[[スーパーロボット大戦]]TRPG [[キャラクターシート]] 【プロフィール】 名 前:レン=レイ=ディス 二つ名: 種 族:人間? 年 齢:??(外見年齢:たぶん10~12歳) 性 別:男性 外 見:容姿はどこか中性的で細身で獣耳&尻尾 髪:緑混じりの黒 肌:白 :身長:140cm 体重:35kg 出 身:不明 C V: 性 格:冷静1 タイプ:魔術師 レベル:1 総CP:33 消費P:31 残CP:2 所持金:70Cr
oinu -> 5D = [1,6,4,5,1] = 17 【能力値】 【操縦レベル:1LV】 : 初期 :現在:ボーナス:対応:成長:操縦:絢爛舞踏 体力 :1+6: 7:(+1):遠攻: : 1: +1 知力 :1+6: 7:(+1):回避: : 1: +1 技量 :6+8:14:(+3):命中: : 3: +1 意思力:4+8:12:(+3):防御: : 3: +1 魅力 :5+7:12:(+3):近攻: : 3: +1
【アビリティ】 名前 :CP:効果 鋼の魂 : 0 :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 : :この能力はPCと、GMが特に認めた[[NPC]]だけが取得している。ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 スーパーロボット所持: 5 :ユニット作成時に「スーパー」を選択できます。 絢爛舞踏 :10:生身での戦闘ルールを使ってユニットと戦闘を行えるようになる。その代わりHPは通常の生身戦闘の半分(体力基本値そのまま)として算出されます。 : :また、自分が生身の場合での戦闘に関する全ての判定に+1の修正が付きます。 闘争心 : 5 :戦闘開始時に気力+5されます。 強気 : 4 :敵を一体撃墜するたびに、気力が+1されます。 第6感 : 5 :危険な事が近づいた時、意思力の判定を行い(目標値はGMが適宜決定してください)、 : :成功すると「何か危険だ」という事が感知できます。 魔法適正 2LV : 6 :強大な魔力を有している、高位存在と契約しているなど、強い魔法を使用できる能力を示すアビリティです。 : :このアビリティが無い場合、魔法技能はLV1までしか修得することが出来ません。 : :魔法適正のアビリティを取得することで、魔法技能の最大LVが「魔法適正LV+1」LVまで拡張されます。 : :また、魔法適正を持っている場合は自動的に生身の対エネルギー防御力を1点得ます。このアビリティはCPによる後取りが可能です。 苦手・恐怖症 :-2:早口言葉が苦手。(状況に陥ったら判定に-1の修正) ライバル :-3:妖機人たち 貧乏神 :-4:貴方はなぜかお金に縁がありません。収入と同時に予定外の支出が出来て、手元にお金が残り難いのです。 : :貴方は報酬で得るクレジットから常に20%(端数切捨て)が差し引かれます。 合計:19:
【技能】
名前 : CP :習得:LV: 関連 :効果 魔法 :初期 : A : 1 :(知+意)÷2:この世界に本来存在しない力である魔術や超能力を扱うための技能です。 気力を3点消費することで、以下のうち一つの効果を使用できます。 魔法を使う場合、気力が「-9」になるまで使用できます。 ・生身の人間1人、またはユニット1体のHPを 「達成値÷10+1」点回復させる。これは「攻撃」として扱います。 ・攻撃力「意志力ボーナス+知力ボーナス」点のエネルギー属性遠距離攻撃 を行うことができます。これは「攻撃」として扱います。 また、魔法技能LVが1上がるごとに個人戦闘時の命中と 追加ダメージが+1されます。 ・一時的に「念話」が使用可能になる。 専門知識 :初期 : B : 1 : 知力 :魔導知識
【精神コマンド】 名前 :CP:使用T: 性格 :気力:使用タイミング 閃き : 5 :被攻撃:冷静1: 8 :その時に受けたダメージを「0」点に変更する。 ●鉄壁 :AI: 開始 :熱血2: 8 :使用した[[ターン]]の間、防御値ボーナスに「+3」する
【所持品】 ・ノーマルスーツ(対銃+6、対衝撃+2、対エネルギー+1) ・お守り(回避修正+1) ・栄養剤(パイロットの気力が1D6点上昇。使い捨て。1戦闘につき1つまで。)×1 ・一時成長剤(栄養剤相当)×1
【戦いの理由】 ・自分の過去を知る(5) ・( 1 )絆レベル0:エイグ:魔法などの師匠 ・( 1 )絆レベル0:ナルブ:不思議な少女 ・( 1 )絆レベル0:ロンギ:……一応、師?
