[[デモンパラサイト]] [[キャラクターシート]]TXT
キャラクター名:キャット(人間時「キャット=S=カッツェ」 プレイヤー名:[[やまりゅー]] 種族:□人間/■動物(黒猫) 年齢:未成年 +老化遅延発動(16倍、約240年の寿命) 性別:♀ 職業:小型の猫 共生生物:ショーテル/モリオン(サブ) LV:9 経験値:13780/13780 特別単位:38 暗視能力(技能初級の代わり)
□能力値 ○変身前 肉体元値: 5 機敏元値: 6 感覚元値: 6 幸運元値: 4 知力元値: 9 精神元値: 4 ÷3↓ ÷3↓ ÷3↓ ÷3↓ ÷3↓ ÷3↓ 肉体能力値【 1 】機敏能力値【 2 】感覚能力値【 2 】幸運能力値【 1 】知力能力値【 3 】精神能力値【 1 】 《肉体技能》 《機敏技能》 《感覚技能》 《幸運技能》 《知力技能》 《精神技能》 5□ 5■ 5□ 5■ 5■ 5□ 肉弾攻撃 10□ 運動 10□ 射撃攻撃 10□ 直感 10■ 特殊攻撃 10■ 礼儀 10□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 5□ 5■ 5■ 5□ 知識:医療 5■ 5□ 水泳 10□ 隠密 10□ 探索 10□ 賭博 10□ 10□ 統率 10□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 5■ 5■ 芸術: 5□ 5□ 5■ 5□ 登攀 10□ 運転 10■ 10□ 交渉 10□ 応急手当 10□ 尋問 10□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 5■ 5■ 5■ 5□ 5□ 5■ 剛力 10□ 操作 10■ 知覚 10□ 社会 10□ 情報技術 10□ 魅了 10■ 15□ 15□ 15□ 15□ 15□ 15■ 変身による修正 変身による修正 変身による修正 変身による修正 変身による修正 変身による修正 : 2 : 2 : 8 : 4 : 10 : 13 ○変身後 肉体能力値【 3 】機敏能力値【 4 】感覚能力値【 8 】幸運能力値【 5 】知力能力値【 13 】精神能力値【 14 】 肉弾攻撃の命中判定 肉弾攻撃の回避判定 射撃攻撃の命中判定 射撃攻撃の回避判定 特殊攻撃の命中判定 特殊攻撃の回避判定 肉弾ダメージ 3 肉弾防御力 9 射撃ダメージ 9 射撃防御力 9 特殊ダメージ 16 特殊防御力 12 素手 :1d-1 能力などによる修正 軽いもの :1d-1 能力などによる修正 能力効果のみ 能力などによる修正 格闘※ :1d+2 投擲武器※※:1d+2 簡易武器:2d 小型拳銃※※:2d 武器※ :3d 大型拳銃※※:3d 電柱 :5d 車 :5d 戦闘修正: 3 戦闘修正: 7 戦闘修正: 9 戦闘修正: 7 戦闘修正:11(+5) 戦闘修正: 8 ※ 肉弾攻撃技能「初級」が必要です。また、変身時の肉弾ダメージは能力を使用しない場合「簡易武器」扱いとなります。 ※※射撃攻撃技能「初級:が必要です。 ◎ 戦闘修正は、「変身前」の状態では全て「0」となります。
変身前(機+感+値) 変身による修正 変身後 行動値: 5 + 12 = 17 □エナジー 変身前(10+肉+幸+精) : 13 追加エナジー : 75
