注釈: 以下のキャラクターシートは 「pukiwikiライクモード」用に作ってあります くれぐれもご注意下さい!
編集→このページをコピーして新規ページを作成→「ガンダムセンチネル2009/キャラクター名」 で、作成します
経験値などの欄は、“残量/獲得量”の書式で書いてください。
ガンダムセンチネル キャラクターシート
【初期能力値】
(naocdice) HM_Down -> 3D6+3D6+3D+4D6+4D6+4D6+4D6 = [5,6,4]+[5,4,6]+[3,3,5]+[4,6,3,6]+[1,3,4,2]+[6,3,2,4]+[6,1,2,5] = 99
[部分編集]
【基礎情報】
キャラクター名 | エミリー=ミアス |
プレイヤー名 | 御苑生広見 |
レベル | 7 |
NT値 | |
年齢 | 20歳 |
性別 | 女 |
生年月日 | 0067/5/15 |
出身地 | 地球圏北米大陸 |
人種 | アングロサクソン |
身長 | 170cm |
体重 | やや痩せてる |
所属 | アナハイム |
配属艦船 | アルビオン・改 |
階級 | 少佐 |
兵科 | |
経験点 | 2934/8289 |
必要経験点 | 5440/(85) |
功績点 | 3488/7994 |
消費功績点 | MS(3000)武装(606)一般技能(0) |
チューンナップ(900)修理(0)治療(0) |
【ステータス】
[部分編集]
□能力値
体力 | 射撃 | 格闘 | 操縦 | 知覚 | 反応 | 精神 | |
・元値 | 13 | 19 | 9 | 19 | 16 | 15 | 18 |
・修正値 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 5 |
・上昇係数 | 1 | 3 | 3 |
[部分編集]
□耐久力
最大 :13 現在値:13
□根性
最大 :18 現在値:18
[部分編集]
□MS技能
<射撃系技能> | レベル | 特典 |
ビームスマートガン | 2 | 命中修正+2、ダメージ修正+2 |
ビームライフル | 5 | 両腕での射撃命中修正+2 ダメージ修正+4 命中修正+4 |
ビームガン | ||
ビームカノン | ||
マシンガン | ||
バズーカ | ||
グレネードランチャー | ||
クラブ | ||
グレネード投擲 | ||
ミサイル | ||
<格闘系技能> | レベル | 特典 |
ビームサーベル・「切る」 | ||
ビームサーベル・「突く」 | ||
アイアンクロー | ||
キック | ||
パンチ | ||
体当たり | ||
ヒートホーク | ||
両腕の格闘武器使用 | ||
格闘武器の受け | ||
振りかぶる | ||
<機動系技能> | レベル | 特典 |
シールド防御 | 1 | 命中箇所判定1まで |
移動 | 3 | 「離脱」の行動ポイントは「+1」(高機動型MSは「0」)「突入」の行動ポイントは「+1」(高機動型MSは「0」)移動の追加旋回120度・各機動力+1 |
機動防御 | 2 | 追加ダメージ判定に+1 命中箇所判定に-1修正 |
遮蔽物の利用 | ||
対艦攻撃行動 | 1 | 対空防御への修正-1 |
反応機動 | ||
武器の収納・弾薬交換 | ||
合体/分離・変形 | ||
回避 | 5 | 回避修正+5 |
予想行動 | 2 | 2ポイントまで借りられる |
- 最大技能数:25(残り4)
- 射撃系技能:最大レベル5
- 格闘系技能:最大レベル3
- 機動系技能:最大レベル5
□一般技能
技能名 | レベル | 特記事項 |
雑学 | 2 | |
薬品化学 | ||
戦史 | 2 | |
書類鑑定 | ||
医療/応急手当 | ||
MS企画設計 | ||
政治的手腕 | ||
エンジニアリング | ||
エレクトロニクス | ||
交渉/説得/脅迫 | 3 | |
口説き | ||
コネクション | ||
コンピュータ | ||
追跡 | ||
忍び足 | ||
カモフラージュ | 4 | |
乗馬 | ||
バーニア移動 | ||
トラップ | ||
生存術 | 1 | |
爆薬知識 | ||
重火器 | ||
軽火器 | 7 | |
サイドアーム | 5 | |
マーシャルアーツ | 1 | |
ナイフコンバット |
- 最大技能数:25
[部分編集]
【搭乗機】
- 名称:MSZ-006 Zガンダム
基本回避値 | 55+1(52+1) |
基本耐久力 | 60 |
推進剤 | 70 |
機動力 | 8+1/-/9+1/- (-/12+1/13+1/-) |
功績ポイント | 3000 |
-武装データ
