【基本情報】 キャラクター名:フィア=ラクティス 種族 :ヴァーナ(アウリク)アルリク? どっちなんだろう。By基本ルール 性別/年齢:女/16歳 メイン/サポート:ウィザード/ニンジャ キャラクターレベル:12 所属ギルド:スリーエース 経験点:合計0/使用0/換金0/余剰0 出自/特徴・効果 :闇の一族/戦闘訓練・敏捷基本値+3 境遇/運命 :追放/喪失
【能力基本値】 ボーナス メイン/サポ スキル 能力値 筋力 9 3 ―/ ― ――― 3 器用 7 2 ―/ 1 ――― 3 敏捷 27 9 ―/ 1 ――― 10 知力 19 6 2/ 1 ――― 9 感知 21 7 1/ ― ――― 8 精神 6 2 2/ ― ――― 4 幸運 9 3 ―/ ― ――― 3 HP/MP:60/88(+100) フェイト :10
【戦闘】 能力値 装備 スキル [[その他]] 合計(ダイス数) 命中判定 3 -1 ――― ――― 2(2D) 攻撃力 ―― +2 ――― ――― 2(2D) 回避判定 10 +1 ――― ――― 11(3D) 物理防御力 ―― +18 ――― ――― 18 魔法防御力 4 +15 ――― ――― 19 行動値 18 +1 +2 ――― 21 魔術判定 9 +6 ――― ――― 15(3D) トラップ探知 8 ――― +10 ――― 18(2D) アイテム鑑定 9 ――― ――― ――― 9(2D) エネミー識別 9 ――― ――― ――― 9(2D) 危険感知 8 ――― ――― ――― 8(2D) 移動力:24m
【スキル】 SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果 《アクロバット》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 回避判定以外の敏捷判定+1 《ジャッジメント》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― ギルドメンバーの行動値+2 《マジックフォージ》 ― Dロール前 自動 自身 ―― ― 魔術ダメージ+(CLD6) シナリオ1回 《ウォータースピア》 5 メジャー 魔術 単体 20 5 <水>魔法ダメージ(SL+1)D6 ダメージで放心 《コンセントレイション》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 魔術判定に+1D6 《マジックブラスト》 ― マイナー 自動 自身 ―― 4 単体魔術を範囲(選択)化 《アクアマスター》 5 パッシヴ ―― 自身 ―― ― <水>魔法ダメージ+SLD6 《マリッド・ストリーム》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― <水>魔法ダメでラウンド中対象回避-2 《エアリアルウェポン》 ― メジャー 魔術 単体 20 5 ダメージを<風>魔法化 《フライト》 1 メジャー 魔術 単体 至近 4 対象を飛行状態に 移動力+SL×5 《ファインドトラップ》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― トラップ探知可能。