衝動 第1段階□ 第2段階□ 第3段階□ 第4段階□ 第5段階□ 暴走 1 2 | 3 4 5 | 6 7 | 8 9 | 10 11| 12 13 14 | 15 | □ □ | □ □ □ | □ □ | □ □ | □ □ | □ □ □ | □ | ■ ■| ■ □ □ | □ □ | □ □ | □ □ | □ |自我 | 1.5 2.5 | 3.5 4.5 5.5 | 6.5 7.5 | 8.5 9.5 |10.5 11.5 |12.5 |□ □ □|
□進化経路メイン:1Lv:2Lv :3Lv:4Lv :5Lv :6LV:7LV:8LV:9LV:10Lv
:プライム:コンジャラー:ハウント:インフォイーター:サラマンダー :(記載忘れ):〃:トリック:タイラント:パフューマー
サブ・モリオン 1 2 3 4 5 6 7 8
プライム→シャーマン→セージ→メイジ→エンジェリック→ブランカー→シーダティーブ→インシェアンス
:プライム:コンジャラー:ハウント:インフォイーター:サラマンダー :(記載忘れ):〃:トリック:タイラント:パフューマー
サブ・モリオン 1 2 3 4 5 6 7 8
プライム→シャーマン→セージ→メイジ→エンジェリック→ブランカー→シーダティーブ→インシェアンス
□取得特殊能力 名前 :使用可能段階: コスト :タイミング: 距離 : 範囲 : 時間 :効果 肉体修復 : なし : 衝動1点 : 通常 : 本人 : 本人 : 一瞬 :エナジー3d点回復 魔種吸引 : なし : なし : 通常 : 接触 :敵1体:戦闘終了後のみ:対象から悪魔寄生体を奪取できる。 生物擬態 : なし : なし : 常時 : 本人 : 本人 : :戦闘以外の知力+5操作12で容貌変化 嗅覚強化 : なし : 衝動1点 : 通常 : 本人 :半1km: 12[[ターン]] :鼻で情報獲得・暗闇無効 催眠音波 : なし : 衝動1点 : 攻撃 :30m: 一体 : 2ターン :特殊攻撃・通常封じ 幻影矢 : なし : 衝動1点 : 攻撃 :30m:半5m敵:減少は2ターン:特殊攻撃・1D・通ればダメージー5 幻覚芳香 : 第1段階 : 衝動1点 : 攻撃 :20m: 一体 :減少は2ターン:特殊攻撃・2D・通れば全判定ー5 体毛射出 : 第1段階 : 衝動1点 : 攻撃 :20m: 一体 : :射撃攻撃・3D 情報吸収 : なし : 衝動1点 : 通常 : 接触 : 一体 : 一瞬 :特殊攻撃・+5以上命中でY/N質問 幻惑炎 : 第2段階 : 衝動1点 :T開始時:40m:10mR味: 2ターン :判定不要。全D「+5」。属性〈火炎〉付与 人間化 : なし : 衝動1点 : 通常 : 本人 : 本人 : 一日 :判定不要。“悪魔化”せずとも、1日の間、人間の姿をとる事ができる。この能力は強力で意識を失っても持続時間内であれば解けることはない。この能力を用いて《擬態》の変装効果を得ることはできない。 敵意感知 : なし : なし : 常時 : 本人 : 本人 : 常時 :判定不要。《嗅覚強化》を「接近」状態の1体に用いることで、対象に敵意があるか否かを判断する。 爆砕幻覚 : 第2段階 : なし : 防御 : 30m : 一体 : 一瞬 :判定不要。対象に攻撃が命中しダメージを受けるとき発動。対象へのダメージに+2dする。エナジーを5点消費。 暴獣突撃 : 第2段階 : 衝動2点 : 攻撃 : 100m : 半10mR敵: 2ターン :特殊攻撃・1dの特殊攻撃として扱う。効果時間中、使用されたときと同じ【行動値】、同じ達成値で範囲内の目標へ攻撃を続ける(ダメージは毎ターン決定する) 人間化増強 : なし : なし : 常時 : 本人 : 本人 : - :人間化の効果を、無制限とする。 最:悪夢の一撃 : 3段階 : なし : 攻撃 :30m:半5m敵: 2ターン :特殊攻撃。3Dのダメージ。+回避-3・当たると全判定-10 精神強化 : なし : なし : 常時 : 本人 : 本人 : - :非戦闘【感覚】【知力】系判定に+3:p38
