トラッパー(仮は)ダンジョンに罠を仕掛けたり、地雷を使用して攻撃をする 冒険者の脚止めや姑息なトラップはお手の物だろう シーフと相性がよい
ボーナス能力値:器用・感知・幸運 初期HP/MP:9/11 レベルアップ上昇HP/MP:2/2 推奨能力値:【器用】【感知】
*[罠判定]……【器用】を基準値として判定をする 対象は[回避]ではなく【感知】を用いて対決を行う
《クリエイトトラップ》 タイミング:メジャーアクション 判定:罠 対象:効果参照 射程:至近 コスト:5 効果:《クリエイトトラップ》は自動取得スキルである CL以下のレベルの種別:トラップのトラップを自分のエンゲージに作成することができる 作成するトラップの解除値を目標値にして罠判定を行う 設置できるトラップはマイン型・トリガー型のみである。このトラップは自分に対して反応しない トラップを作成するスキル。瞬時に敵を罠に嵌めたり、姑息な罠を仕掛けて敵を待つのにも応用できる
《トラップマスタリー》 タイミング:パッシブ 判定:― 対象:自身 射程:― コスト:― 効果:[罠]の判定ダイスを1個増加させる 《トラップマスタリー》のSLは2以上にできない 罠を上手に扱うスキル。
《サーチトラップ》 タイミング:メジャーアクション 判定:【感知】 対象:効果参照 射程:10m コスト:3 効果:《サーチトラップ》を取得するには《ファインドトラップ》を取得していなくてはならない [トラップ探知]を10m先まで行うことができる 《サーチトラップ》のSLは2レベル以上にできない 遠くの罠を発見、識別したりするスキル。
《》 タイミング:パッシブ 判定:― 対象:自身 射程:― コスト:― 効果:トラッパーのスキルを使用して与えるあらゆるダメージに+[SL×3]する 罠を熟知し、殺傷力を高める技術
《バスター》 タイミング:パッシブ 判定:― 対象:自身 射程:― コスト:― 効果:《バスター》を取得した際、冒険者のクラスからひとつを選択せよ 《バスター:●●》のように記述し、選択したクラスによって別々のスキルとして扱うこと 選択したクラスの冒険者に対する[罠]の命中判定に+SL。ダメージロールに+[(SL)D6]する 特定のクラスをターゲットにした特別な罠を作ることができる
《カムフラージュ》 タイミング:メジャーアクション 判定:罠 対象:罠一つ 射程:至近 コスト:4 効果:対象のトラップの解除値を目標値として罠判定を行う 対象のトラップ一つの解除値・または識別値を+SLし、自分に対して発動しなくなる。
《バウンシングベティ》 タイミング:メジャーアクション 判定:罠 対象:単体 射程:10m コスト:6 効果:対象に[(SL)+2D6]の物理ダメージを与える 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: 《》 タイミング: 判定: 対象: 射程: コスト: 効果: