島:地図
a-1 | b-1 | c-1 | d-1 | e-1 | f-1 | g-1 | h-1 | i-1 | j-1 |
a-2 | b-2 | c-2 | d-2 | e-2 | f-2 | g-2 | h-2 | i-2 | j-2 |
a-3 | b-3 | c-3 | d-3 | e-3 | f-3 | g-3 | h-3 | i-3 | j-3 |
a-4 | b-4 | c-4 | d-4 | e-4 | f-4 | g-4 | h-4 | i-4 | j-4 |
a-5 | b-5 | c-5 | d-5 | e-5 | f-5 | g-5 | h-5 | i-5 | j-5 |
a-6 | b-6 | c-6 | d-6 | e-6 | f-6 | g-6 | h-6 | i-6 | j-6 |
a-7 | b-7 | c-7 | d-7 | e-7 | f-7 | g-7 | h-7 | i-7 | j-7 |
a-8 | b-8 | c-8 | d-8 | e-8 | f-8 | g-8 | h-8 | i-8 | j-8 |
a-9 | b-9 | c-9 | d-9 | e-9 | f-9 | g-9 | h-9 | i-9 | j-9 |
a-10 | b-10 | c-10 | d-10 | e-10 | f-10 | g-10 | h-10 | i-10 | j-10 |
解説
※b-2エリア周辺8エリア(a-1~c-3)には鳴子設置済。PC達に敵意を持つ存在が該当エリアに到達すると判るようになっています。
(追記:該当エリア内で海賊を出す場合はGGMへ通達し、許可を取ってください。
(追記2:ベースキャンプ周辺に影響を起こすセッション、または『神殿』関係のセッションを行う場合はGGMへ確認を取り、許可を貰ってください。
a-1 | 砂浜 | 冒険者たちが流れ着いた浜辺。残骸が流れ着いている。 実はエリーシアが巧妙に隠した1つ目の『神殿』がある。嵐の封印解除済み。 |
a-2 |
砂浜 | 砂糖椰子の木が生えている。ギルマンとかを良く見る。 |
a-3 | 岩場 |
足元が苔むし、歩き辛い岩場。柔らかい金属の採れる洞窟の入口有り |
a-4 | 砂浜 | どこかに冒険者たちに討伐されて大人しくなったギルマンが細々と暮らしている集落がある。 シーファンゴサウルスが出たが、討伐済。 |
a-5 | 岩場 | ハクの住む洞窟があり、そこでは鉱石とか取れて何故か温泉があるという |
a-6 | 砂浜 |
冒険者達の乗ってきた船の残骸が僅かながら流れ着いている砂浜。 |
b-1 | 岩場 | ゴツゴツした岩場。水棲の魔物が海中に存在する。 |
b-2 | 草原 | 河の流れる肥沃な土地。冒険者達の拠点。 c-1エリアへ直通。(迂回する必要なし) |
b-3 | 岩窟 |
大きな岩が割れて出来ている通路で、バグベアが生息していた洞窟の入り口がある。 |
b-4 | 湖 |
大きく、澄んだ湖。湖畔には遺跡も存在する。水中にはシーサウルスも棲息。 |
b-5 | 草原 |
大きな黒鳥の追跡中に辿り着いた地点。現在、十分な調査は完了していない。 |
b-6 | 草原 | 穏やかな草食動物がまばらに生息するだけの平原。 僅かながら湧き水の沸く場所があるので補給する事も出来る。 |
b-7 | 森 | 小川の流れる平穏な森、しかし偶に地竜やその他の凶悪なエネミーが確認される為、注意が必要 |
b-8 | 森 | b-7と続きになっている森 |
b-9 | 平原 | 異邦の魔術師の家がある平原 |
c-1 | 森 | 食用になる草や木の実がある森、動物系の魔物が生息している。 居住地の住民の畑があり、b-2エリアへ直通路が作られた。(迂回する必要なし) 森の一角に照胎泉あり、その中心の島に鎮痛効果のある果物の成る木あり。 |
c-2 | 鉱山 |
発見時に廃坑であった場所。良質の鉄が採掘出来る坑道であり、東部に抜ける通り道でもある。 |
c-3 | 森 | 天然の迷いの森。茸多種多数 中心あたりに大木があり、そこに見張り台兼住居有り(現在は安全の為に放棄中) 畑があり、マンドラゴラ娘が管理している(C1の畑も同じ) |
c-4 | 森 |
迷いの森。畑を荒らした魔獣が居た(退治済み) 森の奥には閉ざされた妖精の村があり、妖精の許可なしには入ることが出来ない。 |
c-5 | 岩場 | 普段は閉ざされた天狐九尾の住みかに繋がった洞窟がある |