光線 : なし : 衝動1点 : 攻撃 :20m: 1体 : 一瞬 :特殊攻撃。ダメージ2d〈閃光〉特殊:p38 衝動操作 : なし : 衝動1点 : 通常 :10m: 1体 : 一瞬 :変身中のみ。対象の衝動を1点減点:p38 治癒光 : なし : 衝動1点 : 攻撃 :10m: 1体 : 一瞬 :判定不要。エナジーを2d+特ダ回復 :p38 聖なる息吹 : 3段階 : なし : 攻撃 : 本人 :半径50: 一瞬 :1戦闘中1回。3d+特ダ+衝動x2回復:p38 思考転送 : なし : 衝動1点 : 通常 :1km: 1体 : 6ターン :対象の頭の中に直接声を響かせる :p38 超感覚 : なし : 衝動1点 : 通常 : 本人 : 本人 : 18ターン :戦闘外の【幸運】【知力】判定に+5:p38 光槍閃 : 1段階 : 衝動1点 : 攻撃 :20m:射線上: 一瞬 : 特殊攻撃。ダメージ3D〈閃光〉 :p39 精神活性 : 1段階 :エナジー3点 :ターン開始時 : 本人 :半径30: 1ターン :判定不要。範囲内味方の達成値+5 :p39 特殊能力解除:1段階:衝動1点及びエナジー5点:攻撃:20m:1体:一瞬:判定不要。対象の持続してる特殊能力の効果を一つ無効化する。最終能力は無効化できない:p39 衝動操作増強:なし:なし:常時:本人:本人: - :判定不要。衝動操作の範囲を2体に変更し、コストは衝動を吸収した相手の人数に等しくなる:上級p28 食料化:1段階:衝動1点:通常:本人:本人:3日(賞味期限):判定不要。肉体の一部を食料(エナジー20点、衝動2点回復)に変化させる。この能力は戦闘中には使えない:上級p28
□所持品 ・教師用パス(紫)最高のパス。遺跡へと入れる。 ・共生武装『サンダーウィップ』レベル3 ・携帯 ・かばん ・魔結晶415点分 ・自動二輪(いわゆるバイク。メーカーはホンダ、「Dio」と「Giorno」。 ・トランスフォームの魔結晶(通常行動。判定不要。肉体を筋肉や骨格レベルで操作し、一度見たことがある生物に変身する能力。) ・パワーセイブの魔結晶(通常行動。能力使用者の肉弾、射撃、特殊ダメージに「+2d」する。)×2 ・マルチアタックの魔結晶(通常行動。「範囲:1体」の特殊能力を「範囲:半径5m内の全て」に拡大する。)×2 ・ウィンドスラッシャーの魔結晶(攻撃行動。特殊攻撃。射程10m、半径20m以内の全ての敵に2d〈風圧〉の特殊ダメージ。対象は回避判定に-5のペナルティ。) ・アクアモードの魔結晶(常時。水泳判定に成功したこととなり、ペナルティを受けない。また、窒息によるダメージを無効とする。) ・マグネティックレジストの魔結晶(常時、「磁力」ダメージを無効にする。 ・イサーアップの魔結晶(常時、特殊命中の達成値に「+5」点。) ・マウントアームの魔結晶(常時。判定不要。射撃攻撃が可能となり、射程50m、4dの射撃武器として扱う。) ・アンチライトニングの魔結晶(常時。電撃ダメージを無効とする) ・ ・ ・
□所持金( 918000¥ ) 今回: 円(特別用務員:通常2d*2000) □コネクションや他PCとの関係 ・金魚 小赤(小赤ちゃん) 先生と生徒。住み場所を貸してあげている(水槽) ・ぴか(ジョール/ジョジョ) 仲良し。人間時の名称をつけてあげた。 ・Josef Joester(ヨーゼフ=ジョースター/ジョセフ) 旧友…? 彼の人間時の姿、行動パターンを教え込んだ ・[[黒江 有紗]](有紗ちゃん) 自分の生徒であり…ペット?とてもとても仲がいい。 ・