武装名称 | 射程修正 | ダメージ | 装弾数 | タイプ | 功績ポイント | 装備箇所 |
ビームライフル | +3/+1/-7/- | 5D6+3 | 30 | BR | (55) | 携行 |
バルカン | +6/-9/-/- | 2D6 | 5 | V | (5) | 頭部固定 |
グレネードランチャー | +1/-4/-/- | 2D6+6 | 4 | G | (20)×2 | 両腕部固定 |
腰部ビームカノン | +1/+1/-8/- | 2D6+2 | 20 | BC | (35)×2 | 腰部固定 |
ビームサーベル | +2 | 2D6×2 | - | BS | (10)×2 | 背部専用ラック |
シールドサブユニット | 装甲6 | 耐久力24 | - | S | (24) | 腕部専用ラッチ |
Eパック | - | - | 30 | L | 15 | 小ラッチ |
Eパック | - | - | 30- | L | 15 | 小ラッチ |
グレネードパック | - | - | 8 | L | 8 | 腕部専用ラッチ |
背部プロペラント | 1セット | - | 推進剤20 | P | 10 | 背部専用ラッチ |
脚部プロペラント | 1セット | - | 推進剤8×2 | P | 4×2 | 脚部専用ラッチ |
ハイパーメガランチャー | -1/+1/-5/-8 | 6D6+6 | 25 | BSG | 500 | 携行、シールド専用ラッチ |
ディスクレドーム | +1/+2/+2/+2 | - | - | DL | 50 | ハイパーメガランチャー |
-
装甲
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 装甲 15 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 追加 3 4 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9
-
【装備データ】
ビームライフルは利き腕に携行する。シールド裏にはEパックを2つ装備できる。 グレネードランチャーは両腕部に内蔵固定、さらに追加弾倉としてグレネードパックを外装できる。 ビームカノンは腰部に内蔵固定。 ハイパーメガランチャーは携行、あるいはシールド前面ラッチに装着する。 小型ミサイルポッドはシールド内部に装備可能。バルカンは頭部に内蔵固定。 ビームサーベルは腰部左右専用ラックに2基収容。 シールドサブユニットは逆腕の専用ラッチに装備。 背部プロペラントはテールスタビレータに装着する。また、脚部にも専用プロペラントを左右1つずつ装備できる。
-
【特殊能力】
「「リニアシート」装備。900功績点で「マグネットコーティング」装備。 可変型MS・( )内データはウェイブライダー形態時。単独大気圏突入可能
-
【説明】
RMS-117の高機動型仕様機。 エゥーゴがアナハイム・エレクトロニクス社と合同で進めた「Zプロジェクト」によって開発された可変型試作MS。 ウェイブライダーへの変形機能を有することによって、宇宙圏から重力下までの連続運用を可能とする破格の汎用性を持つ機体である。 この時代屈指の攻撃力と、自前でその戦闘能力を前線に空輸できる機動力を併せ持つ高性能MS。 後に開発された系列機の優秀さとあいまって非常に評価の高いMSである。 この時代以降、Z系MSのパイロットは「Z乗り」と呼ばれ、エースパイロットの代名詞となる。
[部分編集]
【所持品】
- 軍用自動拳銃:威力(8) 基本射程(15) 変化射程(9) 連射弾数(―) 装填数(14) 価格(2,200) 弾丸価格(100)
- 狙撃銃:威力(12)基本射程(120)変化射程(60)連射弾数(―)装填数(12)価格(3,000)弾丸価格(200) スコープ装備(照準-2)
- サバイバルナイフ:威力5、価格1000 軍用ナイフ(連邦軍のモノ)
- 携帯無線機 価格(3,100)
- SMG:威力(14) 基本射程(15) 変化射程(10) 連射係数(10) 装填数(20) 価格(5,600) 弾丸価格(240) 制圧射撃可能
- 357マグナム:威力(9) 基本射程(16) 変化射程(9) 連射係数(-) 装填数(6) 価格(1,800) 弾丸価格(100)
- 対戦車ライフル:威力(24) 基本射程(90) 変化射程(20) 連射係数(-) 装填数(5) 価格(25,000) 弾丸価格(1,200)
- 自動拳銃弾倉×5、狙撃銃弾倉×2、SMG弾倉×2、マグナム弾倉×5、対戦車ライフル弾倉×2
[部分編集]
【収入】
□所持金
収入 :30,110Cr. 所持金:461,680Cr.