c-6 | 雪原 | 境界線が張られたかのように、地図エリア内部のみ深雪地帯となっている。 ここには『神殿』があり、嵐の結界の2つ目の封印が存在していた。(解除済み) |
d-1 | 岩場 | ゴツゴツした岩場。水棲系と、それを餌にする魔物がいる |
d-2 | 平原と森 |
馬の群れが住処とする小さな森と東方に広がる草原地帯の入り口がある。 |
d-3 | 森 |
拠点から集落の方向に抜ける際の通り道となる森で比較的安全に通行する事が出来る。 |
d-4 | 集落 |
今も現存する"全て持つ竜の王"の族長を有する"鱗持つ蛇の王"の民達が暮らす集落。 |
d-5 | 森 | 闘技場を模したような遺跡跡の残る森、過去に全て持つ竜王の試練場があったらしい。 手順通りの儀式を行う事で界の狭間の試練場への扉を開く事が出来る。 |
d-6 | 平原 | 鳥たちが集めたと思われるガラクタの山がある。池があるが、鉄によって水は錆色。 瘴気を含んだ鉄があり、交戦した。現在『機械師ノルゥ』という少女が自宅を建築中。 |
e-1 | 海岸 |
霊獣玄武の住む洞窟がある、他にも遊ぶのに丁度良さそうな砂浜と海岸がある。 |
e-2 | 草原 |
草原? |
e-3 | 泉+草原 | 邪悪化した妖木から瘴気が発生していたが、妖木は倒されて綺麗な泉と草原に戻った。 女神の涙を作成するのに必要な果樹が存在していたが焼却に成功する。 |
e-4 | 森 |
集落の行動範囲として示された森、現在の所探索は進んでいない。 |
e-5 | クレーター |
ジャガノー子の主砲輻射に焙られてできたクレーター。格納庫を内封する地下遺跡があった。 |
e-6 | 岩窟 | 蜂巣のように幾つもの洞穴がある岩山。 岩山の奧は入り組んでおり道に迷うとなかなか出れそうにない。 そのうちの一つ、巨大な口をあけた洞穴の中に番の飛竜が生息。 卵を護っているため、不用意な行動は厳禁と通達が出ている。 |
f-1 | 遺跡 |
石畳の敷かれた通路から繋がる遺跡、入り口にて死霊使いネビロスと遭遇した。 |
f-2 | 山 |
隕石落下地点。大地は流星に抉られ、西から東にかけて大地に傷跡が残っている。 |
g-2 | クレーター | 『光』の『神殿』が存在する窪地。周囲には視界をさえぎるモノが存在しないため、隠れて接近することは不可能。 以前海賊に接収されていたが、現在は冒険者達の手にある。≪言操≫≪弓聖≫≪二極≫の3人娘が守護をしている。 |
g-7 | 火山 | ファルシアの言葉にエリーが目星を付けた火山、詳細は不明 |
説明
1ヘックスの広さはおよそ20平方キロメートル程度とします。但し、それ以上に広く扱ってもかまいませんし、狭くしても構いません。
へックスの移動には1シーン分の時間(およそ1時間)かかるものとし、縦か横に隣接したヘックスにしか移動できません。
(例:a-1から移動可能なヘックスはa-2もしくはb-1のみ)
ヘックス内のイベントは、GMが作成できます。
(例:e-8に洞窟発見。宝箱を見つけた。ただしスライムの巣窟だった 等)
※また、下記にしめすレベル分布の境目を越えた際には1日が経過します。
その際、GMは適宜消耗を行わせてください。
ただし、PCの誰かが≪レストタイム≫を所持している場合に限り、消耗は不要とします。
目安レベル分布
以下の図のように、おおよそ推奨エリアが決まっています。参考にしてください。
※あくまで目安ですので、△エリアの一部がLv1でも構わない場所としても構いません。
● | ● | ● | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
● | ● | ● | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
● | ● | ● | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | □ | □ | □ | ? |
□ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | ? |
□ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | ? |
□ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | □ | ? |
? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
●:Lv1~Lv5 △:Lv5~Lv10 □:Lv10~Lv15 ?:Lv15~