・【[[絶対隷奴 ブランクシート]]2】PL名:[[やまりゅー]] 【パーソナリティ】 名前:”妖仙王”麗覇 愛称:レイ 性別:女の子 外見年齢:8歳 階級:魔界王(★★★★★★) 【魔族特性】 16:獣人 (運動+1/調教-1) 並外れた運動能力を持つことを示す獣や蟲の部位を備える。 耳・尾・触覚・ヒレ・角などが代表的。 26:使い魔 (情報+1/調教-1) 感覚のつながった使い魔を多数召喚し、情報収集ができる。 使い魔の外見やデザインは自由。 41:名器 (奉仕+1/戦闘-1) 特殊な生殖器を持ち、交合者に大きな快楽を与える。 形状や特徴は好きにデザインしてよい。 56:子供 (魔力+1/戦闘-1) 幼い子供の姿をしており、多くの魔力を蓄えている。 子供の姿は活力を示し、昂ぶる活力が魔力となる。 24:鋭敏感覚 (情報+1/自尊-1) 感覚が全体的に鋭く、いち早く情報を得ることができる。 しかしその反面、過敏さゆえに調教に弱くもなる。
【魔王特性】 51:秘神 わずかな魔力でおそるべき効果を生む神秘の存在。 呪文の使用の際、消耗するMPを必要値の半分(切り上げ)としてよい。 52:大魔道 超絶的な魔法能力を持った地獄の賢者。 一行動の間に、本来の行動とは別に一回呪文を唱えてもよい (ただし同じ呪文を複数唱えることは不可)。 オリジナル:妖仙術士 妖怪の王たる絶大な魔力を持つ者の証。 その絶大な魔力にかかれば、どんな術も望むままその魔力を保つ。 所有者が詠唱する術の効果による数値効果 (ダメージ、能力値補正など)を二倍にする。 また、所有者が詠唱した術が時間経過によって解除される場合、 その術の解除時間は【所有者の望むタイミング】となる。
【能力値】 戦闘:+8 調教:+6 体力:+15 運動:+15 奉仕:+8 魔力:+20+1+3 情報:+10 誘惑:+6 自尊:+10 【[[データ]]算出】 運動10 戦闘6 DMG11 回避10 装甲5 魔力12 魔抗12 自尊7 HP =75 MP =100 PP =50 ○: ×: DP:79 ★:30/30 【所持アイテム】 >装備 16:魔道杖 片手/Dmg+5/魔力+1 UC:オモイカネの石盤 片手/魔界の古代言語で記された魔力石版。古ぼけてはいるが魔力は衰えておらず、 内に秘めた魔力を扱うことで魔術を広範囲に拡大することが出来る。 装備者はシナリオ開始時に1d3を振る。出目の回数に限り、このシナリオ中 【呪文】を発動する際、対象を【視界内の任意の対象全て】に変更することが出来る。 RE:襟立衣 衣装/妖怪「襟立衣」がその身を装備品に変えたもの。 魔力+3。この衣装の装甲点は装備者の【魔力】の判定値に等しい。 33:戦鬼の指輪 装飾/戦闘Dmg+5 RE:殺生石 装飾/大妖狐の魔力の残される歪な石の柱。殺意に反応し、強引な回復を行う。 装備者のHPが0になる場合、その原因を無効として発動する。 装備者のHP、MP、PPを全快する。また、その原因が キャラクターの場合は【行動不能】、罠、アイテムの場合は消滅させる。
この効果は1シナリオ1度まで。
●闇の牢獄/6ソウル 装飾 奴隷化した存在を閉じ込めておき、任意に呼び出せる。 首にかけたネックレス。黒曜石が嵌められておりそこに奴隷を収容。 UC:豊体化毒針 装飾/強い呪縛のかかった妖しげな針。生命体に刺すと異常なほど肥満化してしまう。 陵辱か調教を相手に行った場合、このアイテムを相手に刺したことにしてよい。 刺された対象は体が肥満する呪いを受け、「情報・運動-1」のペナルティを受ける。 この効果は1シナリオに3回まで重複する。 UC:ソウルofフォティテュード 装飾 不屈の魂を具現化したアミュレット。 [[ターン]]終了時HP/MP/PPが最大値の1/10(切捨)回復する。 >未装備 RE:天狗のうちわ 両手/振るえば凄まじい魔力の風を起こす団扇。 ダメージ+5(通常)、この武器の命中判定は魔力で行い、ダメージ修正は魔力を使用する。 この武器を装備している場合、運動で行う回避行動を 魔力の値で行ってもよい。 また、この武器で【隊化】した対象へ攻撃する場合、 全体攻撃を行ったものとしてダメージを与える。
