スーパーロボット大戦TRPG キャラクターシート
【プロフィール】 名 前:フィス=エドマン Fis=Edman 二つ名: 種 族:人間 年 齢:12 性 別:女 外 見:髪は長く色素が抜けた色、瞳は薄い赤、肌は白 141cm37kgB71W59H69血液型はAB型RH- 出 身:地球のどこか C V:落合祐里香 性 格:冷静1 タイプ:実験体 レベル:1 総CP:26 消費P:26 残CP:0 所持金:2
【能力値】 【操縦レベル:1LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :14:14:( 3):命中: : 技量 : 9: 9:( 2):防御: : 知力 :12:12:( 3):遠攻: : 意思力: 7: 7:( 1):近攻: : 魅力 :13:13:( 3):回避: :
【アビリティ】 名前 :効果 鋼の魂 :命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージ1D6追加 ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる こんな事もあろうかと :1シナリオ1回、何らかの小道具(武器などは除く)が必要になったとき、 「実は持っていた」という事にできます 底力 :ユニット、個人戦闘問わず、HPが上限値の1/3以下になったとき、 命中、回避、追加ダメージ+2 ドジ :技能を使用しない、または覚えていない全ての能力値判定に-1 未成年 :年齢を重視される場では軽んじられて、その場での判定に-1 苦手:両生類 :そのものが近くにあったりした場合、あらゆる判定に-1
【技能】
名前 :習得:LV:効果 遠距離攻撃 : A: 1:技量・個人戦闘の命中、追加ダメージ+Lv こんぴうたあ : B: 1:知力・コンピューター使用 援護:攻撃 : A: 1:特殊・近距離に居る味方ユニットに対し、1[[ターン]]にLV回「援護攻撃」または「援護防御」 援護攻撃は、近距離に居る味方が攻撃した際に一緒に攻撃する行動で確実に命中 ダイスによる修正は全くなく、◎以外の武装オプションを使用出来ない さらに、相手の装甲を引いた後の実ダメージが「-1(最低1点)」 使用すれば味方の攻撃の成否関係なく命中 援護攻撃の際に◎武装オプションを使用しないことも可能 援護防御は近距離に存在する味方へのダメージを自分が肩代わりする。その際、装甲に1点プラス
【精神コマンド】 信頼 閃き
【所持品】 リボルバー :+10(技量) 命中±0 回避-1 弾数6 防弾チョッキ :対銃+6 耐衝+2 対E+1 回避±0 アクセサリー :耐衝+1 お守り :回避+1 栄養剤 :気力+1d6 弾 :9発
【戦いの理由】 様々な実験の中、戦い生きる事を刷り込まれる 9 本当の自分を探す 7
【設定】 産まれたのは、地球軍の実験室の人工子宮 育ったのは、地球軍の実験室の一室 生きたのは、地球軍の実験室と、軍備施設 生まれて初めて手にしたのは、一丁のリボルバー 友達と呼べるものはいないまま、「戦えるようになったから」軍に配備された 軍に配備したのを祝いに与えられた機体が試作の段階から一緒に調整を受けた、『エアライド』
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】 名 称:エアライド 二つ名: 外 見:工画堂スタジオ『暁のアマネカと蒼い巨神』の、ソードフィッシュをイメージ カラーリングは、白、青、黒 総GP:140/140 タイプ:リアル
【能力値】 最大HP:10 最大EN:4 装 甲 :8 防御:10
運動性 :12 命中:15 回避:15+1
I V :
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 高機動 : 3:回避で3d振り、出目を2つ選べる 飛行 : 3:「飛行」状態になる。近距離攻撃の対象にならない 高反応2 : 7:イニシアチブ+2 高速飛行 : 7:「飛行」の時、1回の移動で2回分移動でき、「回避+1」 ロックオン : 2:ターン最初に移動を放棄する事を宣言して「命中+1」 Rダッシュ : 2:攻撃ほ放棄してもう1回移動 Iフィールド :10:ビーム属性のダメージを無効化。発動したら「EP-1」 専用機 : 1:他の人が乗る事が出来ない 【近距離攻撃】 【基本攻撃力: 7】+1 名前 :命中:攻撃:オプション ステルスワイヤー :15: 8:基本攻撃 スィングワイヤー :15: 7:トリックアタック「攻撃-1」「切り払い」次の自分の行動まで「回避+1」 【遠距離武装】 【基本攻撃力:10】+3 名前 :命中:攻撃:オプション 多弾頭ミサイル :15:13:基本攻撃 浮遊機雷 :15:10:P武装「ダメージ-3」 長距離サテライトレーザー:15:13:超長距離射程「射程外」「EP-1」 マルチプルミサイル :14:12:撹乱攻撃「命中-1」「ダメージ-1」「切り払い」、ターン終了まで命中させた相手の全ての判定-1 ホーミングミサイル :16:15:精密攻撃「命中+1」「切り払い」 【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【設定】 全高15m 高機動にして、遠距離攻撃を重視した機体 試作の段階でフィスをドライバーとして登録、以降フィスの機体となる なので、コクピットをフィスの体に合わせて小さく作り、計量化が進められる 基本装備はミサイルで、超長距離からは、小型のサテライトレーザーが飛ぶ 近接対応に、椀部から射出される鋼質ワイヤーがある