ローズ・トゥ・ロード私家版
■称号 キャラクターは特定の条件を満たすことで様々な称号を得ます。 称号は神々がそのキャラクターをどのようにとらえているかを表し、それによって、様々な特典を得られます。 主な特典として特技があります。特定の判定を行うとき常に+3の修正があり、特技一つにつき、1日にレベル回まで 振り直しが行えます。
▼狩人 弓と罠で動物をとらえ、日々の糧を得る人々です。 条件:体力10以上 ●特技:弓・罠・追跡・動物・山
▼漁師 網や釣りによって魚を釣り、日々の糧を得る人々。 条件:体力10以上 ●特技:網・釣り・舟・魚・海
▼商人 他の島との交易によってお金を儲ける人々。 条件:+2以上の印象値がある ●特技:お金・商品・旅・ニュース
▼軍人 他の島から流れ着いた人々に時折混じっています。 偶にユルセルーム出身者もいます。 条件:他島出身。 ●特技:剣・槍・軍隊・船
▼剣士 滅多にいませんが、剣で戦う事を生業とする者もいます。 概ね、島の治安維持に努めます。 条件:体力12以上 ●特技:剣・盾・鎧・魔獣
▼占い師 豊富な知識を持って島の生活を支える人の一つが、占い師です。 ●特技:占い・伝承・魔法・運命 更に盲目の特技を得る事も出来る。 自分の両眼をつぶす事。体力最大値を1d6減らし、任意の感情値と最大値を同じだけ上昇させる。
▼薬医 占い師と並んで島の生活を支える人で、病んだ人を癒します。 薬と療養で人を治すため、時間はかかります(現実では内科に相当します)。 ●特技:薬物・調合・診断・看護・病気 治療行為で1d6点余分に相手の体力を回復させることができます。
▼呪医 島の生活を支える人で、傷ついた人を魔法で癒します。 殆どの魔法は即座に人を治しますが、健康を損なった人を治すのは困難です。 そのため、薬医とはおおむね共存しています(現実では外科に相当します)。 条件:体力を回復する魔法を取得している。 ●特技:魔法・診断・怪我・看護・ 体力を1d6消費して、真の白・真の金色の力源を得られます(手段は医師によりけり)。 人に宿るイメージであれば、判定によらず1d6個を知ることができます。 (イメージを得るためには判定が必要)
▼仙医 死者をよみがえらせた事がある医師には「仙医」の称号が与えられます。 条件:死者をよみがえらせる。 ●特技:蘇生・復活・転生・昇華 何時でも真の黒・万色以外の力源を得ることができます。
▼想医 癒しの力を持つ、究極の称号。だと言われています。 実際にこの称号を得た人物が居るかどうかは知られていません(実在するかどうかさえ不明です)。 ファライゾン初代聖王”頂きの”エスティリオは「決して蘇生されえぬ者を、それゆえに活かす者」と呼びましたが、 その謎は未だ解かれていません。 条件:不明 ●特技:(不明)
▼夢語り 夢を一つの宇宙と捉える人々。 未だ形なき世界の断片、世界創造以前に神々のみた夢、覚醒せぬスィーラ「マウ・レ」の宿す欠片。 様々な解釈がされており、おそらくそのすべてが正しいのでしょうが、「夢」とはそう言ったモノが集まった、 一つの世界だと言われています。 夢語り達は、そう言った世界を自ら渡り歩き、他の人が見る夢へと訪れる事が出来る者たちです。 条件:夢を一つの独立した宇宙だと知る。 ●特技:夢・瞑想・遊び 他人の夢を見ることができ、その人がもつイメージをすべて知ることができる。 更に相手のイメージを一枚、奪う事が出来る。
▼賭博師 無秩序や運命の中に、力を見出す人です。 ●特技:博打・カード・サイコロ・心理戦 対抗判定に勝った時、感情値を1d6消費して、相手のイメージ一つを奪う事が出来る。