11:属性片手武器/氷結符 片手/Dmg+8(氷)謎の呪文が書かれており、張り付くと対象を凍て付かせる御札。氷属性。 16:魔道杖 片手/Dmg+5/魔力+1 22:蛇縄 両手/Dmg+5(PP・装甲有効) 23:呪法典*2 片手/魔力+1 66:淫魔の鎧 衣装/(呪い)装甲+10/魔力+1/常時『発情0』 ●簡易装甲/5ソウル 衣装 装甲+5。所謂巫女服。 UC:混沌の刃 片手/装甲無視 RE:シェイムofアンガー 両手 屈辱と怒りを具現化した巨剣。戦闘+2/DMG+6 この武器で攻撃を受けた場合、自尊を-1する。 この効果は累計し、戦闘終了時まで持続する。 >配下 ●魔奴隷/6ソウル 配下 少女や少年の姿をした下級魔族の奴隷。 1セッションに1度だけHP・MP・PPのいずれかを10点だけ回復する。 46:魔界メイド 配下/下級魔族のメイド。 1セッションに1度、HP・MP・PPのいずれかを20点回復してくれる。 モンスター奴隷の箇所の「カウタウロス」と同じ存在。 所持金: 2574ソウル 【呪文】 13:ライトニング 10/Dmg16+魔力(雷) 14:イビルブラスト 4/Dmg10+魔力(闇) 31:スペルバインド 8/1時間/呪文使用不可 35:ナイトウィング 10/1時間/運動+2/【飛行移動】可 36:ダークフォース*2 10/1時間/魔力+2 41:オーク 2/1シナリオ/オーク1体召喚支配 46:ヘルハウンド 16/1シナリオ/ヘルハウンド1体召喚支配 55:フェロモン 20/『魅了1』(視界/望む対象) 64:シェイプチェンジ 4/1日/性別や外見年齢、魔族特性変化(数値変動無し) 66:サディズム 8/1時間/与HPDmg分MPorPP回復 UC:ドリームドレイン 15/Dmg5+魔力(PP)/与Dmg分MPかPP回復 UC:エビルウェポン 6/1時間/武器与Dmg分H/M/PPいずれか回復 UC:マルチアクション 20/1時間/全判定二回判定/好きな方を選ぶ UC:ネクロマンシー 12/『死亡』した人間、モンスターを蘇生。HP全快、『異形』付与。 能力は生前のまま。セッション終了時に消滅。 UC:モンスターロード 16/HP1/2の『異形』を奴隷化 UC:ボンテージング 8/『拘束2』 UC:パラサイト 20/パラサイト1体寄生/2D6で決定(出目の小さい方を適用) UC:ミューテーション 30/永続/戦闘-1、奉仕or誘惑+1/3度まで重複 RE:メテオストライク 30/Dmg D66(視界)/領地の設備破壊/合戦Dmg4 RE:カラミティエンド 10/☆モンスター、人間即死(大隊まで)/合戦Dmg☆モンスター戦力分 RE:ドラゴンフォーム 30/戦闘終了まで/ダークドラゴン化/呪文アイテム不可、変身時全快 RE:ビーストフォーム 24/戦闘終了まで/フェンリル化/呪文アイテム不可、変身時全快 RE:ガルガンチュア 24/1時間/HP2倍、HP全快、体力+4/『異形』付与 RE:タイムストップ 30/唱えたターン/行動2度可能/この行動に抵抗・回避不可 RE:ニューライフ 16/1時間以内/性交で対象の子を妊娠する RE:ダイエット 6/対象を身長や骨格に最適な体重配分にする。 豊乳化毒針/豊体化毒針 の効果を打ち消す。 UC:オーガズム 18/ Dmg12+魔力(PP)/抵抗は自尊で行う 強制的に絶頂を与える快楽の呪いの魔法。 詠唱時、MPを追加で12支払うことにより、 ダメージの1/2を自身のPPに加えても良い。 【奴隷】 6体まで 星数:28 ”烏天狗”うじゅ(★★★★★) 女性 15歳 戦闘:6 調教:6 体力:8 運動:10 奉仕:8 魔力:10 情報:10 誘惑:8 自尊:10 特性:子供/傾国の美/闇の翼/獣人(天狗)/魅惑の声 魔王特性:飛天魔/秘神