探知値に+CL 《バタフライダンス》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 回避判定に+1D6 《インタラプト》 ― 効果参照 ―― 効参 ―― ― タイミング:メイキング・パッシヴ以外のスキルを1つ打消 シナリオ1回 《ファミリア》 ― パッシヴ ―― 効参 ―― ― MP+(CL×10) 《ガーディアン》 ― Dロール後 自動 単体 20 ― ダメージとBS無効 シナリオ1回 《バーストブレイク》 ― メジャー 自動 範選 20 ― (CL×3)+2D6実ダメージ シナリオ1回 《イメージボディ》 ― セットアップ 魔術 自身 ―― 7 自身を対象にした単体攻撃の命中-1D6 《シャドウスナップ》 1 効果参照 魔術 単体 20 4 対象の移動時に宣言 回避判定対決で対象の移動を打消 1シーンSL回 《コキュートス》 2 メジャー 魔術 単体 20 12 <水>魔法ダメージ(SL+7)D6 ダメージで放心 《デュアルエフェクト》 ― マイナー 自動 自身 ―― 10 2回リアクション成功しないと、回避失敗 《カウンタースペル》 1 効果参照 自動 効参 20 15 誰かの魔術使用に宣言でSL以下の魔法を打ち消す。1ラウンド1回 【オリジナルスキル】 《幻影奇襲:Lv1》 ― 効果参照 自動 自身 ―― 13 回避判定に成功した際に使用。10mの範囲内へ移動可能。同時に離脱も可能 効果使用時に未行動の場合、即座にメインプロセスも可能。その後は行動済となる。1シナリオ1回
【装備品】 重量 命中 攻撃力 回避 防御力 行動 射程 備考 右手 :水精の腕輪 3 -1 +2 ―― ――― ―― 至近 魔術判定+2 水魔術ダメ+1D6 4000G 左手 :氷精の腕輪 3 ―― ――― ―― +2 ―― ―― 魔術判定+2 6800G+1000G 頭部 :翅の髪飾り 1 ―― ――― ―― +5 ―― ―― 11000G 魔防+8(魔防+3強化済) 胴部 :ガードローブ 5 ―― ――― ―― +8 +1 ―― 8500G 魔防+7 補助防具:護りの指輪 1 ―― ――― +1 +3 ―― ―― 2500G 装身具 :奥義書 1 ―― ――― ―― ――― ―― ―― 魔術判定+2 1000G 合計 6/8 -1 +2 ―― +18 +1 ―― 水精の腕輪:アクエリスタッフ相当品 氷精の腕輪:おしゃれの盾+奥義書相当品 翅の髪飾り:守護の輪相当品
【所持品】 重量 解説 ・冒険者セット 5 ・異次元バッグ -10 MPP×8 HMPP×1 転送石 ・生命の呪符 1 合計 6/9 所持金:49554G
【部屋保管品】 銀細工の髪飾り 水晶鎧の欠片 聖剣エクスカリパー 浴衣 温泉饅頭
【オリジナルアイテム】 <銀細工の髪飾り> 種別:補助防具 レベル:1 重量:1 防御力:+1 魔法防御:+1 <魔器クレイル>(所持しているだけで効果発揮) 所有者が与えるダメージに+3。【病魔結界】を、無効化する効果を持つ。所有者の行う攻撃は、常に種別:病魔のエネミーの防御、魔法防御を0として計算する。 人格を宿す武器。 使用者の適正に合わせて姿を変える。宿る人格はクレイル。 気さくな姉貴分といったところである。 <水晶鎧の欠片> 種別:防具 レベル:10 重量:3 回避:+1 防御:+2 魔法防御:-1 行動修正:0 部位:補助防具 価格:売却不可 解説:魔術師の城にて蘇らせられた、哀れな女魔術師の着用していた鎧の欠片。怨念のせいかちょっと冷たい。 メジャーアクションとHP6点を消費して、成仏せず憑いているAに《鬼氷》を使わせる。 これは魔術として扱い、能力値等は装備者の物を使用する。 《鬼氷》 メジャー 20m 単体 対象の【精神】と、【精神】を基準値とした【魔術判定】で[対決判定]を行う。 対決に勝利したなら、対象に9d6点の<水>の魔法ダメージを与える。 <聖剣エクスカリパー> 種別:片手剣 レベル:1 重量:― 命中:+99 攻撃:+0 行動修正:+0 部位:片手 価格:― 解説:聖なる剣エクスカリバーの模造品。 聖剣に相応しい輝きを誇るが…… この武器を装備している限り、相手に与える事のできるダメージは自動的に1となる。 伝説の剣じゃないのかー!!