[部分編集]
【他PCとの関係】
[部分編集]
【設定】
- 元連邦軍の軍人。この名前は本名でない。
- アナハイムの実験部隊に採用された際に簡単な美容整形手術を受け、かつまた基の経歴及び個人情報は完全に消され上書きされている。
- その際に何があったのかは解らないが、一応連邦軍ではM.I.A.(作戦行動中行方不明)扱いになっているらしい。
- 地球生まれである。しかしティターンズというわけでもない。そして軍人一家の出である。
- 父親は、デラーズ紛争の際に戦死している。
- 元は真面目な軍人だが、現在は結構がさつで姐御肌。
- 子供の頃からライフルに親しんでおり、狙撃が得意らしい。
- スリーサイズはB97W58H90。痩せている割に結構グラマー。
- 髪は赤毛、それをポニーテールにしている。瞳は緑である。
[部分編集]
【成長履歴およびセッション参加履歴】
- 2009/08/17:作成開始
- 2009/08/18:作成終了
- 2009/08/31:セッション『幕開け』(GMなおさん)に参加して、「経験点122点 功績点122点」獲得
- 2009/09/01:セッション『泥仕合~シャアのバカ~』(GMなおさん)に参加して経験点226点+功績点326点獲得
- 2009/09/02:セッション『強化人間』の開催により、規定に基づき経験点271点+功績点1257点獲得
- 2009/09/03:経験点85点で2レベルに、「射撃」「反応」1点ずつ上昇。170点で3レベル「体力、操縦 知覚、反応、精神」1点ずつ上昇、340点で4レベル「体力、射撃、格闘、操縦、反応」が1点ずつ上昇。
- 2009/09/03:MS技能が1Lvで3、2Lvで3、3Lvで3、4Lvで4最大13レベルになる。
- 2009/09/04:セッション「補給基地強襲」の開催により、経験点200点、功績点533点獲得
- 2009/09/05:功績点726点の消費により、ジム・スナイパーⅢからRMS-117R ガルバルディβ (高機動型)に乗り換え
- 2009/09/05:セッション「海賊対海賊~残酷な現実~」(GMなおさん)に参加して、経験点434点、功績点570点を獲得。23,050Cr.の収入あり。
- 122.16.2.236 を使う (2009-09-06 16:02:01)
- 2009/09/07:セッション「強襲 ジャブロー進撃」に参加し、経験点400点、功績点400点獲得。キャラの年齢が20歳になる。 (2009-09-07 23:56:23)
- 2009/09/07:680点を消費し、5レベルにレベルアップ。「体力、射撃、格闘、操縦、知覚、反応」が1点ずつ上昇し、MS技能を4レベル獲得。
- 2009/09/07:大尉に昇進、収入が26,260Cr.になり、収入が追加される。
- 2009/09/07:「EXAMの予兆」の開催により、経験点50を入手 (2009-09-07 23:59:18)
- 2009/09/09:「基地襲撃~Little Twin~」の開催により経験点875 功績点625 獲得
- 2009/09/12:「青い運命~繋がれた双子~」の開催により経験点900点、功績点800点獲得
- 2009/09/13:経験点1360点を消費し、6レベルになる。同時に射撃格闘精神がそれぞれ+1。よってMS技能4ポイント獲得。少佐に昇進。
- 2009/09/14:ガルバルディを下取りに出し、功績点3000点のZガンダムに乗り換え。またEパック2つとプロペラントユニットで48点、マグネットコーティングに900点消費。
- 2009/09/15:『夏だ!海だ!沖縄だ!アッガイだ!~恐怖のアッガイ部隊~』(GMなおさん)に参加して、「経験点420 功績点250点 臨時ボーナス20万Cr」獲得
- 2009/09/17:「ソロモンの悪夢~誇りと矜持~」の開催により経験点2900点、功績点1000点、獲得。武器汎用化解禁。功績点558点で、ハイパーメガランチャー、ティスクレドーム、グレネードパックを装備。
- 2009/09/17:経験点2720点を消費し7レベルに。体力、知覚 操縦、精神が上昇する。MS技能レベル+4
- 2009/09/17:番外「地獄!海産物天国」の開催により経験点1090点 功績点660点獲得
- 2009-09-19:番外編「ジブラルタル攻防」により経験点401点、功績点1151点獲得