”小玉鼠”翠鼠(★★★★★) 女性 10歳 戦闘:10 調教:6 体力:10 運動:10 奉仕:7 魔力:6 情報:10 誘惑:6 自尊:6 特性:戦闘形態/使い魔/豊饒の乳房/獣人(小玉鼠)/豊穣の乳房 魔王特性:真の姿/飛天魔
”寝太り”牛房(★★★★★) 女性 10歳 戦闘:6 調教:10 体力:10 運動:6 奉仕:10 魔力:6 情報:6 誘惑:10 自尊:6 特性:巨体/人間/豊饒の乳房/再生能力/豊穣の乳房 魔王特性:真の姿/巨神 碧(★★★★★) 女性 9歳 戦闘:6 調教:6 体力:10 運動:8 奉仕:10 魔力:10+3 情報:10 誘惑:7 自尊:8 特性:子供/獣人モチーフ:狸/再生能力/鋭敏感覚/豊穣の乳房 魔王特性: 風船母体:多数の異なる奴隷を胎内に抱えていても育てられる能力。 習得者は能力値1点を消費して奴隷を1体指定して その奴隷の能力を2点上げても良い。 地母神
ルキ 階級:魔王(★★★★★) ハチェッタ 階級:魔王(★★★★★) 連れ歩き ユナ 階級:魔人(★) 12歳ほど 女の子 【能力値】 戦闘:7+0 調教:7+0 体力:6+0 運動:7+0 奉仕:5+0 魔力:9+2 情報:6+0 誘惑:7+2 自尊:5+0
名前:リースフォルク=ハインツベルン(★★★) 戦闘:7 調教:5 体力:8 運動:9 奉仕:5 魔力:10 情報:7 誘惑:6 自尊:9 HP:40 MP:50 PP:45 装備:抗魔の盾(片手/回避+1、魔法抵抗+2)、簡易装甲(衣装/装甲+5)、魔奴隷(配下) 所持金:434ソウル アイテム:吸血剣(片手/闇ダメージ+5、与えたダメージの半分のHPかMP回復) 闇のまとい(装飾/闇属性ダメージ無効) 魔界メイド(配下/1セッションに1度だけ20点回復) 呪文:ドレインライフ(MP10 /対象に10 +魔力の闇ダメージ、 与えたダメージ分HP・MP・PP のいずれかを回復) ダークブレード(MP6 /1時間、対象の武器を闇属性、ダメージに+魔力) プロテクション(MP4 /1時間、対象の装甲+5)
名前:イワン 階級:魔人(★) 性別:男(ショタ?) 外見:12歳 31:悪魔の尾 32:支配の魔眼 56:子供 能力値 戦闘:5(4) 運動:6 情報:6 調教:8 奉仕:6 誘惑:6 体力:5 魔力:7 自尊:6 外見:12歳ぐらいの幼い姿をした魔族、見た目以上に(魔族としては)幼く、まだ産まれてから60年ほどしかたっていない。 金髪碧眼で、瞳の奥に支配の文様が浮かんでいて、その瞳で睨まれた者は何でも言うことを聞く、とは本人の言葉。 しかし実際は過保護に育てられていたために周りがそう振舞っていただけで、 その影響で自信過剰でわがままに育ち、気ままに暮らすようになってしまっている。 周りに迷惑までかけるようになったため、両親の頼みで麗覇に捕らえられ、奴隷となる……のだが、態度は大きいまま。 負けた経験が少ないために普段は強気だが攻められるとすぐヘタレる。 【モンスター奴隷】 11:オーク(☆)*1小隊 攻:5 受:5 HP:10 <片手武器>:攻撃/10ダメージ(通常)
34:フィーンド(★) *1中隊 攻:6 受:5 HP:25 <鉤爪>:攻撃/10ダメージ(通常) <強制解除>:攻撃/対象の呪われていない装備一つを解除させる(再装備には1行動を要する) <飛行>:飛行移動、回避判定+2、受けたダメージが雷属性なら2倍 <魔天使>:受けたダメージが闇属性か光属性なら無効化
36:ワイバーン(★★) 攻:8 受:6 HP:35 <雷撃>:攻撃/20ダメージ(雷) <毒針>:攻撃/『発情1』 <音速飛行>:飛行移動、回避判定+2、受けたダメージが雷属性なら無効化 <隷属本能>:他に主がいようとも、ドラゴンがいる場合、常にドラゴンの命令を優先する