<ホワイトウェポン> 種別:特殊 レベル:12 重量:6 命中:+1 攻撃+10 射程:至近 行動:修正+0 部位:特殊 価格:― 解説:取得時に種別を選択する。 装備部位は、基本的に片手だが、格闘、両手剣等片手武器のないクラスを選択した場合、両手もちとなる。 マイナーアクションで使用することにより、シーン中、与えるダメージが+4される。 効果使用毎に、6×(そのシーンでの使用回数分)のMPを消費する。 白石より作られた、魔器に限りなく近い物質で作られた武器。 魔器ではないが、魔器に最も近い武器といえる。 己の意思を、こめればこめるほど繰り出す技は洗練されていく。
【セッションメモ】 RougeさんGM第1話『世界結界』 経験点134点 お金16000G MMP:「コネ:エルティシア」 経験点:[[ジークリット=レイクシア]]へ RougeさんGM第3話『鍛冶師の意地 Aパート』 経験点143点 お金11000G MMP:「コネ:エリーシア(漫遊)」&ホワイトウェポン 経験点:ジークリット=レイクシアへ
【備考】 コネ:クレイル コネ:[[アリサ]] コネ:シェトラーゼ コネ:[[セリカ]]&シェルファ コネ:リア コネ:赤の古代竜ゲブラ コネ:キャット コネ:[[アイン]]=ラクティス コネ:鍛冶妖精ルクロ コネ:ジャック=フォーロード コネ:アガートラーム コネ:アロンダイト=ブランド
【設定】 >一人称:私 二人称:基本呼び捨て >外見は銀の髪を肩でそろえていて、青い瞳。髪を伸ばさない理由は、邪魔になるから。 >身長は145cm程度、体重は30kg前半。かなり小柄で華奢なイメージ。 >言葉は少なめで、意思を表に出していくような感じではない。 >だが、自分の仲間のためなら何とか頑張ろうとする。 >仲良くなった人相手なら、それなりに喋るようにはなる。ちょっと人見知りする感じ。 >ファミリアは水の球体。 戦闘中は1つ、周囲に浮かべている感じで。 >髪の毛を撫でられるのに弱いらしい(何 >あるヴァーナの部族。暗殺を裏で請け負っていたその部族の生まれ。 >幼少の頃から、その能力を生かして部族の仕事を請け負っていた。当時は《氷精の槍》という名で通っていた。 > >しかし、数年前。依頼である冒険者を暗殺しに行った時、「その生き方でいいのか」と言われる。 >その冒険者を依頼通りに殺害するも、彼女は「自分の生き方」を考えるようになっていく。 >そして、部族を脱走。自分の生き方を探すために冒険者となった。
【成長履歴】(初期職:メイジ/シーフ
レベル | サブクラス | 取得スキル1 | 取得スキル2 | その他 |
1 | シーフ | ウォータースピア1 | コンセントレイション | バタフライダンス マジックフォージ ファインドトラップ |
2 | シーフ | ウォータースピア2 | インタラプト | |
3 | シーフ | ウォータースピア3 | アクアマスター1 | |
4 | シーフ | アクアマスター2 | マジックブラスト | |
5 | サモナー | アクアマスター3 | ガーディアン | ファミリア |
6 | ニンジャ | ウォータースピア4 | イメージボディ | バーストブレイク |
7 | ニンジャ | アクアマスター4 | シャドウスナップ | |
8 | ニンジャ | アクアマスター5 | エアリアルウェポン | |
9 | ニンジャ | イメージボディ | マリッド・ストリーム | |
10 | ニンジャ | ウォータースピア5 | フライト | ウィザード転職 |
11 | ニンジャ | コキュートス1 | デュアルエフェクト | |
12 | ニンジャ | コキュートス2 | カウンタースペル1 |
【エロッド用コンセンサス】 設問1. 1(出産とあわせて考えてしまうと、アウト) 設問2. 3(キャラとしては嫌がりそうで。 PLとしては、構いませんと) 設問3. 1(設問1と同じような感じです) 設問4. 3(特に可もなく不可もなく。両性具有は苦手ですが 設問5. 3(後始末がちゃんとつくなら、ですね 設問6. PC:普通以外のことは嫌がります PL スカトロ、グロ、孕み孕ませは苦手です それ以外は今のところ 設問7. PC:お互いが望んで、納得できるなら PL:現状、特に考えてないです