【パーソナリティ】
名前:“寸尺足らずの”ルーグリマー 年齢:13(外見10歳ほど) 性別:女性
レベル:2 クラス:神官 ジョブ:怠け者/すべて
国名:自由フロンティア王国
好きなもの:強い人、会議 嫌いなもの:科学、告げ口
背景: ハグルマ信仰の深い親に育てられた
使命:自国に5レベルの【神殿】を建設する
名前:“寸尺足らずの”ルーグリマー 年齢:13(外見10歳ほど) 性別:女性
レベル:2 クラス:神官 ジョブ:怠け者/すべて
国名:自由フロンティア王国
好きなもの:強い人、会議 嫌いなもの:科学、告げ口
背景: ハグルマ信仰の深い親に育てられた
使命:自国に5レベルの【神殿】を建設する
【能力値】
合計 =クラス +ジョブ +ボーナス
才覚: 2 =2 +0 +0
魅力: 5 =4 +0 +1
探索: 1 =1 +0 +0
武勇: 3 =2 +1 +0
合計 =クラス +ジョブ +ボーナス
才覚: 2 =2 +0 +0
魅力: 5 =4 +0 +1
探索: 1 =1 +0 +0
武勇: 3 =2 +1 +0
HP:11 回避:8+1 器:4 配下:27
【スキル】
スキル名 | 分類 | タイプ | 対象 | 判定 | 効果 |
祈り | クラス | 割込 | 任意 | なし | 任意の点数の気力を消費し、対象に割り振る。1点につき[1d6+対象への《好意》]点HP回復 |
ぐうたら | ジョブ | 常駐 | 自分 | なし | 戦闘中なにもしないとラウンド最後にHP1回復。迷宮フェイズに何もしないとクォーター最後に気力1獲得 |
乱交 |
大かばん | 道具 | 常駐 | 自分 | なし | アイテムスロット3つを拡張 |
【アイテム】
アイテム名 | 分類 | タイプ | 対象 | 判定 | レベル | 効果 |
1 戦槌 | 武具 | 装備 | 自分 | なし | 0 | 白兵戦用武器、射程0、ダメージ3 外皮無効 |
2 お酒 | 回復 | 支援 | 自分 | なし | 0 | 自分の気力を1点回復する。消耗品 |
3 ポーション | ||||||
4 カード | 生活 | 計画 | 単体 | 魅/9 | なし | 判定に成功したら、宮廷のメンバーから一人選び、それに対してランダムで《好意》か《敵意》を1点得る。 |
5 お守り | 探索 | 割込 | 自分 | 探/9 | なし | トラップを発動させたときに割り込み。判定に成功すればそのトラップの効果をそのサイクルの間無効化する |
6 乗騎 | 探索 | 装備 | 自分 | なし | なし | 戦闘中移動+1 |
1/2 盾 | 武具 | 装備 | 自分 | なし | 0 | 回避+1 |
2/2 ポーション | ||||||
3/2 ポーション |
【感情】
対象 | 好意 | 悪意 |
“触らぬ神に祟りなし”のスバル | 《愛情》2 | |
“蟲も殺さぬ”リットリオ | 《侮蔑》2 | |
“酒池肉林の”アリス | 《不信》1 |
【設定/メモ】
自由フロンティア王国の門前に、宗教書一つ(「わが商戦」とかそんな感じの)のみ抱えて往生していた孤児。
国ごと死霊に堕ちたときに一緒に蘇り、そのまま居ついてしまった。それ以前の自分の来歴を何一つ憶えておらず、
寄る辺は件の宗教書くらい。とりあえずこの内容を広めて見れば何か起こるんじゃないかなとか。
自由フロンティア王国の門前に、宗教書一つ(「わが商戦」とかそんな感じの)のみ抱えて往生していた孤児。
国ごと死霊に堕ちたときに一緒に蘇り、そのまま居ついてしまった。それ以前の自分の来歴を何一つ憶えておらず、
寄る辺は件の宗教書くらい。とりあえずこの内容を広めて見れば何か起こるんじゃないかなとか。
身長、四尺と半分ほど。体重、羽の枕を抱えたよう。体格、やせっぽちで叩けば壊れそう。
当然もう死んでるので外見はもう歳を取らない変わらない。永遠の妹(ぇー。
また人格はひどい甘ったれで寂しがり。能動的に何かしようって気はほぼなく、賑やかな会議の席を眺めたり、
構ってくれる余裕のある強い人に甘えたりする以外はだいたいぼうっと「わが商戦」のページを繰ってる。
当然もう死んでるので外見はもう歳を取らない変わらない。永遠の妹(ぇー。
また人格はひどい甘ったれで寂しがり。能動的に何かしようって気はほぼなく、賑やかな会議の席を眺めたり、
構ってくれる余裕のある強い人に甘えたりする以外はだいたいぼうっと「わが商戦」のページを繰ってる。
他のメンバー見てこれだけわやくちゃなんだから、せっかくだから俺も元国外の人間にしてみようかなとか。