(PL:M-Ren)
神官:“寸尺足らずの”ルーグリマー(PL:_NPC)
騎士:"さわらぬ神にたたりなしの"スバル(PL:NO.MARCY)
従者:“湯上りは親でも惚れる”ヴィンター(PL:きゅうび)
神官:“虎の尾を踏む”ムベンベ(PL:あき)
大臣:“酒池肉林の”アリス(PL:絹乃)
忍者:『天に唾吐く』オーバーキル(PL:わんこ)
大臣:『ラクロスの子』クロケット(PL:M-Ren)
神官:“寸尺足らずの”ルーグリマー(PL:_NPC)
騎士:"さわらぬ神にたたりなしの"スバル(PL:NO.MARCY)
従者:“湯上りは親でも惚れる”ヴィンター(PL:きゅうび)
神官:“虎の尾を踏む”ムベンベ(PL:あき)
大臣:“酒池肉林の”アリス(PL:絹乃)
忍者:『天に唾吐く』オーバーキル(PL:わんこ)
- 逸材/モンスターの民
赤頭巾:1体
- 国力
生活レベル | 1 | |
文化レベル | 1 | |
治安レベル | 3 | |
軍事レベル | 2 | |
合計レベル | 6 |
- 人口
ランドメイカー | 8人 |
民 | 79人 |
逸材 | 1人 |
合計 | 87人 |
・繰越金 | 1 |
- 環境表
GM:伝統ある王国であり、【議会】を1軒得る
リットリオ:王国は偉大なる古竜が迷宮化した場所で、その血を引いている。
スキル獲得の際、自分のレベル以下の魔獣が持つモンスタースキルから獲得することができる。
クロケット:王国は死霊術士の手により死者の国に変えられた悲劇の過去を持つ。
スキル獲得の際、自分のレベル以下の死霊が持つモンスタースキルを獲得することができる。
スバル:王国は広い部屋や高い天井に恵まれている。【給湯室】を一軒得る
ディクショナリ:前王の隠し財産が発見された。6MG得る。
ルーグリ:王国と階段で繋がった領土を持っている。入り口一つ通路2本。
ウィンター:上記の領土の通路増加。+3されて通路5本。
ムベンベ:王国は、ここしばらくは障りのない、平和な暮らしを営んでいた。《民》8人増加。
アリス:王国には有名な職人達が集っている。【鍛冶屋】一軒と【ギルド:道具】一軒を得る。
リットリオ:王国は偉大なる古竜が迷宮化した場所で、その血を引いている。
スキル獲得の際、自分のレベル以下の魔獣が持つモンスタースキルから獲得することができる。
クロケット:王国は死霊術士の手により死者の国に変えられた悲劇の過去を持つ。
スキル獲得の際、自分のレベル以下の死霊が持つモンスタースキルを獲得することができる。
スバル:王国は広い部屋や高い天井に恵まれている。【給湯室】を一軒得る
ディクショナリ:前王の隠し財産が発見された。6MG得る。
ルーグリ:王国と階段で繋がった領土を持っている。入り口一つ通路2本。
ウィンター:上記の領土の通路増加。+3されて通路5本。
ムベンベ:王国は、ここしばらくは障りのない、平和な暮らしを営んでいた。《民》8人増加。
アリス:王国には有名な職人達が集っている。【鍛冶屋】一軒と【ギルド:道具】一軒を得る。
オーバーキル:伝統ある王国であり、【玉座】を1軒得る
- 王国マップ
- 周辺地図
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
A | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
B | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
C | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
D | □ | □ | ■ | ■ | ■ | ■ |
E | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
F | ■ | ■ | ■ | ■ | ガ | ■ |
内容
D1 国家:自由フロンティア王国 首都“弱肉強食大荒野(仮名)”。われらの祖国だ。
D2 土地:元自由フロンティア王国属 “鉄錆未開大荒野(仮名)”。われらの領土だった。
F5 国家:ガリレイ天文国(険悪) スバルの本国。仲よくしたいな。
D1 国家:自由フロンティア王国 首都“弱肉強食大荒野(仮名)”。われらの祖国だ。
D2 土地:元自由フロンティア王国属 “鉄錆未開大荒野(仮名)”。われらの領土だった。
F5 国家:ガリレイ天文国(険悪) スバルの本国。仲よくしたいな。
- Q,で、いつやるの?
A,毎第一、第三土曜、13時ちょうどくらいから18時まで。
できれば一回で終るようにしたほうがいいネ! やってみて思ったけど!
どうしても中断する場合は…再開して同じメンバーが集まれなかったら一々再挑戦ということで。
途中のみ参加したキャラクターの扱いは難しいので、そうなるようならリセットしよう。
できれば一回で終るようにしたほうがいいネ! やってみて思ったけど!
どうしても中断する場合は…再開して同じメンバーが集まれなかったら一々再挑戦ということで。
途中のみ参加したキャラクターの扱いは難しいので、そうなるようならリセットしよう。
- 保留懸案
3/3 終了。繰越金1、砦建造。
コメント欄:
- 円卓会議が残っています。逸材1名が来る予定。あといろいろ -- あき (2007-04-21 21:57:18)
- アリス代理は変動表で3を振りました。彼が好意を持つのにふさわしい相手を皆で推薦してください -- あき (2007-04-21 21:58:53)
- えーと、民の声は結局8点で、予算が10+4+1MGってところでしょうか。 -- kinuno (2007-04-22 01:15:51)
- それで合っていると思います。後は相場表の出目次第 -- あき (2007-04-22 05:55:18)
- 前回のGMその他で貢献してくれたルーグリマーと便利ツールを提供してくれたアリスにレア一般アイテム「経験値」をそれぞれ渡したいのだがどうか? -- あき (2007-04-22 08:42:06)
- うーん、あたしは辞退。感覚的になんか報酬多い気がして座りが悪いというアレでして【ケチGMは大金を渡すのも貰うのも苦手だった】 -- _NPCさん (2007-04-23 00:31:56)
- まぁ、もらえるものはもらいますけど、という方向指針。「ちょっとそれは」という方がいれば、それに従います。 -- kinuno (2007-04-24 00:11:15)
- それと、現状の「特別ルール」案について。「途中参加する場合は、王宮フェイズを一通りこなしたとして宮廷に合流する」 -- kinuno (2007-04-24 00:12:13)
- 終了フェイズについて、中途半端な参加のキャラについてどうするか。「アイテム等の報酬」「王国変動ロール権」「勲章投票権」「勲章被投票権」「成長権」 -- kinuno (2007-04-24 00:14:59)
- あ、最後に一つ。「GMをしてくれたPLのキャラには、参加キャラと同様に成長権を与えられる」 -- kinuno (2007-04-24 00:16:19)
- 終了フェイズについて。「アイテム等の報酬」「王国変動ロール権」「勲章投票権」「勲章被投票権」「成長権」 全て渡していいと思う。「勲章投票権」「勲章被投票権」については先例(ムベンベ)もあることだし。 -- あき (2007-04-26 16:21:28)
- あ、予算で王国レベル+2MGを忘れてた。……ところで、次回は5/5? -- kinuno (2007-04-28 22:41:38)
- 5月5日は留守になりました……申し訳ない……orz -- あき (2007-04-29 19:24:23)
- 特別ルール案「途中参加する場合は、王宮フェイズを一通りこなして宮廷に合流する」を提案 -- あき (2007-04-30 03:32:05)
- ところで終了フェイズはどうするのかな。今週なら出席は出来ますが。 -- no.marcy (2007-05-30 21:24:33)
添付ファイル