□パーソナリティ(「」内=オリジナル) (飼い主の)生まれ:医者 人生経験:特殊機関で実験された 寄生された理由:自ら望んだ 悪魔的特徴:ショーテル 畏怖を覚える美形+「やるといったらやるスゴ味を漂わせている」(ジョジョの奇妙な冒険の登場人物のような雰囲気)/モリオン 光の粒子を放つ美しい女性の姿となる 悪魔に対する感情:「とても感謝する存在」(望んだ、人間となることが出来た故) 戦う理由:「自らの運を試すため」 変身形状:「モデルのような長身でとてもとても胸の大きい黒長髪の女性」
設定…(後々かきかえるかも)
もともとはただの野良猫だった。それこそ道端で、死に掛けていたような。 だけど。ちょっとオタクなおいしゃさんにひろってもらってたすかった。 それ以来キャットは名前をもらって。彼の元で暮らして。 いつしか恩返ししたくなった。 と、いうわけで。恩返しする方法を探してたらなんとまあ、ショーテルなんて悪魔をあるところで植えてもらっちゃって! …人間になれたー、と戻ってみたらなんでか彼は分かってくれない…。 そのまま追い出されちゃった;;くすん。 なので仕方ない。…人間界で生きていこう。 そんな矢先、彼女は学園の扉を開くのであった。 P・S ちなみにキャットが良く使う「JOJO」のセリフ、ポーズの数々は無論その彼から受け継いだものである。 彼が読みきかせたものらしい。また、人間になってからコミックスやコスプレなどをもらい物や廃品でそろえ、完璧。 現在彼女の住んでいる豪邸(セッションの報酬でいただいた三階建てのおうち)のワンフロアはすべてJOJOだそうだ。 また、彼女の胸は非情に大きく…。自らの願望らしいのだが、母性を求めた結果が人間時の姿に表れているようだ。 当初はなんとSカップ…といっていたのだが…。おそらく今も成長しているため、カップで計れるのか妖しいだろう。 現在、142(72)のYカップということ。 ついに永遠の人間化を習得し、人間であり続けられるようになった。
サンダーウィップ・レベル3(メルド+1(トランスフォーム)(定着済み):武器系、必要魔結晶:200点
1:特殊ダメージ+5
2:《電撃束縛》習得
3:メルド+1
4:特殊ダメージ更に+3
手のひらに痣や水晶体出現。起動すると青白い電撃の鞭が出現
「サンダーウィップ」 タイミング:ターン開始 コスト:エナジー3点 距離:10m 持続:1ターン
判定不要・対象一体の行動値ー2
1:特殊ダメージ+5
2:《電撃束縛》習得
3:メルド+1
4:特殊ダメージ更に+3
手のひらに痣や水晶体出現。起動すると青白い電撃の鞭が出現
「サンダーウィップ」 タイミング:ターン開始 コスト:エナジー3点 距離:10m 持続:1ターン
判定不要・対象一体の行動値ー2
「グリモア/禁忌の魔導書」コスト:エナジー3点 タイミング:ターン終了 距離:なし 範囲:本人 時間:なし
効果:このターンにグリモアの使用者が受けた能力使用者のLV以下の特殊能力を一つ模範し使用可能にする。記録された特殊能力は一度使うと消去され新しく記録できるようになる。記録できる能力は最大一つ。最終能力は記録できない。
効果:このターンにグリモアの使用者が受けた能力使用者のLV以下の特殊能力を一つ模範し使用可能にする。記録された特殊能力は一度使うと消去され新しく記録できるようになる。記録できる能力は最大一つ。最終能力は記録できない。
共生武装起動にはそれぞれエナジー3が必要
メモ:衝動ゲージ2