オリジナルアイテムデータ&スキルデータ
シナリオで出されたアイテムデータ、スキルデータを張る場所です
【注意事項】
★ここに掲載されたアイテムは、基本的に入手不可能です
★GGMの裁定があった場合のみ、流通する可能性があります。その場合はその旨を記載してください
★アイテムを出したGM以外のセッションでは、使用の制限が掛かる可能性があります
★GGMの裁定があった場合のみ、流通する可能性があります。その場合はその旨を記載してください
★アイテムを出したGM以外のセッションでは、使用の制限が掛かる可能性があります
【道具】
[素敵なライター] 重量:1 種別:道具 価格:売却不可 解説:持っていなくてもほうら明るい。なんだかそんな素敵なライター。 使用すると、そのシーンの間、明度が+1される。 100Gで、再利用が可能である。
[招き猫] 重量:1 種別:道具 価格:売却不可 解説:あなたに幸せ届けます。【バスカー】、【パフォーマンス】による収入が、2倍となる。
[伝説のりんご飴] 重量:2 種別:道具 価格:売却不可 解説:運命を呼ぶ紅き宝石とまで言われる至高のりんご飴。食べるとフェイトを1点回復する。 この効果で回復したフェイトは、経験点には含まれない。
[超重合金ロボDXクランカイザー] 重量:10 種別:道具 価格:売却不可 解説:何処かのローカルヒーローの関連商品。重厚感のある金属で作られている。 5体合体のロボット。 中々変形合体が難しい。 とてつもなく重いが、なんだか勇気がわいてくる気がする…? 所持していると、ダメージロールを、+1d6する。
[昔なつかし水あめ] 重量:2 種別:ポーション 価格:売却不可 解説:身体に悪そうな色のついた。甘ったるいどろりとした液体。 メジャーアクションを使用して、割り箸に絡めて練る事によって。 3d6のMPを回復するポーションとして使用できるようになる。 このアイテムは使い捨てではない。 シナリオ中2回以上使用すると、バッドステータス[虫歯]を得る。 全ての判定ダイスがシナリオ中1減少する。シナリオ中、3回まで使用できる。
《変化した海岸の砂鉄》 とても珍しい材料。 鍛冶妖精ルクロが欲しがるため、高額で取引する事ができる。 一度だけ、40000G分までのアイテムエンチャント費用として使用が可能。
《清浄なクリスタル》 あれだけの異変のなか、何者にも染まることなく顕在し続けるクリスタル。 とても珍しい材料。 鍛冶妖精ルクロが欲しがるため、高額で取引する事ができる。 一度だけ、40000G分までのアイテムエンチャント費用として使用が可能。
《金晶の欠片》 種別:道具 重量:1 説明:種別:矢弾の道具に以下の効果を加える。このアイテムは使い捨てである。 貴方の行った命中判定の結果がクリティカルの場合、対象の物理防御力を0として計算する。 スチルワームから採取した金素の結晶体。金素はあらゆる物理属性を透過すると言われている。
《火晶の欠片]》 種別:道具 重量:1 説明:「種別:装身具」の道具に以下の効果を加える。このアイテムは使い捨てである。 貴方の行う火属性の魔術の消費コストを+2する代わりに、与えるダメージを+1d6する。 カッパービートルから採取した火素の結晶体。火素は全てを取り込みながら燃え盛ると言われている。
《"蜜蜂の隠れ家"限定ケーキ》 種別:食料 重量:1 説明:MJで使用する。使用した対象はシーンでの好きな能力判定にダイスを1個追加する。 このアイテムは使い捨てである。 厳選素材を凄腕の職人が作成した至高の菓子、材料と労力の関係で一週間に二十個しか用意されない。 女王花の蜜から作成された甘いクリームを食べれば、不思議と何でも出来るような気持ちにさせてくれるだろう。
《葉隠》 種別:宝玉 重量:1 MJで使用する。装身具に以下の効果を付与する。このアイテムは使い捨てである。 1シナリオに1回、離脱判定をクリティカルに変更する。
光子霊珠 重量:3 種別:矢弾 レベル:13 価格:15000G(GGM許可を取り流通) 解説:教授特性の宝珠に込められた光りが矢や弾に纏い様々な効果が現れる珠 [射程持ち武器]による命中判定の直前に使用する この攻撃で、[ダメージ+5][光属性魔法ダメージ][命中+2]のいずれかを選べる これに加えMPを追加で[ダメージ+は5][光属性魔法ダメージは10][命中+は3] 払うたびに効果を一つ追加可能。三回まで追加可能 追加効果は重複する このアイテムは使い捨てであり、レンジャーのリサイクルの対象にならない
《家内手工業:妖精君》 種別:道具 レベル:1 重量:5 価格:非売品 シナリオ中一度だけレベル1の装備及び道具を直ぐに手に入れる事が出来る 正しこの効果を受ける時、代価として通販売常価格の二倍の金額を必要とする この効果を受けるためにはシナリオ中ずっと所有している必要がある。 簡単なものなら何でも作れる妖精。ただ職人気質な為気に入らないものは壊す傾向にある
《魔導結晶》 種別:道具 レベル:1重量:1 価格:非売品 魔法ダメージを与えるDR直前に使用する。ダメージロールのダイスを+4D6追加する このアイテムは使い捨てである 周囲の魔力に反応して爆発的に威力を生む結晶素材、本来の用途は伝達されてない為この様な使い方をする
《マリーの日記》 不幸がつづられたマリーの日記。 並大抵ではない不幸が延々とつづられている。 これを読めば、あなたの不幸なんて小さいものさ、きっと突破口はあるはずよ! 所有しているだけで効果を発揮する。 ファンブルの発生時使用することで、それをクリティカルに書き換える事ができる。 3回まで使用可能。 使用回数はシナリオ終了時に回復する事はない。