43:カオスロード(★)*2 攻:4 受:5 HP:50 <混沌の諸相>:毎ターン開始時、モンスター表でD66を振り、出た出目のモンスターに変身する HP以外は全て変身したモンスターに準拠し、 HPが0になったなら1の状態で本来の姿に戻る 一度倒されたカオスロードは、HPが全快するまで再変身できない
45:ミミック(★)*1小隊 攻:6 受:6 HP:15 <鉄壁>:PPダメージ以外は受け付けない <開錠>:調教でHPを0にされるた際、HPが全て回復し、攻+1となる(1セッションに一度だけ) <お宝>:調教に成功すれば、調教者は与えたPPダメージと同値のソウルを得る (クリティカルならコモンアイテム1つ) ただし、失敗したなら10点のソウルを奪われる(持っていなければ装備が強制換金) <テレポーター>:ミミックに調教されPPが0となった魔族やモンスターは 手近な魔都の奴隷市場の檻へ強制転移させられる <アラーム>:ミミック調教中、調教者が一度でもファンブルを出したならモンスター表をD66で振る その場に出目のモンスターが現れ、調教者に戦闘を仕掛けてくる
46:パラサイトマザー(☆)*1大隊 攻:4 受:6 HP:20 <淫蟲受精>:膣内射精された際、パラサイト一体を身ごもる(1日1回) 2D6振り、高い方の出目の数値のパラサイトを一体、受精10時間後に出産する
55:フェンリル(★★★) 攻:9 受:8 HP:60 <咆哮>:攻撃/10ダメージ(PPダメージ/全体) <神殺しの牙>:攻撃/25ダメージ(光・闇) <超知覚>:不意打ちを受けない <乗騎>:主となり背に乗った者はフェンリルとHPを共有し、 互いに受けたHPダメージを自由に割り振ってよい <死の化身>:受けたダメージが氷属性なら無効化、光・闇属性なら半減(切り上げ)
オリジナル:カウタウロス(★★) 知能:人間並 会話:可能 攻:8 受:6 HP:45 <ヒップアタック>:攻撃/25ダメージ(通常) <母乳臭>:視界内の任意の女性・両性具有を『発情0』 ミノタウロスの亜種のような存在。男性器はないが、全身とても豊満な肉体をしており、 とても巨大な乳房(人間と変わらない1対)にはいつでもミルクがたっぷりと詰っている。 その肉厚な肉体はそのまま武器となり、そのミルクもまた、ミノタウロスの男性器のように 女性的な存在にのみ、その本能を引き出す特殊な匂いを発するという。 ◆ケットシー(★)*3匹 攻:6 受:6 HP:25 <猫なで声>:攻撃/『魅了1』 <猫かぶり>:魔王の階級にある魔族に化ける(見破るには情報3成功が必要) 見破れなければ攻・受+3し、受けたダメージを全て半減(切り上げ)する 見破る機会は初対面時とケットシーが何らかの対抗判定に敗れた際に可能 <にゃんこ>:受けたダメージが火・氷属性なら2倍のダメージを受ける ◆ワーウルフ大隊(★★) 攻:5+3+1 受:4+3+1 HP:10*10 攻撃行動回数 4回 <牙と爪>:攻撃/12ダメージ(通常)*2 <群狼戦術>:部隊化した際、追加で攻・受+1
◆ブラックウルフ(★★★) 知能:人間並 会話:可能 攻:10 受:6 HP:80 〈黒狼の爪〉:攻撃/15ダメージ(通常/4回攻撃) 〈宵闇の爪〉:攻撃/20ダメージ(闇/2回攻撃) 〈死の舞踏〉:攻撃/攻撃が命中した対象のHPを0にする。1シナリオに1回だけ使用可能。 〈天変地異〉:攻撃/視界内の★以下のモンスター、人間を「死亡」させる。1シナリオに1回だけ使用可能。 〈霧散〉:ダメージによってHPが0に陥る一撃を受けた瞬間に姿を消し、望むところへ落ち延びる。PPダメージには適用不可。 〈死の爪〉:魔族を行動不能にした際、死亡させることを選べる。 ---------------------------------------------------------------------------- ◆Tips! ワーウルフの突然変異のような真っ黒な体毛を持つ人狼。魔将級のモンスターとしては非常に強い力を持つ。 真の姿を持っており、倒れると11歳ほどの少年に変身してしまうが、普通に倒れることはない。 その爪は死の力を持っており、生半可な魔族では塵芥と帰されることだろう。