【設定】 ・白衣のメガネ獣耳&尻尾少年?外見年齢は10~12歳、性格は生意気で子供ぽくて、言葉遣いは大人のマネをしているが発見された時は赤ん坊のようだった。 ・零人機とともにDr.ウェストに発見され保護された後、ある程度教育され(間違えた知識も?)今現在は助手2号(仮)をしている。 ・子供ぽいが子供といわれるとむっすーっとする癖があり、その点で弄られることがありそうである。 ・女装好きではないが女装が似合うらしく、ある覇道の姫様が酔った勢いでウェディングドレスを着せられた過去を持つ。 ・自分の過去を知らないが結構前向きに生きている。
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:零人機 二つ名: 外 見: 総GP:140+46=186 消費P:185 タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:14(13) 最大EN:5 (15) 装 甲 :12(25) 防御:16 運動性 :11(30) 命中:15 回避:12 近攻撃 :12(23) 近攻:16 遠攻撃 :7 (0) 総合GP:106 イニ :2+2d6
【ユニット特性】 名前 :消費P:効果 専用機 : 1 :他の人には機動できない。 召還 : 2 :ユニットを呼び出す事ができ サポートAI : 10 :AI名【レイオウ】、攻撃+1、熱血2【精神:鉄壁(使用:2回)】 モードチェンジ : 20 :気力が20貯まった時に変化。 :HP、MPが4回復して「零人機・覚醒」に変化する。 護符 : 9 :「回避」しないことを選ぶ代わりにダメージを「1D6」点減点できるようになる。強度4点。 レイオウ・解放 : 10 :デスモード相当。3ターンの間、「装甲」、「運動性」、「近・遠距離攻撃力」が、「+3」 モビルトレースシステム: -5 :操縦技能レベルは[体術][魔法][近・遠攻撃]の合計まで。 :絢爛舞踏の戦闘に関する全ての判定に+1の修正あり。 派手 : -1 :重装甲で巨人。ランダムな攻撃対象に選ばれやすい。 活動限界(GP-30) :-30:10ターンまで活動可能。ターンの半分(端数切り上げ)が経過した以降は、そのユニットの全ての判定に「-1」の修正がかかる。 非互換性 : -2 :このユニット特性を持ったユニットは汎用パーツが使いづらい造りをしています。強化パーツのスロットが一つだけになります。 連動 : -4 :ユニットが1点のダメージを受けるごとにパイロットのHPも1減少。 要気力 : -4 :パイロットの気力がマイナス状態になると、 :気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 :気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能。 総合GP : 52 :
【武装オプション】(近距離) オプション :GP:EN・気力:効果 魔法 : 4: 2 :命中+「魔法技能Lv(1)」、ダメージ+「意志力Bと知力Bの平均(2)」。気力消費2 複合武装 : 5: 1 :取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用可能、EN1点消費。 突撃 : 3: 0 :命中+1、攻撃力+1、次の自分の行動まで回避-1。 ヘビーアタック : 2: 0 :命中-2、攻撃力+2、「切り払い」属性。 回数制限LV1 : 1: 0 :攻撃+1、限定3回 回数制限LV2 : 3: 0 :攻撃+2、限定2回 回数制限LV3 : 5: 0 :攻撃+3、限定1回 精密攻撃 : 2: 0 :命中+1、切り払い シールドアタック: 1: 0 :ダメージ+1D6÷2、シールド-1 ◎ビーム : 0: 1 :攻撃力+2、EN-1点消費。 ◎対空 : 1: 0 :飛行しているユニットに攻撃可。 総合GP :27:
オプション :命中:攻撃:EN: 魔法 :+1:+2: :気力-2点消費 突撃 :+1:+1: :回避-1 ヘビーアタック :-2:+2: :「切り払い」属性。 回数制限LV1 : :+1: :限定3回 回数制限LV2 : :+2: :限定2回 回数制限LV3 : :+3: :限定1回 精密攻撃 :+1: : :切り払い ◎ビーム : :+2: 1 :
【近距離攻撃】 【基本命中:15】【基本攻撃力:16】攻撃+1 名前 :命中:攻撃:EN/気力:オプション 無式・螺旋 :16:19: 1 :◎ビーム&対空、突撃 無式・粉砕 :13:20: 1 :◎ビーム&対空、ヘビーアタック 無式・黒星符 :16:20: 1/2 :◎ビーム&対空、魔法 無式・炎螺旋 :18:22: 2/2 :複合武装:◎ビーム&対空、突撃、魔法、シールドアタック :精密攻撃、回数制限LV1か2か3(2(3)の場合+1(+2)) 無式・螺旋乱撃 :16:29: 2/2 :複合武装:◎ビーム&対空、突撃、魔法、シールドアタック :精密攻撃、ヘビーアタック、回数制限LV1&2&3
【設定】 ・元超機人。…格闘王、零王機の名を持った超機人。見つかったときは片腕に少年を連れていた。 ・ある程度のボディーなど残っていたが、見つかったときはボロボロだったがグルンガストパーツやデモンベインパーツで修復されている。 ・現在の外見は仮面をつけた重装甲ドリルグルンガスト。