《白金の欠片》 クロードの持つ戦斧の欠片。 非常に優秀な鍛造を施されたミスリル銀。 欠片となっても、その金属の優秀さは価値のわかるものであれば一目で見抜くだろう。 この欠片を使用することで、武器にエンチャントを施す事ができる。 (費用は無料、既にエンチャントされている武器には使用できない。) 与えるダメージに+3 命中に関する判定に+2 受けるダメージ+3 更に、自身がBS無効化特技を使用してもBSが無効化できなくなる。
《ガリアンズゲイトの毒薬》 ガリアンズゲイトに伝わる秘薬。 耐性のない人間にはただの毒薬に過ぎない。 しかし、彼らはこれを服用する事で人知を超えた動きすらやってみせる。 セットアップフェイズに服用する事ができる。 2ラウンドの間、あらゆる判定値と達成値に+3.最大HPが-30される。 (現在のHPが30未満の場合は服用できない) ただし、最大HPの低下はシナリオが終了しない限り回復しない。 1個まで所有する事が出来、シナリオ終了時に10000Gで購入する事ができる。
《ぱっくんチョコ》 重量:1 種類:食物 購入価格:5000G 蜜蜂の隠れ家の隠しメニューの1つ。至高のカカオ豆を使った心地よいほろ苦さが魅力の一口チョコ。 好きなタイミングで使用出来て、MPを5d6回復する事が出来る消耗品。 このアイテムは1個しか所持出来ず、使用した場合にアフタープレイ中に補充可能。
《限定ケーキ優待券》 重量:0 種類:券 売却価格20000G 普通に購入しようと思えば、一ヶ月近く待たされる限定ケーキと引き替えにできる券。 1個あたり1万Gする"蜜蜂の隠れ家"限定ケーキを1個得る事が出来るほか、売れば2万Gほどの価格になる。
「七天玖凱》の欠片」 別:道具 レベル:1 重量:1 価格:購入不可 命の呪符を使用したときに同時に自動的に使用する。 HPとMPを最大値の半分の数値回復させる。このアイテムは使い捨てである 七天玖凱》の欠片……模造ではあっても七大神の加護があり、その力は瀕死の再に現れる
《パンドラ・ボックス》 種別:装飾品 レベル:16 重量:1 特殊能力:《最後の音色》 1/1シナリオ 一シナリオに一度だけドロップ判定以外でフェイトを【幸運】の数値を無視して使用することが出来る ただしこの判定ではクリティカルは発生しない。 切ない音色の鳴るオルゴール…奏でられる曲は希望か、絶望か?
アイテム名称 /種別 /LV/重量/価格 /解説 AAAクッキー / 道具/ 2/ 1/ / プリプレイで使用.そのシナリオの間,与えるダメージ+3.使い捨て みんなの顔がクッキーに! チョコ味もあるよ!
アイテム名称 /種別 /LV/重量/価格 /解説 AAAまんじゅう / 道具/ 2/ 1/ / プリプレイで使用.そのシナリオの間,魔法効果+2.使い捨て みんなの顔がおまんじゅうに!カスタードとクリームタイプもあるよ!
アイテム名称 /種別 /LV/重量/価格 /解説 AAAポスター / 道具/ 2/ 1/ / プリプレイで使用.そのシナリオの間,最大HPに+5.使い捨て アイドルのあの子やキャーシンサマーをはじめ巷で人気の彼や彼女のポスターに
アイテム名称 /種別 /LV/重量/価格 /解説 AAA写真集 / 道具/ 2/ 1/ / プリプレイで使用.そのシナリオの間,最大MPに+5.使い捨て アイドルのあの子やキャーシンサマーを(以下略
アイテム名称 /種別 /LV/重量/価格 /解説 AAAMPP /ポーション/ 1/ 1/ / メジャーアクションで使用.使用者のMPを[4D6+10]点回復.使い捨て フォーロード製薬とのタイアップ(HPバージョンもあります
《血脈石》 重量:1 種別:[[その他]] イスタが長く滞在することによって変質した洞窟内の石。 強力な魔力を蓄えている。 クリンナップフェイズに使用可能。フェイトを2点使用することにより、使用者のMPを20点回復させる。 1シナリオに1回まで使用可能。使用してもなくならない。
《破壊者の残骸》 …《12番目》の残骸。 素材として非常に有用だろう。 一度だけ、所有する武器、若しくは防具に使用することができる。 使用された武器のステータスは以下のように変化する。 使用した場合はキャラシートに明記すること。 武器:重量:+3 攻撃力:+3 防具:重量:+3 防御力:+2 魔法防御:+2
「とぶ盾」 種別:乗り物 レベル:18 重量:- 価格:購入不可 鑑定値:40 クラス制限:なし 解説: この装備に乗ることで騎乗状態になる。 騎乗状態のキャラクターの【移動力】を+15し、飛行状態になる。 《ふらいんぐ・さぽーとしすてむ》 騎乗した場合、物理防御力を+5魔法防御力を+5する さらにスキルの《シールドスラム》を持っていた場合、白兵攻撃ダメージに+5の修正が入る 搭乗者の戦闘行動をサポートする機能、単なる製品性能とも言う 《試作品》 この装備は物理又は魔法防御点を使用するダメージを3度受けた場合破壊される その時自動的に転倒状態になり落馬と同様のダメージを受ける、この効果は《インデュア》では防ぐことが出来ない この装備自体はシナリオ終了時に15000G支払う事によって修復される 試作品ゆえの脆弱性を表す……破壊されたときは修理費を持ってお店にごー とても大きくて重い盾。飛行機能が付いてるので空も飛べる……盾?