エインフェリア・アンジェリカ(★★★) 知能:人間並 会話:可能 攻:10 受:9 HP:60 <宝具闇槍>:攻撃/20ダメージ(闇属性/2回攻撃) <宝具開放・ゲイボルグ>:攻撃/25ダメージ(闇属性/全体攻撃) 1セッションに一回だけ使用可能 <霊体>:受けたダメージが通常・火属性なら無効 <半魔族>:HPが0になっても死亡しない <闇の甲冑>:装甲を10点所有する。受動的な判定において能力値を一時的に+1して判定する。 ---------------------------------------------------------------------------- ◆Tips! エインフェリアの[[女騎士]]。麗覇がもぐったとあるダンジョンにてその迷宮の罠に囚われ、護らされていた。 手に持つ槍は闇に染まってはいるが威力は強力であり、力を解放することで広範囲への無差別攻撃も可能となっている。 今は呪縛から解放してくれた麗覇に恩義を感じており、主として認め行動しているようだ。
◆:ドッペル麗覇(★★★★) 知能:非常に高い 会話:十分に可能 攻:10 受:9 HP:80 《超絶極大呪文》 :攻撃/コモン表で2d6を2回振り、どちらか任意の魔術を成功値7で使用。 《さみだれ呪文》 :攻撃/コモン表で2d6を3回振り、全ての呪文を成功値4で使用。 《魔道の体現者》 :判定で魔力が必要となった場合常に10として扱われる。 この効果は特殊能力で魔力が減少していた場合も発揮される。 《形態変化》 :HPが0になったときに二度だけ自動発動、一回目はHP半分、二回目はHP1で復活する。 《再構成》 :HPを15へらすことで自身に掛かっているあらゆる効果を消滅させる、手番を消費せずなんどでも可能。 《非現実存在》 :あらゆるダメージを半減(切捨て)する、但しダメージ時対象と魔力で対抗判定を行い、 敗北するとこの特殊能力は発動できない。 《存在固定化》 :このモンスターが奴隷となった場合、非現実存在、形態変化、再構成を失った状態で奴隷となる。
◆ウィンド・ハーピー(★)*1+1小隊 知能:中くらい(無邪気) 会話:カタコトや方言まじり 攻:6 受:5 HP:25 <魅了の美声>:『魅了2』(全体/自尊で回避) <エアロショット>:攻撃/10ダメージ(通常) 風の実を食べて発現した能力。もしくは副作用の結果。 お腹がすごく膨れるほど息を吸い込んで、その息を吐き出す。 一部の子はお腹ではなく胸だったり、両方だったり。 <群れ>:ウィンド・ハーピー1体に魅了されている間、他の全て のウィンド・ハーピーにも魅了されていることとなる <風船鳥(成り立て)>:飛行移動、回避判定+1。調教判定+1 風の実を食べ、風に適応した結果、避ける事に特化した。 通常のハーピーよりも、ふわふわの羽毛が生えている。 抱き着けば冬はすんごく暖かい。夏場は涼しい。 更に、体を膨らませての疑似妊婦プレイや疑似巨乳での性行為を覚えた。 ただし、それでも、頭は少々弱い。 <耐性:破裂>:演出として肥満及び膨張する効果を与えるアイテム、 魔王特性、モンスター能力などによってHPが0になっても【死亡】しない。 また、それらの効果を受けている間、あらゆる攻撃によってHPが0になっても【死亡】しない。
