氏名 :ナツミ・サガミ
所属軍 :エゥーゴ
階級 :准尉
性別 :女
年齢 :24歳
身長 :157cm
体重 :51kg
生年月日:8月
出身地 :サイド3(親が亡命)
所属軍 :エゥーゴ
階級 :准尉
性別 :女
年齢 :24歳
身長 :157cm
体重 :51kg
生年月日:8月
出身地 :サイド3(親が亡命)
配属艦・所属部隊:スワローテイル
パイロットレベル:6
経験値/功績 :1840/1517
パイロットレベル:6
経験値/功績 :1840/1517
能力値/修正値(係数)
体力 14/4
格闘力 17/5
射撃力 16/4
操縦力 20/5(4)
知覚力 15/4(2)
反応力 13/4
精神力 16/4
体力 14/4
格闘力 17/5
射撃力 16/4
操縦力 20/5(4)
知覚力 15/4(2)
反応力 13/4
精神力 16/4
初期能力値合計:84
NT値:2
NT値:2
MS技能
変形 4
ビームサーベル「切る」 5
マシンガン 4
機動防御 5
回避 5
ビームライフル 4
変形 4
ビームサーベル「切る」 5
マシンガン 4
機動防御 5
回避 5
ビームライフル 4
一般技能
軽火器 8
ナイフコンバット 7
生存術 5
応急手当 5
軽火器 8
ナイフコンバット 7
生存術 5
応急手当 5
■MSZ-006 Zガンダム
基本回避値 55 (52) 功績ポイント 3000
基本耐久力 60 推進剤 78
機動力 7/-/8/- (-/12/13/-)
武装名称 射程修正 ダメージ 装弾数 タイプ 功績ポイント 装備箇所
バルカン +6/-9/-/- 2D6 5 V (5) 頭部固定
ビームライフル +3/+1/-7/- 5D6+3 30 BR (55) 携行
Eパック 30 L 15 小ラッチ
グレネードランチャー +1/-5/-/- 2D6+6(2) 4 GL (20)×2 両腕部固定
腰部ビームカノン +1/+2/-6/- 3D6(2) 20 BC (38) 腰部固定
ハイパーメガビームランチャー -1/+1/-5/-8 6D6+6 20 BSG 500 携行、シールド専用ラッチ
ディスクレドーム +1/+2/+2/+2 DL 50 ハイパーメガランチャーに装着
翼下中型ミサイル +4/-4/-9/- 1D6+2 6×1 M 60 翼下ハードポイント
翼下大型ミサイル +3/+1/-4/-9 2D6+3 2×1 M 30 翼下ハードポイント
ビームサーベル +2 2D6×2 BS (10)×2 専用ラッチ
ビームマシンガン(バースト) +2/0/-7/- 3D6+6 30 BMG (600) 携行、大型ラッチ
(オート) +4/+2/-5/- 3D6+4(5)
シールドサブユニット 装甲値 6 耐久力 24 S (24) 腕部専用ラッチ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13+
装甲 15 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
追加 3 4 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9
【装備能力】
ビームライフルは利き腕に携行する。シールド裏にはEパックを2つ装備できる。グレネードランチャーは両腕部に内蔵固定。ビームカノンは腰部に内蔵固定。ハイパーメガランチャーは携行、あるいはシールド前面に装着する。ビームサーベルは腰部左右専用ラックに2基内蔵。シールドサブユニットは逆腕の専用ラッチに装備。ミサイルはウェイブライダー形態時のみ翼下ハードポイントに装備可能。MS変形時には投棄する。
【特殊能力】
「リニアシート」装備。可変型MS・( )内データはウェイブライダー形態時。単独大気圏突入可能。
【解説】
エゥーゴがアナハイム・エレクトロニクス社と合同で進めた「Zプロジェクト」によって開発された可変型試作MS。ウェイブライダーへの変形機能を有することによって、宇宙圏から重力下までの連続運用を可能とする破格の汎用性を持つ機体である。この時代屈指の攻撃力と、自前でその戦闘能力を前線に空輸できる機動力を併せ持つ高性能MS。後に開発された系列機の優秀さとあいまって非常に評価の高いMSである。この時代以降、Z系MSのパイロットは「Z乗り」と呼ばれエースパイロットの代名詞となる。
基本回避値 55 (52) 功績ポイント 3000
基本耐久力 60 推進剤 78
機動力 7/-/8/- (-/12/13/-)
武装名称 射程修正 ダメージ 装弾数 タイプ 功績ポイント 装備箇所
バルカン +6/-9/-/- 2D6 5 V (5) 頭部固定
ビームライフル +3/+1/-7/- 5D6+3 30 BR (55) 携行
Eパック 30 L 15 小ラッチ
グレネードランチャー +1/-5/-/- 2D6+6(2) 4 GL (20)×2 両腕部固定
腰部ビームカノン +1/+2/-6/- 3D6(2) 20 BC (38) 腰部固定
ハイパーメガビームランチャー -1/+1/-5/-8 6D6+6 20 BSG 500 携行、シールド専用ラッチ
ディスクレドーム +1/+2/+2/+2 DL 50 ハイパーメガランチャーに装着
翼下中型ミサイル +4/-4/-9/- 1D6+2 6×1 M 60 翼下ハードポイント
翼下大型ミサイル +3/+1/-4/-9 2D6+3 2×1 M 30 翼下ハードポイント
ビームサーベル +2 2D6×2 BS (10)×2 専用ラッチ
ビームマシンガン(バースト) +2/0/-7/- 3D6+6 30 BMG (600) 携行、大型ラッチ
(オート) +4/+2/-5/- 3D6+4(5)
シールドサブユニット 装甲値 6 耐久力 24 S (24) 腕部専用ラッチ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13+
装甲 15 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
追加 3 4 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9
【装備能力】
ビームライフルは利き腕に携行する。シールド裏にはEパックを2つ装備できる。グレネードランチャーは両腕部に内蔵固定。ビームカノンは腰部に内蔵固定。ハイパーメガランチャーは携行、あるいはシールド前面に装着する。ビームサーベルは腰部左右専用ラックに2基内蔵。シールドサブユニットは逆腕の専用ラッチに装備。ミサイルはウェイブライダー形態時のみ翼下ハードポイントに装備可能。MS変形時には投棄する。
【特殊能力】
「リニアシート」装備。可変型MS・( )内データはウェイブライダー形態時。単独大気圏突入可能。
【解説】
エゥーゴがアナハイム・エレクトロニクス社と合同で進めた「Zプロジェクト」によって開発された可変型試作MS。ウェイブライダーへの変形機能を有することによって、宇宙圏から重力下までの連続運用を可能とする破格の汎用性を持つ機体である。この時代屈指の攻撃力と、自前でその戦闘能力を前線に空輸できる機動力を併せ持つ高性能MS。後に開発された系列機の優秀さとあいまって非常に評価の高いMSである。この時代以降、Z系MSのパイロットは「Z乗り」と呼ばれエースパイロットの代名詞となる。