【プロフィール】 名 称:零人機・覚醒 二つ名: 外 見: 総GP:140+40+46=226 消費P:225 タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:14(13) 最大EN:0 (0) 装 甲 :11(16) 防御:15 運動性 :11(30) 命中:15 回避:12 近攻撃 :12(23) 近攻:16 遠攻撃 :7 (0) 総合GP:83 イニ :3+2d6
【ユニット特性】 名前 :消費P:効果 専用機 : 1 :他の人には機動できない。 召還 : 2 :ユニットを呼び出す事ができる。 飛行 : 8 :飛行可能。近接攻撃の対象にならない。 サポートAI : 10 :AI名【レイオウ】、攻撃+1、熱血2【精神:鉄壁(使用:2回)】 獅子の心臓+五行器 : 40 :「回避」「追加ダメージ」「IV」+1 :「フルドライブ」:ENを消費せずに行動可能。 :気力を開始フェイズに1消費する。 獣魂 : 10 :気力10以上で、命中+2、回避-3 護符 : 9 :「回避」しないことを選ぶ代わりにダメージを「1D6」点減点できるようになる。強度4点。 防壁符 : 5 :バリア相当。気力15以上でダメージを受けた時、 :全てのダメージを「-2」することができます。EN1点消費。 レイオウ・解放 : 10 :デスモード相当。3ターンの間、「装甲」、「運動性」、「近・遠距離攻撃力」が、「+3」 モビルトレースシステム: -5 :操縦技能レベルは[体術][魔法][近・遠攻撃]の合計まで。 :絢爛舞踏の戦闘に関する全ての判定に+1の修正あり。 派手 : -1 :白き機人。ランダムな攻撃対象に選ばれやすい。 活動限界(GP-30) :-30:10ターンまで活動可能。ターンの半分(端数切り上げ)が経過した以降は、そのユニットの全ての判定に「-1」の修正がかかる。 非互換性 : -2 :このユニット特性を持ったユニットは汎用パーツが使いづらい造りをしています。強化パーツのスロットが一つだけになります。 連動 : -4 :ユニットが1点のダメージを受けるごとにパイロットのHPも1減少。 要気力 : -4 :パイロットの気力がマイナス状態になると、 :気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 :気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能。 総合GP : 85 : 【武装オプション】(近距離) オプション :GP:EN・気力:効果 魔法 : 4: 2 :命中+「魔法技能Lv(1)」、ダメージ+「意志力Bと知力Bの平均(2)」。気力消費2 複合武装 : 5: 1 :取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用可能、EN1点消費。 突撃 : 3: 0 :命中+1、攻撃力+1、次の自分の行動まで回避-1。 ヘビーアタック : 2: 0 :命中-2、攻撃力+2、「切り払い」属性。 回数制限LV1 : 1: 0 :攻撃+1、限定3回 回数制限LV2 : 3: 0 :攻撃+2、限定2回 回数制限LV3 : 5: 0 :攻撃+3、限定1回 精密攻撃 : 2: 0 :命中+1、切り払い 範囲攻撃 :10: 3 :攻撃する対象を識別(近) シールドアタック : 1: 0 :ダメージ+1D6÷2、シールド-1 ビーム : 4: 1 :攻撃力+2、EN-1点消費。 気力兵器 : 5: :命中・ダメージ・気力上昇のいずれかに「現在気力÷10」点(最低1)上乗せした攻撃を行う。 :攻撃に「切り払い」属性が付加され、このターンの回避に上昇値と同じだけのマイナスの修正を受ける。 ◎ビーム : 0: 1 :攻撃力+2、EN-1点消費。 総合GP :55:
オプション :命中:攻撃:EN: 魔法 :+1:+2: :気力-2点消費 突撃 :+1:+1: :回避-1 ヘビーアタック :-2:+2: :「切り払い」属性。 回数制限LV1 : :+1: :限定3回 回数制限LV2 : :+2: :限定2回 回数制限LV3 : :+3: :限定1回 精密攻撃 :+1: : :切り払い ビーム : :+2: 1 : 気力兵器 : : : :「現在気力÷10」点、「切り払い」属性。 ◎ビーム : :+2: 1 :
【近距離攻撃】 【基本命中:15】【基本攻撃力:16】攻撃+2 名前 :命中: 攻撃 :EN・気力:オプション 絶技・螺旋拳 :18: 23 : 2/2 :複合武装:◎ビーム&対空、ビーム、突撃、精密攻撃、魔法 絶技・炎神符LV1~2:18: 23~: 5/2 :複合武装:◎ビーム&対空、ビーム、突撃、精密攻撃 :魔法、範囲攻撃、回数制限LV1~2(+1~2) 絶技・重力符LV1~2:16: 25~: 5/2 :複合武装:◎ビーム&対空、ビーム、突撃、精密攻撃 :魔法、範囲攻撃、回数制限LV1~2(+1~2)、ヘビーアタック 絶技・黒星粉砕 :16: 31~: 6/2 :複合武装:◎ビーム&対空、ビーム、突撃、魔法、シールドアタック :精密攻撃、ヘビーアタック、回数制限LV1&2&3、範囲攻撃、気力兵器 【設定】 ・重装甲グルンガストの装甲などをパージした姿。真の姿ではないため、力を発揮できないでいる。 ・仮面やドリルなどもパージされており、姿的には零王機だったときの姿に近いとされている。 ・格闘や符が主な攻撃方法になっている。