◆ハイウィンド・ハーピー(★★★)*2小隊 知能:中くらい(無邪気) 会話:カタコトや方言まじり 攻:9 受:9 HP:35 <魅了の美声>:『魅了2』(全体/自尊で回避) <エアロショット>:攻撃/15ダメージ(通常) 風の実を食べて発現した能力。もしくは副作用の結果。 お腹がすごく膨れるほど息を吸い込んで、その息を吐き出す。 一部の子はお腹ではなく胸だったり、両方だったり。 <ウィンドキャノン>:攻撃/20ダメージ(通常) このダメージは無効化されない。但しダメージをクリティカルによって 2倍にすることが出来ない。また、対象が飛行状態だと2倍ダメージ。 破裂寸前まで息を吸い込んで息を吐き出す。 割れるか割れないかの瀬戸際まで息を吸い込むので これ以上の威力は期待できない。 <群れ>:ハイウィンド・ハーピー1体に魅了されている間、他の全て のハイウィンド・ハーピーにも魅了されていることとなる <風船鳥>:飛行移動、回避判定+3。調教判定+2 風の実を食べ、風に適応した結果、避ける事に特化した。 通常のハーピーよりも、ふわふわの羽毛が生えている。 抱き着けば冬はすんごく暖かい。夏場は涼しい。 更に、体を膨らませての疑似妊婦プレイや疑似巨乳での性行為を覚えた。 ただし、それでも、頭は少々弱い。
【領地】(11/10+4) ●12:奴隷市場 建造:100 消費:調教8以上の魔族奴隷1人 生産:20 効果:2ソウルでダムンド1体を得る 10ソウルで魔人奴隷1体を得る。 ●21:魔街 建造:150 消費:魔族奴隷2人 生産:20 効果:10ソウルで魔人1体をセッション終了時まで雇用可。 30ソウルで上級魔人1体をセッション終了時まで雇用可。 ●22:闘技場 建造:80 消費:戦闘7以上の魔族奴隷 生産:15 効果:ランダムモンスター(11~66)と一対一で戦闘し、勝利すれば20ソウルを得る。 勝利した相手は相手をセッション終了まで自由に扱ってよいが死亡させたり奴隷にはできない。 この効果は領地に属する魔族は誰でも使用できる。 ●34:図書館 建造:100 消費:アイテム『呪法典』 生産:0 効果:領主は8DPで任意のコモン呪文を習得できる。 ●36:魔法研究所 建造:100 消費:魔力8以上の魔族奴隷1体 生産:0 効果:80ソウルでランダムにアンコモン呪文1つを会得可。 400ソウルでランダムにレア呪文1つを会得可。 ●42:ゲート 建造:150 消費:なし 生産:20 効果:領地に属する魔族は階級に関係なく、人間界へ消耗せずに移動できる。 ●53:貿易港 建造:400 消費:アンコモンアイテム2個 生産:30 効果:領主は1セッションに一度だけ、アンコモンアイテム1つを ランダムなアンコモンアイテム1つと交換できる。 領主はアンコモンアイテム4つを、ランダムなレアアイテム1つと交換してよい。 ●62:城砦 建造:50 消費:上級魔人以上の魔族奴隷1体 生産:-10 効果:侵略を受けた際、他設備への侵略を城砦に対してのものに置き換える。 これを防衛して敗北した軍と指揮官は、捕虜にならず別の設備に移動してよい。 ●65:荘園*2 建造:300 消費:魔将以上の魔族奴隷1体 生産:30 効果:領主が所有できる設備の数が2増える。 この効果は重複する。 ●66:宮殿 建造:500 消費:情報8以上の魔族奴隷1体、自尊8以上の魔族奴隷1体 生産:-30 効果:領主が設備・統治によって得る最終的な合計ソウルは2倍になる。 60ソウルで魔将1体をセッション終了時まで雇用可。
【キャラクター設定】 髪型 ちょっと長めのショートカット金髪。触るとさらさら心地よいです 体系 ロリ。まごうことなきロリ。尻尾が九本生えているけど動かすともっさりしてます。 身長は120cmあるかどうかのすっごいちみっこい。 エリンディルという世界で幅を利かせていたロリ九尾の狐。中身はそこそこ長生きだが妖孤の中ではすっごい若い。 一人称はわち。長らく頑張って育ったので今となっては風格バッチリ。 此度妖怪の住まう世界の危険を回避させてそのまま魔界王に座った。すっかり立派な妖狐である。 「ふっ、わちはもう昔の貧弱ぅではないぞ(「・ω・)「がおー」
【PL嗜好/NG】 なんでも だいすき ! まあこの娘自身はとっても寂しがりやなので愛してやってください。 あと、一応どんなシチュでも事前に相談はいれてください。